甲子園口の淡路島 : 淡路島バーガー 甲子園口店

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

この口コミは、こたぴー828さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.5
2019/12訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥1,000~¥1,9991人

甲子園口の淡路島

地名のついたお店にはあまり訪問の記憶はないのですが、商品名もそのままなので以前から気になっていました。

以前、西宮の卸売市場にあった「淡路島バーガー」。ずっと気になっていましたが、車も止められず、が、いつかは攻略したいお店でした。

同じ名前を冠するお店が、何と同じ市内の甲子園口駅前にできていました。平成最後の年にオープンしたと思います。
その前はうどん屋さん?だったと思いますが、あっと言う間に閉店していました。
その前は気がついた時にはお花屋さんだったところです。もう30年か40年続いていたと思います。

さておき、今日の朝食は食パンを使って、生のサンドと、トーストしてのサンドイッチだったので、お昼はどうしようかと悩んでいました。
妻が最近仕事を中断しているので、私が休みの日はこの数週間、ランチデートです(^.^)

フレンチやラーメン、定食やうどん。
お昼なのでヘビーなものは避けたいと思いながら、ネタは尽きた感がありました。

朝と被りますが、久々にハンバーガーもいいかとマ○ドにでもするか、と提案。
すぐにオッケーが出ました。
アプリでクーポンをサクサク。
おー、限定品のグラコ○が、あるではないか!
妻に提案すると、「ハンバーガーじゃない」の一言。
確かに・・・(≧∇≦)

で、ローカルですが淡路島バーガーとなりました。

ドライブスルーは当然なく、持ち帰っても冷めるとダメだということで、イートインで(税10%)覚悟を決めました。
妻は並ぶのが「時間の無駄」といつもぼやくので、土曜日なのも心配したのですが、外で待つのは今日は外も寒いので、その時は他のお店にぶらぶらしようと思いいざ出発。

カウンターは空いていましたが、外のメニューで検討しました。寒かったこともあり、とりあえず入店。
いきなりのレジで注文を聞かれました。
ちょっと慌てましたが、妻は普通、私はラージ。
トッピングを家にいる時から、チーズなどどう
?と考えていましたが、これも却下。
チーズの味が強すぎて、肉の味がわからないとの事。
確かに・・・(≧∇≦)

サブメニューで妻はスパイシーポテト、私は当然!オニオンセットにしました。

先客は赤ちゃん連れのご夫婦のみ。
カウンターに座っていると、持ち帰り客が次々ときました。
さすがにマ○ドのような手際良さ、というか荒っぽい作り方ではなく、ひとつひとつ丁寧に調理されています。
バンズも、軽く焼いていて、レタスも新鮮そう。包丁も入れずに、半ば強引に重ねていました。
店内での食事なので、木のトレイにのせて串刺しで到着です。
大々ボリューム。オニオンリングのフライも、衣が超ぶ厚い(その分、油を吸っているので、マ○ドのポテトLサイズを150円の時に時々、オヤツで食べますが、今日はかなり重たいです)。

ナイフとフォークがデフォルトでついて来ています。
店員さんは「テーブルにある紙に包んで召し上がっても良いですよ」と言われましたが、高さはビッグマ○クの3倍以上なので、それを圧縮するのは、私にはできません。
妻は考えることもなく、バラバラにしてすでに一口。写真を撮るのも考えながらだったのですが、あまりにもどうするか考えすぎていました。
もう、やはりバラバラにするしかありません。
折角、店員さんが一生懸命作って下さったものを、いきなりバラバラするのは本当に気が引けました。
なので、まずはオニオンリングから手をつけました。前述したように、ナイフで切るとジュワッと揚げ油が出てきました。
とりあえず食べねば、と思い一口。
甘い、うまい。
衣は粉をビールで溶いたものだそうです。

サイドメニューばかり食べるわけにはいかず、まずは串を抜きました。
あぁ、もうダメだ。気を取り直してナイフとフォークでいただきます。
美味しい。まずは一番上のバンズですが、外側がカリッとして、しつこくない甘みも感じます。レタス、トマト、肉。淡路島さんなのでしょう。ソースやマヨネーズも使われていますが、正直調味料は何の変哲もないもの。
ですが、素材の旨みを感じるお味です。

マ○クのように、覚えきれないメニューの数はないですが、ひょっとしたら、チェーン店ではないお店で、ハンバーガーを食べたのは初めてかもしれません。
そんな初体験を感じながら、お昼からまたもやしっかりといただきました。

しばらく妻とのランチはこの次は先になりますが、また言えなかったことがあります。
ハンバーガーをバラバラにして食べるのも、悪くはないですが、やはりかぶりつくのがハンバーガーかなと(≧∇≦)

ごちそうさまでした。

  • 淡路島バーガー -
  • 淡路島バーガー -
  • 淡路島バーガー -
  • 淡路島バーガー -
  • 淡路島バーガー -
  • 淡路島バーガー -
  • {"count_target":".js-result-Review-110623902 .js-count","target":".js-like-button-Review-110623902","content_type":"Review","content_id":110623902,"voted_flag":null,"count":6,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

こたぴー828

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

こたぴー828さんの他のお店の口コミ

こたぴー828さんの口コミ一覧(109件)を見る

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
掲載保留 淡路島バーガー 甲子園口店

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル ハンバーガー
住所

兵庫県西宮市二見町4-17

交通手段

甲子園口駅から76m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 11:00 - 20:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    イートイン L.O.19:30
    テイクアウトL.O.19:50

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー可

席・設備

個室

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

オープン日

2018年11月6日

初投稿者

Drink Eat Pray Love!Drink Eat Pray Love!(36)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

西宮×ハンバーガーのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 フラワーズ - 料理写真:ベーコンチーズバーガー

    フラワーズ (ハンバーガー)

    3.51

  • 2 淡路島バーガー - 料理写真:

    淡路島バーガー 西宮本店 (ハンバーガー、カフェ、ダイニングバー)

    3.48

  • 3 カフェ ルーツ - ドリンク写真:

    カフェ ルーツ (カフェ、ハンバーガー、サンドイッチ)

    3.33

  • 4 ONS ROASTER COFFEE - 料理写真:

    ONS ROASTER COFFEE (カフェ、ハンバーガー、ドーナツ)

    3.30

  • 5 シーエス バーガー - 料理写真:

    シーエス バーガー (ハンバーガー)

    3.26

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ