創業大正十四年(1925年)豚まん一筋!新開地のソウルフード!「春陽軒」 | 神戸より発信!「料理の鉄人28号」ガォー!(笑) : 春陽軒

春陽軒

(シュンヨウケン)

この口コミは、料理の鉄人28号さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.9

~¥9991人
  • 料理・味4.9
  • サービス4.3
  • 雰囲気3.7
  • CP4.7
  • 酒・ドリンク-
2020/01訪問3回目

4.9

  • 料理・味4.9
  • サービス4.3
  • 雰囲気3.7
  • CP4.7
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

創業大正十四年(1925年)豚まん一筋!新開地のソウルフード!「春陽軒」 | 神戸より発信!「料理の鉄人28号」ガォー!(笑)

2020.1.25(土)訪問
【神戸・ランチ2件目】
1月25日は「餃子の日」なんで「珉珉新開地店」で食べた後に訪問。

1月25日は「中華まんの日」でもある。
中華まん、肉まん。
神戸では豚まんやで、ガォー!(笑)

2019年の増税後、豚まん1個100円から120円に値上げ。
22年間価格の維持しただけでも感動ものです、パォーン!(笑)

豚まん1個120円(税込)
豚まん1皿3個360円(税込)

6個オーダーして2個は店内で4個は持ち帰りにしました。

テーブルに調味料と箸が置いてあるシンプルで気取らない店内で、蒸したての肉まんが食べれます。

特製味噌味のタネ。
やはりこの特性味噌。
神戸では他府県に無い「味噌タレ」の文化があります。
焼き餃子にも。
めちゃくちゃ美味しい♪

さらに卓上の味噌を足して食べるのが神戸っ子の伝統的な食べ方←もうとっくに「子」ではないけどね、ガォー!(笑)

生ビールと合わせたい!
生ビールも大・中・小とありますよ、ガォー!(笑)

地元民が愛してやまない名店。
鉄人もおじいちゃんの代から三代で利用してます、パォーン!(笑)

余談ですが、店内には有名人のサインが。
鉄人が1番気になったのがウルトラセブンの友里アンヌ隊員こと「ひし美ゆり子」さん。
ウルトラセブン終了後のアレに子供ながら…、ヒヒィ〜ン!(笑)

お店のホームページより
【特製のみそだれ】
春陽軒の豚まんの美味しさの秘密は、なんといっても特製みそ。豚まんのジューシーなみそ味の餡
と、ふかふかの皮が絶妙のバランスです。たれは、特製みそと醤油をまぜあわせ、お好みでからしを
添えてどうぞ。あつあつの豚まんを、ぜひ一度当店でお召し上がりください。

当店にお越しになれない方のために、オンラインショッピングを設けて
おります。ぜひご利用くださいませ!!

【価格改定のお知らせ】  
平素のご愛顧を心より御礼申し上げます。
当店では22年間価格の維持に努力してまいりましたが、
やむを得ず2019年10月から値上げをさせて頂くことになりました。
お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが何卒ご理解を賜りますよう
お願い申し上げます。』

春陽軒(シュンヨウケン)
078-575-0078
兵庫県神戸市兵庫区新開地2-7-5

交通手段
新開地駅徒歩3分。

営業時間
10:30~売り切れ迄(目安として平日16:00〜17:00頃、土曜祝日15:00〜16:00頃迄)

定休日
日曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

席数
24席

ホームページ
 http://www.syunyouken.com

オープン日
1925年

地方発送可


※あくまでも訪問時の価格やメニュー内容とご理解頂き、訪問後にそれらが変更されてる場合もありますのでご了承下さい。

☆一歩先を行く!神戸ブロガー!「鉄人」ガォー!(笑)☆

★神戸の安くて美味しいB級グルメ情報を発信!
神戸の活性化を応援!
神戸ブロガー「料理の鉄人28号」は今日も発進!ガォー(笑)


【驚】ニンニクの匂いを一瞬で消す裏ワザはこちら↓
http://tabelog.com/rvwr/ironchef28/diarydtl/121880/


GoogleやYahoo!からブロガー「料理の鉄人28号」を検索!ガォー!(笑)


☆アメブロ→「料理の鉄人28号

☆twitter →「料理の鉄人28号

☆Retty「Tetsuto Yamada]」
http://user.retty.me/1168803/

☆食べログ→「料理の鉄人28号
食べた物の記録として利用してます。
整理されてて見やすいよん♪

☆facebookグルメグループ
「兵庫県のお店を応援し隊」
https://www.facebook.com/groups/1657213404544840/


※注意
最近、食べログやSNSで鉄人28号の画像を使い、グルメブロガー「料理の鉄人28号」のニセモノ、なりすましが出没してると多数の方から報告を受けました。
みなさんもご注意下さい、こちらがオリジナルです!ガォー!(笑)

※表示価格のご注意
増税の為、実際の価格と違う場合はご容赦下さい。
また、以前に訪問したお店もありますので参考、目安として考えて頂ければ幸いです。

IRON CHEF 28

  • 春陽軒 -
  • 春陽軒 -
  • 春陽軒 -
  • 春陽軒 -
  • 春陽軒 -
  • 春陽軒 -
  • 春陽軒 -
  • 春陽軒 -
  • {"count_target":".js-result-Review-112776817 .js-count","target":".js-like-button-Review-112776817","content_type":"Review","content_id":112776817,"voted_flag":null,"count":81,"user_status":"","blocked":false}
2017/11訪問2回目

4.9

  • 料理・味4.9
  • サービス4.3
  • 雰囲気3.7
  • CP4.9
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

【神戸・ランチ3件目】創業大正14年!新開地のソウルフード「春陽軒」|神戸より発信!「料理の鉄人28号」ガォー!(笑)

2017.11.6(月)訪問
【神戸・ランチ1店舗目】「まきの亭」さんでハンバーグ定食、
【神戸・ランチ2店舗目】「厨・駅さいど」さんで名物!まぐろ中落ち丼セットを食べてからこちらへ。

創業大正14年。
今年で92年。
鉄人も祖父の時代から食べてます。

豚まん1個100円(税込)。
以前は持ち帰りでしたが今回は店内で。

ビールやジュースも販売してますよ♪

ホームページより
『こだわりの豚まん』
春陽軒の豚まんは、新鮮な味にこだわって
いるために作り置きをしていません。
そのために、売切れ次第閉店としています。

『毎日手作り』
お店では、一日1800個から多い日には3600個
の豚まんがならびます。一つ一つの豚まんを職
人が、餡を皮で丁寧に包んでいきます。本場の
点心の技法を模倣した「せいろ」で蒸します。
一つ一つ職人が丹念に作り上げます。

『特製のみそだれ』
春陽軒の豚まんの美味しさの秘密は、なんといっても特製みそ。豚まんのジューシーなみそ味の餡
と、ふかふかの皮が絶妙のバランスです。たれは、特製みそと醤油をまぜあわせ、お好みでからしを添えてどうぞ。
あつあつの豚まんを、ぜひ一度当店でお召し上がりください。

当店にお越しになれない方のために、オンラインショッピングを設けて
おります。ぜひご利用くださいませ!!

やはりこの特性味噌。
神戸では他府県に無い「味噌タレ」の文化があります。例えば焼き餃子も。

そのまま食べてもめちゃくちゃ美味しいんですが、さらに味噌をつけて食べるとMAXハイテンション!
めちゃくちゃ美味しい♪
ヒーハー(>(●●)<)

近くに来たら寄ってみて!

鉄人、超オススメ!
1個からでも持ち帰り可能!

春陽軒(シュンヨウケン)
078-575-0078
兵庫県神戸市兵庫区新開地2-7-5

交通手段
新開地駅徒歩3分。

営業時間
10:30~売り切れ迄
(目安として平日16:00〜17:00頃、土曜祝日15:00〜16:00頃迄)

定休日
日曜日

席数
24席

ホームページ(通販もやってますよ)
http://www.syunyouken.com

2017.11.6(月)訪問
【神戸・ランチ1店舗目】「まきの亭」
【神戸・ランチ2店舗目】「厨・駅さいど」
【神戸・ランチ3件目】「春陽軒」

神戸の安くて美味しいB級グルメ情報を発信!
神戸の活性化を応援!
ブロガー「料理の鉄人28号」は今日も発進!ガォー(笑)



【驚】ニンニクの匂いを一瞬で消す裏ワザはこちら↓
http://tabelog.com/rvwr/ironchef28/diarydtl/121880/


GoogleやYahoo!からブロガー「料理の鉄人28号」を検索!ガォー!(笑)


☆アメブロ→「料理の鉄人28号

☆twitter →「料理の鉄人28号

☆Retty「Tetsuto Yamada]」
http://user.retty.me/1168803/

☆食べログ→「料理の鉄人28号
食べた物の記録として利用してます。
整理されてて見やすいよん♪

☆facebookグルメグループ
「兵庫県のお店を応援し隊」
https://www.facebook.com/groups/1657213404544840/


※注意
最近、食べログやSNSで鉄人28号の画像を使い、グルメブロガー「料理の鉄人28号」のニセモノ、なりすましが出没してると多数の方から報告を受けました。
みなさんもご注意下さい、こちらがオリジナルです!ガォー!(笑)

※表示価格のご注意
増税の為、実際の価格と違う場合はご容赦下さい。
また、以前に訪問したお店もありますので参考、目安として考えて頂ければ幸いです。

IRON CHEF 28


  • 春陽軒 -
  • 春陽軒 -
  • 春陽軒 -
  • 春陽軒 -
  • 春陽軒 -
  • 春陽軒 -
  • 春陽軒 -
  • 春陽軒 -
  • 春陽軒 -
  • 春陽軒 -
  • 春陽軒 -
  • 春陽軒 -
  • 春陽軒 -
  • {"count_target":".js-result-Review-76120722 .js-count","target":".js-like-button-Review-76120722","content_type":"Review","content_id":76120722,"voted_flag":null,"count":75,"user_status":"","blocked":false}
2012/10訪問1回目

4.3

  • 料理・味4.3
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.7
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

創業大正14年、豚まん一筋に87年の老舗! ☆ディープな街、新開地シリーズ☆ ガォー!(笑)

神戸の安くて美味しいランチ&ラーメン、うどん、コロッケ、カレーパン、B級グルメ情報を発信!
料理の鉄人28号は今日も発進!ガォー(笑)



標準点2.0です。
2012.11.9
マイレビュアーの金庫屋さん(神戸の金庫屋のバカ息子さん)のレビューを見て行きました。
13:30までの営業なんでなかなか行けなかったんですがなんとか。

豚まん専門店。

店内では特製の辛味噌ダレとウスターソースをつけて食べれます。

急いでたんで1個だけ買って外で食べました。

割ってみるとやや具が偏ってしましましたが(笑)

食べると懐かしい味。

そういや昔によくオヤジがおみやげで買ってきてくれました。
昔は三宮は繁華街ではなく、ここ新開地が神戸最大の繁華街だったみたいなんでよく遊びに行ってたようです。

ソースや味噌が効いてて何もつけないでもめちゃくちゃ美味しい♪

87年もやってたらおじいちゃんも買ってきてたかも?

ご馳走様でした、美味しかったです♪
また来ます!
次回はゆっくり店内で食べます。


ディープすぎる街
新開地(しんかいち)は、兵庫県神戸市兵庫区南部の地名。旧湊東区・兵庫区との区境の役割をはたす。
戦前から昭和30年代半ばにおいて神戸の中心的市街地であった。
古くからのオフィス街、歓楽街であり、現在は三宮に業務機能が集中しているものの、現在もなおオフィスや店舗の多い地域である。
Wikipediaより

「ええとこ、ええとこ、しゅうらっかん(聚楽館)♪」
オヤジから聞いたフレーズ。
1913年(大正2年)8月18日竣工。
建築様式・経営方法ともに東京の帝国劇場をモデルにして建てられ、「西の帝劇」と呼ばれていた。

聚楽館(しゅうらくかん)は、かつて神戸市新開地がもっとも華やかであった頃に存在していたシンボル的な建造物。
正式には「じゅらくかん」であるが、市民は「しゅうらっかん」と呼んでおり、それが正式名称となった。

名称は豊臣秀吉が贅を尽くした聚楽第にちなんで名付けられた。
オヤジやおじいちゃんの時代は三宮など栄えてなく、この新開地が神戸の中心街であり、大人の遊び場・歓楽街であった。

ディープな街では神戸一!
現在も競艇の場外券などが売られてて怖そうなおっちゃんやお兄ちゃんがたむろしている。
若いお姉ちゃんは1人では歩いていない、歩けない。

ただし例外もある。
南側には大衆演劇場「※新開地劇場」があり、大昔に娘さんだった年配のマダムたちがたむろしている。
ここはイケメンで若いお兄ちゃんがひとりで歩いてたら囲まれるでぇ(笑)

なんしかここに行く時は、財布をちゃんと握って歩かんとパクられるでぇ(笑)

※新開地劇場 ホームページより
昭和21年(1946年)11月。
ミナト神戸の興行街・新開地の実演劇場として
誕生した新開地劇場。
芝居と歌謡ショーを上演し、人気を博しました。

昭和22年から23年までは、映画スターの巡業先として
嵐寛寿郎、長谷川一夫、山田五十鈴などが出演。

大衆演劇界からは、梅沢昇、金井修、
女剣戟の大江美智子、不二洋子、浅香光代などが公演。

歌手では藤山一郎、岡晴夫、近江敏郎、田端義夫、
村田英雄、美空ひばり、江利チエミ、雪村いずみなど、
往年の大スターたちが新開地のステージを飾りました。

現在の劇場は阪神淡路大震災を乗り越え、
大衆演劇専門館として、平成7年(1995年)12月6日、
柿落とし公演を披露した新劇場です。

これからも皆様に余暇の”ひととき”を楽しんでいただける様、
努力いたして参ります。

是非、新開地劇場へ足をお運びください。

《住所》
〒652-0811
兵庫県神戸市兵庫区新開地5丁目2-3

《電話》
078-575-1458
078-575-5910


◆神戸のランチ&B級グルメなら「料理の鉄人28号」におまかせ♪
お友達も募集!気軽に申請してね♪
☆twitter「料理の鉄人28号」
https://twitter.com/iron_shef_28

☆Facebookはこちら↓
「料理の鉄人」で検索

☆ブログ「料理の鉄人28号」
http://ameblo.jp/iron-shef-28/

☆食べログ「料理の鉄人28号」
☆毎日、日記も書いてるよん♪
http://u.tabelog.com/000881330/

※注意
「料理の鉄人28号」と同姓同名の方が複数いますが、食べログの「料理の鉄人28号」は上記4つだけですのでご注意下さい。

◆コミュニティー作りました◆
◆参加者募集中!お気軽に◆
☆カレーパンが好き♪(全国版)☆http://c.tabelog.com/currybread/
☆コロッケ全国版(お取り寄せもOK)☆http://c.tabelog.com/korokke/
☆神戸&兵庫県のうどんならココ!!☆http://c.tabelog.com/kobeudon/
◎神戸&兵庫県のラーメンならココ!!◎http://c.tabelog.com/kobe28/
☆神戸&兵庫県のワンコインランチならココ!!☆http://c.tabelog.com/kobe29/
◆よかったら参加よろしくですm(_ _)m
☆登録だけでもしてもらえたら嬉しいです(*^^*)☆
見るだけでもOK!そっと覗いて見てごらん(#^.^#)
◆料理の鉄人28号より◆

※神戸一、兵庫一、日本一と表現している場合がありますが、現時点ですので新しく1位が出てくる場合もありますのでご了承下さい。

  • 春陽軒 -
  • 春陽軒 -
  • 春陽軒 -
  • 春陽軒 -
  • {"count_target":".js-result-Review-4581832 .js-count","target":".js-like-button-Review-4581832","content_type":"Review","content_id":4581832,"voted_flag":null,"count":56,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

料理の鉄人28号

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

料理の鉄人28号さんの他のお店の口コミ

料理の鉄人28号さんの口コミ一覧(2117件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
春陽軒(シュンヨウケン)
ジャンル 肉まん、飲茶・点心
予約・
お問い合わせ

078-575-0078

予約可否

予約可

住所

兵庫県神戸市兵庫区新開地2-7-5

交通手段

神戸高速鉄道「新開地」駅から徒歩3分

新開地駅から132m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 16:00 - 17:00
  • 土・祝日

    • 15:00 - 16:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    10:30~売り切れ迄
    目安として平日16:00〜17:00頃、土曜祝日15:00〜16:00頃迄

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

24席

個室

貸切

不可

駐車場

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.syunyouken.com

公式アカウント
オープン日

1925年

備考

地方発送可

初投稿者

水道筋博士水道筋博士(16)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

新開地・兵庫×中華料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 宝楽 - 料理写真:

    宝楽 (中華料理、餃子)

    3.55

  • 2 季風軒 - 料理写真:季風軒らーめん

    季風軒 (ラーメン、餃子、丼)

    3.54

  • 3 来来 - 料理写真:

    来来 (中華料理、台湾料理、ラーメン)

    3.52

  • 4 春陽軒 - 料理写真:豚まん

    春陽軒 (肉まん、飲茶・点心)

    3.51

  • 5 つぼ - 外観写真:

    つぼ (ラーメン、餃子)

    3.51

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ