口コミ一覧 : 花れんこん

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

112 件を表示 12

表示件数:

3.0

1人
2023/10訪問1回目

ランチするお店を探していたところ、こちらのお店の看板を見つけて5.6年ぶりにおじゃましました。
大海老フライ膳、大きな有頭海老2尾です。
パスタセット、今日のパスタはボンゴレでした。
パスタは、...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
2021/08訪問2回目

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
2015/10訪問1回目

『ぷりぷり食感が食べ応え抜群大きな有頭海老フライのご膳を楽しめる!何気ない心遣いか嬉しい和洋料理のお店』創菜 花れんこん@加東市社 

「わしが男ビール塾塾長、江田島平八郎である~っ!!

わしが気になっているお店『 創菜花れんこん@加東市社 』に行ってきたのじゃ。

場所は地図をご参照あれ。地図

まずはお冷じゃな。
...

もっと見る

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

¥1,000~¥1,9991人
2014/09訪問1回目

創菜 花れんこん

先日、お家から車で20分位の加東市までランチのお出かけをしました〜。この看板が目に留まります。看板にうっすらと お好み焼き・・が見えます。お好み焼き店だったところに 移転された様ですね。広い駐車場が満...

もっと見る

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
2012/04訪問1回目

ランチに利用!品数多いっ!

お義母さんと旦那の3人でランチに利用しました。
日曜日だったので予約を取っての来店です。
場所は住宅地の中にあります。
地元の人じゃないとちょっと分かりずらいかも。
店の真ん前の道と駐車場が狭...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
2012/03訪問1回目

居酒屋さんでランチを♪

平日の12時半頃、花れんこんさんを訪れました。
今回が2回目でして、前回同様伯母と一緒にランチでした。

前回は花れんこんさんの場所を詳しく知らなかったため、見つけられないかと思ったほど。
道...

もっと見る

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
2011/04訪問1回目

地域情報紙ぱせりでよく載っているお店です。 ここのランチは、めちゃくちゃ人気で、予約とっていないと満...

地域情報紙ぱせりでよく載っているお店です。
ここのランチは、めちゃくちゃ人気で、予約とっていないと満席になることが多く、
3日前ぐらいに電話で予約して行きました。

行ったのは親2人の計3人。...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥2,000~¥2,9991人
2011/03訪問1回目

創作和食とデザートがおいしい

昼間も夜もいつも多くの人でにぎわう
気軽にいける和食処です。

昼間は女性がランチを楽しみに
夜は男女問わずディナーや酒を楽しみに
地元で有名な人気店。

以前行ったときは居酒屋として使...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
2012/04訪問1回目

女性好みの落ち着いたお店

義母とその兄弟を連れて、どこかでお昼をすることになり
この辺りはあんまりよく知らないので
こちらのサイトで調べてここに行きました。

人気店らしかったので2日前に予約をしました。

店内は...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
2008/05訪問1回目

旬菜 花れんこん

 少し分かりづらいところにあるにもかかわらず、お昼は予約がないと入れない
ほどの人気店です。私も2度断られて、予約を入れての3度目の訪問でした。
店は少し小さめの和食屋(居酒屋)さんといった感じで...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人

3.5

1人
2015/12訪問1回目

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

1人
2015/12訪問1回目

忘年会で行きました。 創作料理でした。 美味しかったです。 少し味が濃ゆかったかな

忘年会で行きました。

創作料理でした。

美味しかったです。

少し味が濃ゆかったかな…。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
花れんこん
ジャンル 日本料理、居酒屋
予約・
お問い合わせ

0795-44-0577

予約可否

予約可

住所

兵庫県加東市下久米800-9

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 11:30 - 14:00

      L.O. 13:45

    • 17:00 - 21:00

      L.O. 20:30

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners)

席・設備

席数

6席

(他にテーブル8席、座席36席(ゆっくり個室や大広間もあり30人OK))

個室

駐車場

空間・設備

座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

備考

【加東市北野207-5から移転】

日替わりおすすめランチ(¥1470)
(前菜4種、メイン、小鉢、ご飯、汁物、香の物、デザート4種、コーヒー)

他、花れんこん膳、大海老フライ膳、寿司膳、カツとじ膳、天重、昼懐石などのお昼メニューあり。

初投稿者

airinairin(126)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

関連リンク

ランチのお店を探す

0795-44-0577

送る

お店情報をアプリに送りました。

食べログアプリ(iPhone版・Android版)を開き、ログインすると「お知らせ」に表示されます。
※最新版のアプリをご利用ください。

失敗しました。
時間を置いてもう一度お試しください。

周辺のお店ランキング

三木・加西・加東×日本料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 滝寺荘 - 料理写真:

    滝寺荘 (料理旅館、日本料理)

    3.29

  • 2 ひろ乃 - 料理写真:

    ひろ乃 (日本料理)

    3.27

  • 4 川久 - 料理写真:

    川久 (日本料理)

    3.24

  • 5 寿司政 - 料理写真:

    寿司政 (寿司、日本料理、天ぷら)

    3.24

食べログ限定企画

Close

Your browser's preferred language is set to English.

Take advantage of Tabelog's multilingual support for the best user experience.

Switch to English

Continue in Japanese

닫기

브라우저의 기본 언어가 한국어로 설정되어 있습니다.

페이지의 표시 언어를 변경하면 Tabelog를 더 편리하게 이용할 수 있습니다.

한국어로 변경

일본어로 계속하기

关闭

浏览器的首选语言设置为简体中文。

更改页面的显示语言以便帮助您更舒适地使用Tabelog。

切换到简体中文

继续使用日语

關閉

瀏覽器的首選語言設定為繁體中文。

更改頁面的顯示語言可以讓您更舒適地使用Tabelog。

切換到繁體中文

續使用日文