ミルクジャムだけじゃなく、ケーキも一流パティスリー : パティスリー アキト

この口コミは、あんぱん小僧さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.5
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-

3.5

~¥9991人
2021/02訪問4回目

3.5

~¥9991人

ミルクジャムだけじゃなく、ケーキも一流パティスリー

ジャムを買いに何度か伺っているが、ケーキの購入は数年振り^ ^
休日の12時頃に訪問すると品揃え豊富で悩ましい。

ゆずとミルクチョコ ¥500+税 ☆3.6
シェフオススメの商品。
ムース、ガナッシュ、生地すべてをミルクチョコレートで構成し、ガナッシュには柚子を効かせたスイーツ。
柚子がメインかと思いきや、ミルクチョコのコクとやさしい甘味がふわっと感じられ、後味に柚子の爽やかな風味で甘味を緩和している上品な味わい^ ^
食感がとてもクリーミーで、口あたりの良さはダントツに良い!

ラクテ・シトロン ¥480+税 ☆3.5
人気No.2の商品で、AKITOのスペシャリテ。
レモンのムースとミルクチョコレートのガナッシュの組み合わせで、レモンの爽やかだが、甘酸っぱさは控えめなしっとりとしたムースに、サクッとしたほどよい甘味のミルクチョコのガナッシュは、柚子ほどではないが、甘味と酸味が良いバランスで共存している^ - ^

タルトフロマージュ・ミルクジャム ¥450+税 ☆3.4
人気No.3の商品。
ヘーゼルナッツのサブレ生地に、クリームチーズとミルクジャムを合わせており、濃厚でしっとりとしたチーズケーキ。
ミルクとチーズのWのコクは、味わい深く不思議としつこすぎないが、それでも、もう少しあっさりしていた方が好み(^_^;)
サブレ生地は固さはほどよく、サクッとよりパリッとした食感!

  • パティスリー アキト - ゆずとミルクチョコ ¥500+税

    ゆずとミルクチョコ ¥500+税

  • パティスリー アキト - ラクテ・シトロン ¥480+税

    ラクテ・シトロン ¥480+税

  • パティスリー アキト - タルトフロマージュ・ミルクジャム ¥450+税

    タルトフロマージュ・ミルクジャム ¥450+税

  • パティスリー アキト - ショーケース

    ショーケース

  • パティスリー アキト - ショーケース

    ショーケース

  • パティスリー アキト - ショーケース

    ショーケース

  • パティスリー アキト - ショーケース

    ショーケース

  • パティスリー アキト - ショーケース

    ショーケース

  • {"count_target":".js-result-Review-126201453 .js-count","target":".js-like-button-Review-126201453","content_type":"Review","content_id":126201453,"voted_flag":null,"count":15,"user_status":"","blocked":false}
2020/10訪問3回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.5
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

パンのお供にミルクジャム

前回訪問時はフルーツジャムを購入したが、今回はこちらのお店の代表とも言うべきミルクジャムから2種類購入^ ^
また、前回美味しかったフルーツジャムは通常サイズの瓶で購入!

あんミルクジャム 小瓶 ¥350+税 ☆3.3
あんことミルクを掛け合わせたジャムで、小豆も小粒だが含まれている。
ミルクという割には水分量は少なめのしっとりとしたペースト状になっており、小豆の甘味が最初に感じられ、その後に優しいミルクのコクと甘味が口に広がる。
全体的には少し甘めだが、しつこすぎることはなく、トーストとの相性も良い^ - ^

ピスタチオのミルクジャム 小瓶 ¥350+税 ☆3.2
希少価値の高いシシリー産のピスタチオペーストを使用したミルクジャム。
ピスタチオの風味が感じられるものの、それ以上にミルクのコクと甘味が強め。

  • パティスリー アキト - あんミルクジャム 小瓶 ¥350+税

    あんミルクジャム 小瓶 ¥350+税

  • パティスリー アキト - あんミルクジャム 小瓶 ¥350+税

    あんミルクジャム 小瓶 ¥350+税

  • パティスリー アキト - ピスタチオのミルクジャム 小瓶 ¥350+税

    ピスタチオのミルクジャム 小瓶 ¥350+税

  • パティスリー アキト - ピスタチオのミルクジャム 小瓶 ¥350+税

    ピスタチオのミルクジャム 小瓶 ¥350+税

  • パティスリー アキト - トースト on あんミルクジャム

    トースト on あんミルクジャム

  • パティスリー アキト - トースト on ピスタチオのミルクジャム

    トースト on ピスタチオのミルクジャム

  • パティスリー アキト - ミルクジャム各種

    ミルクジャム各種

  • パティスリー アキト - ジャム各種

    ジャム各種

  • パティスリー アキト -
  • {"count_target":".js-result-Review-121344575 .js-count","target":".js-like-button-Review-121344575","content_type":"Review","content_id":121344575,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}
2020/02訪問2回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.5
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

洋菓子店の自家製ジャム

6年程前にケーキを購入して以来、来れていなかったこちらのお店に久しぶりの訪問。
今回はケーキではなく、種類豊富なジャムをいくつかテイクアウト。
味見もさせてくれる良心的にサービスはありがたい^ ^

ローズフランボワーズのジャム 小瓶 ¥350+税 ☆3.5
フルーツ系のジャムの中では1番人気の商品。
フランボワーズの甘酸っぱさの中に、ほんのり薔薇の香りが感じられる上品な味わい!
また、プチっとした微かな果肉感もあり、香り・食感ともに楽しませてくれる^ - ^

レモンとライムのジャム 小瓶 ¥350+税 ☆3.3
レモンとライムをブレンドしたジャム。
爽やかなレモンの酸味と、ライムの独特のほろ苦さのバランスが絶妙!
あっさりとした後味スッキリの味わい^ ^

  • パティスリー アキト - ローズフランボワーズのジャム 小瓶 ¥350+税

    ローズフランボワーズのジャム 小瓶 ¥350+税

  • パティスリー アキト - レモンとライムのジャム 小瓶 ¥350+税

    レモンとライムのジャム 小瓶 ¥350+税

  • パティスリー アキト - ミルクジャム

    ミルクジャム

  • パティスリー アキト - ジャム各種

    ジャム各種

  • パティスリー アキト - ジャム&焼き菓子

    ジャム&焼き菓子

  • パティスリー アキト - オーナーシェフ

    オーナーシェフ

  • {"count_target":".js-result-Review-113295885 .js-count","target":".js-like-button-Review-113295885","content_type":"Review","content_id":113295885,"voted_flag":null,"count":15,"user_status":"","blocked":false}
2014/10訪問1回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

2014年4月23日にオープン!ジャムと洋菓子のお店♪

2014年10月26日㈰
以前からお気に入りのパン屋さんのレコルトさんのシェフのブログで拝見し気になっていたお店。
今回はジャムではなく、ケーキのみ購入!

洋梨とマロンのシャルロット ¥450(税抜) ☆3.5
秋限定の商品.
ビスキュイキュイエール、マロンのムース、洋梨のムース、洋梨のコンポートの組み合わせで、
ムースのしっとり食感が優しい味わい。ムースはマロンより洋梨が勝っている感じ!

セイロン産シナモンとバナナのムース/Mousse au cannelle de ceyran et banane ¥450(税抜) ☆3.7
ミルクチョコとシナモンのムース、バナナのクリーム、シナモンのビスキュイの組み合わせで、
口に入れると、真ん中のバナナのクリームの香りが漂う。ムースの柔らかい食感と上にのっているつぶつぶ食感が楽しい!

シブースト・ショコラノワゼット/Chiboust chocolat noisette ¥480(税抜) ☆3.5
ノワゼットのクレームブリュレのタルトにヘーゼルナッツのミルクジャムを絞り、ショコラのシブーストをのせている。
ベルガモットの香りが大人な味わいを演出しており、ただ甘いだけではない。

シュークリーム ¥200(税抜) ☆3.7
しっかりと焼きこまれたシュー皮と濃厚なカスタードクリームのシュークリームで、
ナッツのトッピングが良い香りのアクセントになっている♪

  • パティスリー アキト - 洋梨とマロンのシャルロット ¥450(税抜)

    洋梨とマロンのシャルロット ¥450(税抜)

  • パティスリー アキト - セイロン産シナモンとバナナのムース/Mousse au cannelle de ceyran et banane ¥450(税抜)

    セイロン産シナモンとバナナのムース/Mousse au cannelle de ceyran et banane ¥450(税抜)

  • パティスリー アキト - シブースト・ショコラノワゼット/Chiboust chocolat noisette ¥480(税抜)

    シブースト・ショコラノワゼット/Chiboust chocolat noisette ¥480(税抜)

  • パティスリー アキト - シュークリーム ¥200(税抜)

    シュークリーム ¥200(税抜)

  • {"count_target":".js-result-Review-6874449 .js-count","target":".js-like-button-Review-6874449","content_type":"Review","content_id":6874449,"voted_flag":null,"count":8,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

あんぱん小僧

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

あんぱん小僧さんの他のお店の口コミ

あんぱん小僧さんの口コミ一覧(1836件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
パティスリー アキト(patisserie AKITO)
ジャンル ケーキ、スイーツ、カフェ
予約・
お問い合わせ

078-332-3620

予約可否

予約可

住所

兵庫県神戸市中央区元町通3-17-6 白山ビル 1F

交通手段

JR元町駅(西口)より徒歩約5分
神戸市営地下鉄みなと元町駅(2番出口)より徒歩約3分
神戸高速鉄道花隈駅

みなと元町駅から217m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 10:00 - 19:00
    • 定休日
  • ■ 定休日
    火曜日(祝日の場合は翌日休)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB)

電子マネー可

QRコード決済可

サービス料・
チャージ

席・設備

席数

15席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣にコインパーキング有

空間・設備

オシャレな空間、カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.kobe-akito.com/

公式アカウント
オープン日

2014年4月23日

初投稿者

わさびのブログわさびのブログ(11810)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

神戸元町×ケーキのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ