お料理や店員さんの”冷温寒暖の差”を楽しめます。 : パティ シノワ フジカワ

この口コミは、かぱちょんぺさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス1.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2012/01訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス1.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

お料理や店員さんの”冷温寒暖の差”を楽しめます。

お店の前を何度も通り過ぎていたのですが、まったくノーマークでした。
たまたま付近の口コミ情報を見たら、そのお店は”創作中華料理店”との事・・・・まさかこんな所に!

という訳でやってきました「パティ シノワ フジカワ」。
お店の周囲は”ザ西区”に相応しい田園風景が広がります。
お店の外観からは、ここが中華料理屋さんとは想像がつきません。・・・・イタリアンぽい?
駐車場はお店の横に広々としたスペースがあります。
でも、段差の無い入口部分が狭いかもしれません。(縁石に注意)

少し重めで小さい扉を開けると、天井が広く、大きな窓があり、そこそこ開放感がありました。
他のお客さんも、平日のお昼を少し過ぎた時間(12時40分頃)でしたが、そこそこ埋まってました。

店員さんに案内され席に・・・・店員さんご機嫌悪い?(愛想がなく冷たい感じ)・・・ちょっと気になる。
上着や荷物を置く場所がない。。。。。テーブルの脇に篭でも置いたらいいのに。。気になる。


さて、お料理の注文は、お連れは”Aランチ(\1200)”、私は”飲茶ランチ(\2000)”にしました。
飲茶ランチには、緑茶かジャスミン茶がついているらしく、ジャスミン茶を注文しました。

最初に運ばれてきたのは”ジャスミン茶”。
お~♪これは花が開く工芸茶ではないですかぁ~。
残念ながらAランチにはつかない様です(Bランチ以上)
飲み干すと”冷たい店員さん”が何度でもお湯を注いでくれます・・・・何故か南部鉄らしきデカヤカンで。
お湯を継ぎ足してもお味や香りが出るんですね・・・・・関心。

Aランチは、お膳で一度に料理が出されます。
メインは五目中華丼でした・・・そこそこ美味しかったです。
でも、スープはぬるめ、サラダは生くさいのが残念でした。

飲茶ランチは一品ずつお料理が運ばれてきます。
(次のお料理が出てくるまで時間がかかるので、お連れがいる場合には同じものを注文した方が良さそうです)

飲茶ランチのお料理の最初は、”サラダ”です。
・・・・・ちょっと凍ったお皿の上に乗ってます。(冷たいお料理を冷たい食器で・・・・・さすがあぁ~♪)
お野菜と蒸し鶏のサラダでごま油が効いたドレッシングで美味しい♪

お次はセイロに入った”小龍包”と”エビ蒸し餃子”です。
刻んだ生姜や練りからしの入った酢醤油でいただきます。(刻んだ・・・ってくっついているんですけどぉ~。ご愛嬌?)
生姜の入った酢醤油が出てきたのは、本場?台北の”鼎泰豐”以来です・・・・期待大。
口に頬張ると、小龍包の肉汁がぁ・・・・あっさりしていました・・・・・んが!熱々です。
蒸し餃子も・・・・熱々です。(熱くて味がわからん)

次もセイロに入った”シュウマイ”と”ふかひれ蒸し餃子”・・・・お口の中へ・・・・熱々!
(タイミング良く、次々とお料理が運ばれてきます)
”里芋と湯葉のワンタン”・・・・・・から揚げの皮かと思ったら湯葉なのね。
”自家製塩蒸し鶏”・・・・・・・・・・たっぷりのネギの下から蒸し鶏・・・美味しい♪…紹興酒が飲みたい!
”トントロ春巻き”・・・・・・・・・・・・中は熱々、外はカリカリ♪美味しい♪
”中華ちまき”・・・・・・・・・・・・・・セイロに入って熱々。(でも食べ方説明してくれんと、葉っぱごと食ってしまうところやった)

最後のデザートは”ゴマ団子”と”とろとろ杏仁豆腐”です。
ゴマ団子は熱々で美味しく、杏仁豆腐は冷たくってミルキーなコッテリお味。
この”とろとろ杏仁豆腐”が美味しくとても記憶に残りました。

お料理は全体的に量が少なめなので、中華料理というより”中華風な懐石料理”という感じで、
ガッツリ中華を期待すると不満になるかもしれません。
でも、お味はGOOD!だと思います。(特に工芸茶と杏仁豆腐)

終始無愛想な冷たい感じの店員さんが印象的でしたが、店内を良く見ると、笑顔の愛想の良い店員さんも居ましたので
評価を下げずにすみました。

  • パティ シノワ フジカワ - メニュー

    メニュー

  • パティ シノワ フジカワ - Aランチ

    Aランチ

  • パティ シノワ フジカワ - 飲茶ランチ(冷菜)

    飲茶ランチ(冷菜)

  • パティ シノワ フジカワ - 飲茶ランチ

    飲茶ランチ

  • パティ シノワ フジカワ - 飲茶ランチ(自家製塩蒸し鶏)

    飲茶ランチ(自家製塩蒸し鶏)

  • パティ シノワ フジカワ - 飲茶ランチ(細長の春巻き)

    飲茶ランチ(細長の春巻き)

  • パティ シノワ フジカワ - 飲茶ランチ(ちまきの葉っぱを開いた図)

    飲茶ランチ(ちまきの葉っぱを開いた図)

  • パティ シノワ フジカワ - 絶品とろとろ杏仁豆腐と熱々ゴマ団子

    絶品とろとろ杏仁豆腐と熱々ゴマ団子

  • パティ シノワ フジカワ - ジャスミン茶(工芸茶)

    ジャスミン茶(工芸茶)

  • パティ シノワ フジカワ - 中華ちまき(やわらか葉っぱでそのまま食べれそう)

    中華ちまき(やわらか葉っぱでそのまま食べれそう)

  • {"count_target":".js-result-Review-3746896 .js-count","target":".js-like-button-Review-3746896","content_type":"Review","content_id":3746896,"voted_flag":null,"count":4,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

かぱちょんぺ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

かぱちょんぺさんの他のお店の口コミ

かぱちょんぺさんの口コミ一覧(39件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
パティ シノワ フジカワ(Pati chinowa FUJIKAWA)
ジャンル 中華料理、カフェ、レストラン
予約・
お問い合わせ

078-219-7026

予約可否

予約可

住所

兵庫県神戸市西区平野町黒田176-1

交通手段

西神中央駅より車で10分

西神中央駅から1,913m

営業時間
  • ■ 営業時間
    営業時間変更があります。
    お電話でご確認ください

    ■ 定休日
    火曜日(祝日は営業) 火曜日祝日の場合変更あり
予算

¥2,000~¥2,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

50席

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、焼酎にこだわる

料理

野菜料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

公式アカウント
お店のPR

西神中央駅より車で約10分

ランチタイム11:00~

初投稿者

ボッチボッチ(12)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

神戸市西区×中華料理のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ