ありそうでなさそうなアーモンドケーキです(再訪) : シュール洋菓子店

この口コミは、ハナコタの父さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2020/08訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.8
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

ありそうでなさそうなアーモンドケーキです(再訪)

 前回訪問した8年前は駅から歩いて行きましたが、今回は歳とったのと暑いのとで、バス利用です。

 それにしても水戸のバスは不便で分かりにくい。

 バス停には時刻表はあるものの行先だけで経由地が書いてないし、ましてやルート表なんかありません。行先別の番号は書いてあるもののバスにはその番号は書いてないし、いっぺんに3台くらい来るのでどれがどれだかわからない。

 バスに乗ったら乗ったで使えるカードは地元のものだけでスイカやパスモはノー。さすがは不人気県No.1だけあります。観光地ではないにしても京都のバスを少しは見習って欲しいところですね。

 アーモンドケーキは¥1,995。

 直径15,6cm、厚さ3,4cmほどでわりと大きめ。8等分しても食べ応えはあります。

 ケーキの上全面が薄切りアーモンドをキャラメルで固めたので覆われています。見た目の派手さはありません。

 中のスポンジは肌目が細かく密度が濃く、やや硬めでしっとり重量感のあるタイプ。ケーキの横と下はタルト生地。

 アーモンド、スポンジ、タルトを噛むとまずスポンジのバターとアーモンドの甘さと風味を感じ、次いでキャラメリゼされたアーモンドが砕けて風味に追い打ちをかけ、更にタルトの風味が渾然一体となり調和のとれたハーモニーを醸しだします。

 また、それぞれの硬さや歯触りの違いも楽しく感じられます。

 あまり甘くない、よく言えば上品な甘さ。

 スポンジはカステラでもないパウンドケーキでもない独特の歯触り噛み心地で、味も含めて他ではあまり見かけないケーキです。アーモンドパウダーを隠し味に使っているのは多いけれども、それを主役にしているのはなかなかなさそうです。
 
 スポンジにはホンの少々レーズンや小さな桃らしきが入っていてよいアクセントになっています。欲を言えばもっと入っていると更に味の幅が広がるかと。

  • シュール洋菓子店 - アーモンドケーキ ¥1,995

    アーモンドケーキ ¥1,995

  • シュール洋菓子店 - ケーキ断面 上から

    ケーキ断面 上から

  • シュール洋菓子店 - ケーキ断面 横から

    ケーキ断面 横から

  • シュール洋菓子店 - 包装

    包装

  • シュール洋菓子店 - お店外観

    お店外観

  • {"count_target":".js-result-Review-119012860 .js-count","target":".js-like-button-Review-119012860","content_type":"Review","content_id":119012860,"voted_flag":null,"count":31,"user_status":"","blocked":false}
2013/02訪問1回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.2
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

駅からは遠いけれどもまた買いに行きたい逸品です

 迷犬プルートさんが絶賛していましたので、駅から歩いて買いに行きました。2㌔や3㌔はダイエットと思えばどうってことはありません。

 大通りのバス停に面していて、銀行の隣にあるとはいうものの、歩いている人は少なく、雰囲気的には住宅街にある小さな田舎の(失礼!)ケーキ屋さんといった風情です。

 店内に入るとショーケースの端にちょこんと”アーモンドケーキ¥1,700”が置いてあります。「あれっ、1個しか無いのかな」と思いながら聞くと、しっかり奥に5,6箱積んでありました。ショーケースのは見本のようでした。

 包装している間に写真の許可を求めると怪訝そうな顔をしていて、怪しいジジイだと思われたのでしょうね(^_^;)。

 アーモンドケーキは、上に大きめに砕いたアーモンドがキャラメルで固められています。食べるとゴワッ、ガリッとした程よい歯応えでアーモンド味が濃くて甘くて美味しい。

 中は硬めのチーズケーキのような食感でしっとりして穏やかな甘さとアーモンド味です。干しブドウ(プルーン?)やリンゴが入っていて良いアクセントになっています。

 ”アーモンドケーキ”とあらためて言われると、「そういえば食べたことないよな、確かに美味しいけれどもこれが普通なのかな、特別美味しいのかな、他のも食べてみたい」と思うのですが、デパートあたりを探しても中々見当たりません。逆に言うとここでしか売っていないのでしょうかね。そう思うと貴重ケーキと言うことになるのでしょうか。

 カミさんと二人にしては大きすぎる(八等分しても4回分ありますので)のと駅から遠いのが難点ですが、また買いに行きたいと思わせる逸品です。

 

  • シュール洋菓子店 - ケーキ断面

    ケーキ断面

  • シュール洋菓子店 - アーモンドケーキ¥1,700

    アーモンドケーキ¥1,700

  • シュール洋菓子店 - アーモンドケーキ八等分

    アーモンドケーキ八等分

  • シュール洋菓子店 - アーモンドケーキ断面UP

    アーモンドケーキ断面UP

  • シュール洋菓子店 - 箱

  • シュール洋菓子店 - 箱の包装

    箱の包装

  • シュール洋菓子店 - ショーケースの中

    ショーケースの中

  • シュール洋菓子店 - ショーケース

    ショーケース

  • シュール洋菓子店 - 入り口上の看板

    入り口上の看板

  • シュール洋菓子店 - お店全体

    お店全体

  • {"count_target":".js-result-Review-4970316 .js-count","target":".js-like-button-Review-4970316","content_type":"Review","content_id":4970316,"voted_flag":null,"count":19,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ハナコタの父

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ハナコタの父さんの他のお店の口コミ

ハナコタの父さんの口コミ一覧(1694件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
シュール洋菓子店
ジャンル ケーキ
予約・
お問い合わせ

029-227-3921

予約可否

予約可

住所

茨城県水戸市末広町2丁目2-1

交通手段

常陸青柳駅から2,680m

営業時間
予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

(テイクアウト専門)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

10台

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

https://www.almondcake.biz/

初投稿者

もねもね(174)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

水戸×ケーキのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 ルブラン - 料理写真:

    ルブラン (ケーキ)

    3.55

  • 2 コサイ - 料理写真:

    コサイ (ケーキ、チョコレート)

    3.54

  • 3 シュール洋菓子店 - 料理写真:

    シュール洋菓子店 (ケーキ)

    3.53

  • 4 マリア・ヴェルト - 料理写真:

    マリア・ヴェルト (ケーキ、洋菓子、スイーツ)

    3.50

  • 5 パティスリー シュール - 料理写真:

    パティスリー シュール 見川店 (ケーキ、チョコレート)

    3.41

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ