うまい素麺を多彩なバリエーションで そうめんの里@兵庫県たつの市 : 揖保乃糸 庵

この口コミは、とんちゃんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2014/09訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

うまい素麺を多彩なバリエーションで そうめんの里@兵庫県たつの市

兵庫県たつの市に行ってランチをいただいたときのこと。
「揖保乃糸」という素麺(そうめん)のブランドをご存知でしょうか?
たぶん多くの方がご存知じゃないかと思いますよ。
その「揖保乃糸」のメーカーが、ここたつの市にあるんです。

たつの市内に、揖保乃糸の資料館「そうめんの里」があって、レストランも併設されています。
【そうめん流し営業中】の垂れ幕がありますね。
4月から10月までは、中庭や駐車場で流しそうめんをいただけます。
ただし高いところから素麺を流すという流下方式じゃなくて、ドーナツ型のタライの中を素麺がぐるぐる回る「流しそうめん機」でいただくんですけどね。

そうめんの里竣工記念の記念碑。
「兵庫県手延素麺協同組合」と書いてあります。
実は「揖保乃糸」は特定メーカーの商標ではなくて、素麺製造業者の「協同組合」のもの。
兵庫県南西部の素麺業者各々が素麺を製造し、それを組合が「揖保乃糸」として販売しているんです。
さて「そうめんの里」は、2階に資料館、1階に素麺製造の実演コーナー、試食コーナー、売店などがあります。
試食コーナーは、9:30〜12:00、13:00〜16:30の営業なので、昼食時にはいただけません。(´ρ`)

そうめんの里1階の奥に、かなり広いレストランがあります。
レストラン「庵(いおり)」さん。

レストランの入り口前に「本日の日替わりランチ」の実物サンプル。
牛肉コロッケとそうめんセット800円です。
本日の素麺は「ひね上級」だって。
揖保乃糸の素麺の等級は上級から、三神(さんしん)、特急、上撰、上級などとあって、全生産量のおよそ85%は「上級」です。
その「ひね」ってことだけど・・・。
「ひね」って、ひねくれ者みたいで問題ありの製品じゃないの?
いえいえ、そうじゃないみたい。
「揖保乃糸」は10月から4月に製造され、年内に出荷されるものを「新(しん)」、1年間熟成させたものを「ひね」と言うんだそうです。
熟成させた素麺は、コシが強く舌ざわりも良くなるんだそうで、「ひね」は熟成品ってことなのです。

さて、メニューを拝見。
箱盛御膳、冷たいそうめんと温かいそうめん。
いや、温かいそうめんは「にゅうめん」と言います。
意外といい値段しています。(^^)
【オリジナルメニュー】
そうめん巻寿司、そうめんチャンプルとか、変りダネがある。
揚げ麺、中華めん、宝播うどん(平麺うどん)・・・みんな素麺じゃない。
単品料理に、ざるそうめん、にゅうめん(ともに540円)がある。

シンプルに素麺が食べたい向きには、これにするのがいいかと思います。
とんちゃんたちは、せっかくなんでさっきの「本日の日替わりランチ」にしました。

◆牛肉コロッケとそうめんセット
コロッケに素麺、ご飯と香の物、デザートにイチジクがあります。

まずは素麺。シンプルなざるそうめんです。
海苔ではなく、シイタケがトッピングされています。

では実食。
素麺は身は細いのに腰がしっかりしていて、つるりと喉越しが良い。
汁は出汁がしっかり効いていて、さすが!
これはオススメです。

牛肉コロッケ。
牛肉が入った丸型のコロッケ。これはご飯と一緒にいただきましょう。
コロッケにご飯、そして素麺。うーむ、糖質が多いランチになりましたね。
デザート用にイチジクが添えられています。兵庫県はイチジクの産地ですから。

◆そうめん巻寿司
酢飯の替わりに甘酢に浸した素麺を用いた巻き寿司です。
素麺がしっかりきつく巻かれていて酢飯みたい。
・・・・こんなに似ているから、普通の巻き寿司でいいんじゃないか?と大きなお世話の感想。

冷たい「そうめん」も温かい「にゅうめん」も、とってもシンプルな料理。
それだけではバリエーション不足だから、いろいろアレンジしたメニューが提供されているようです。
とくに観光客向けにはそうなんでしょうね。

ごちそうさまでした。
http://onhome.blog.so-net.ne.jp/2014-09-11-3

  • 揖保乃糸 庵 -
  • 揖保乃糸 庵 -
  • 揖保乃糸 庵 -
  • 揖保乃糸 庵 -
  • 揖保乃糸 庵 -
  • 揖保乃糸 庵 -
  • 揖保乃糸 庵 -
  • 揖保乃糸 庵 -
  • 揖保乃糸 庵 -
  • 揖保乃糸 庵 -
  • 揖保乃糸 庵 -
  • 揖保乃糸 庵 -
  • 揖保乃糸 庵 -
  • {"count_target":".js-result-Review-6833613 .js-count","target":".js-like-button-Review-6833613","content_type":"Review","content_id":6833613,"voted_flag":null,"count":12,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

とんちゃん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

とんちゃんさんの他のお店の口コミ

とんちゃんさんの口コミ一覧(2452件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
揖保乃糸 庵(レストラン庵)
ジャンル 郷土料理、麺類
予約・
お問い合わせ

0791-65-9000

予約可否

予約可

住所

兵庫県たつの市神岡町奥村56 揖保乃糸資料館 そうめんの里内

交通手段

JR東觜崎(ひがしはしさぎ)から徒歩20分

東觜崎駅から894m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 11:00 - 21:00

      L.O. 20:00

    • 定休日
  • ■ 定休日
    月曜が祝日の場合は翌日、年末・年始

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

QRコード決済可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

70台

空間・設備

席が広い、座敷あり、オープンテラスあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.ibonoito.or.jp/

備考

団体メニュー有

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

イボイノシシイボイノシシ(745)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

龍野・相生×和食のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ