テリーヌ・ド・ショコラ ヘッコンダ! : ショコラトリー ロジラ

この口コミは、まりんごんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2018/03訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

テリーヌ・ド・ショコラ ヘッコンダ!

先日、新名神を走り宝塚北SAに行った帰り、平日という事もあり、「エス・コヤマ」さんに寄ってみました。
しかし、平日の昼過ぎにもかかわらず、小山ロールを求める行列ができていました。

通称「コヤマ村」と呼ばれるここには、「エス・コヤマ」以外にもマカロンのお店や和菓子のお店など、小山シェフのお店が色々あります。

その中の一角にチョコレート専門店「ショコラトリー・ロジラ」はあります。
他のお店が、多かれ少なかれ、ほとんど行列ができているのに、このお店だけは全く行列がありません。
うーん、まぁ、ここがお店って、気づかないですよね。

しかも、表の扉を開けても、まだ人を拒むかのような重厚な扉があります。
でも、この扉の中は普通のお店なので安心してください。

ここは、ロジラの屋上。
散策路のようになっていますね。

さて、買って帰ったのは、
テリーヌ・ド・ショコラ ヘッコンダ (1,674円)

売られていたどのお菓子も美味しそうで、どれにするか、すごく迷ったのですが、お店の方の「生チョコみたいに、まったりとして濃厚なお味です」という一言で、これに決めたのでした。

そんなに大きな箱ではありませんが、手に持つとずっしりとした重量感があります。

「まるで生チョコレートのような濃厚さとほろ苦くてフルーティーなカカオの香りが魅惑的」

切ってみました。
なるほど。
この形から「ヘッコンダ」と名付けられたのですね。

その味わいですが、確かに生チョコ。
カカオ感とバターの風味がすごいです。
食べごたえ十分。
このお味、そしてズッシリ感に、このお値段、とてもリーズナブルに思います。

たぶん、この1本をいっぺんに食べたら、鼻血出して出血多量で死ぬんじゃないかな。
一体、何キロカロリーなんだろうと考えるのが怖いですが、賞味期限が2週間と比較的長いので、ちびちび食べましょう。

  • ショコラトリー ロジラ - わかりにくい入り口

    わかりにくい入り口

  • ショコラトリー ロジラ - 重厚な扉

    重厚な扉

  • ショコラトリー ロジラ - 屋上

    屋上

  • ショコラトリー ロジラ - テリーヌ・ド・ショコラ

    テリーヌ・ド・ショコラ

  • ショコラトリー ロジラ - テリーヌ・ド・ショコラ

    テリーヌ・ド・ショコラ

  • ショコラトリー ロジラ - テリーヌ・ド・ショコラ

    テリーヌ・ド・ショコラ

  • ショコラトリー ロジラ - テリーヌ・ド・ショコラ

    テリーヌ・ド・ショコラ

  • ショコラトリー ロジラ - ヘッコンダ!

    ヘッコンダ!

  • {"count_target":".js-result-Review-82522973 .js-count","target":".js-like-button-Review-82522973","content_type":"Review","content_id":82522973,"voted_flag":null,"count":59,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

まりんごん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

まりんごんさんの他のお店の口コミ

まりんごんさんの口コミ一覧(789件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ショコラトリー ロジラ(rozilla【旧店名】Quatrieme Chocolat SHIN)
受賞・選出歴
スイーツ 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

ジャンル チョコレート
お問い合わせ

079-564-3192

予約可否

予約不可

住所

兵庫県三田市ゆりのき台5-31-5 SANDA WOODY TOWN内 musee

交通手段

神戸電鉄「ウッディタウン中央」駅から徒歩16分

ウッディタウン中央駅から898m

営業時間
予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、JCB)

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間

特徴・関連情報

利用シーン

サービス

テイクアウト

ホームページ

https://www.es-koyama.com/index.html

初投稿者

こまりんりんこまりんりん(163)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

三田市×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ