神戸三宮 大人気フレンチ 神戸は距離感近くて楽しい❤︎ : キャトルラパン 神戸三宮

この口コミは、ma_masanさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.2

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク4.0

4.0

¥6,000~¥7,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク3.5
2023/02訪問2回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥6,000~¥7,9991人

神戸三宮 大人気フレンチ 神戸は距離感近くて楽しい❤︎

神戸パトロール♪

大人気のカジュアルフレンチキャトルラパン。

今回は神戸三宮店へ♪
@quatrelapin_kobe

いつもは北新地の本店に通ってますが、久方ぶりにお邪魔しました。

今回は同僚と3人で♪

以前はワンオペでしたが、スーシェフが入られてました。

1番人気のAコース 6,050円

じっくり低温調理した牛カイノミ。

ジューシーで旨味たっぷり、めちゃおーいしーぃ❤️

Swipe x 5 ⏪⏪

PIC2 鰻と舞茸のリゾット バジルソース

鰻がドームになってる❗️
存在感ハンパ無い‼️

スープがよく効いたリゾットは優しめなお味でバジルソースが良いアクセントに♪

やっぱ、宮原シェフは、魚料理お上手❤️

上品で繊細なお料理作られてる印象。

PIC3 前菜盛合せ

人気の前菜❗️

これでワイン何杯も飲めちゃう♪
本店の盛り方と少し違うけど少しずついろいろは変わらない♪

PIC4 海老のビスク

これも大好きメニュー♪

濃厚な海老の香りと深いコクがたまりません❤️

PIC5 ジェラート

スッキリとした後口♪
お酒飲んでても受け入れられるサッパリ感のあるデセール。

スーシェフが入られてサービスのタイミングも良くお料理に幅が出てきたかも❣️

1皿1皿しっかりとしたポーションでお腹も満足❤️

神戸三宮店は食べログでネット予約できるよ〜♪

とっても美味しくて大満足でした。

ごちそうさまでした(╹◡╹)♡


キャトルラパン神戸三宮店

神戸市中央区雲井通4-1-23アスティー三宮

☎️078-242-2304

⏰12:00〜14:00/18:00〜24:00
  土日祝コース料理のみ

月曜定休

三宮駅より徒歩5分


#キャトルラパン神戸三宮
#神戸グルメ

  • キャトルラパン 神戸三宮 - 低温調理した牛カイノミ

    低温調理した牛カイノミ

  • キャトルラパン 神戸三宮 - 鰻と舞茸のリゾット バジルソース

    鰻と舞茸のリゾット バジルソース

  • キャトルラパン 神戸三宮 - 前菜盛合せ

    前菜盛合せ

  • キャトルラパン 神戸三宮 - 海老のビスク

    海老のビスク

  • キャトルラパン 神戸三宮 - デセール

    デセール

  • キャトルラパン 神戸三宮 -
  • {"count_target":".js-result-Review-159104494 .js-count","target":".js-like-button-Review-159104494","content_type":"Review","content_id":159104494,"voted_flag":null,"count":175,"user_status":"","blocked":false}
2015/12訪問1回目

4.2

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク4.0
¥5,000~¥5,9991人

素晴らしい進化でした!

(2015年12月再訪)

なんと2年半ぶりの訪問となってしまいました。

この日は、食いしん坊仲間との忘年会です。

その後も宮原さんのお料理は、神戸の食通達にも高く評価され、大阪の本店同様、連日大賑わいのようです。

この日も超豪華な前菜からスタート!
やっぱり、アワアワで乾杯ですね〜!

いつも見慣れている本店の青木さんとの違いは、盛り付けかな。
重ね盛り的な立体構造は、力を感じますね。

この日のスープは、カリフラワーのポタージュでした。
なんと黒トリュフオイル仕上げ。
この香りが、たまらな〜い‼︎

鯛のポワレは、ゆり根と三つ葉のリゾットが下に隠れてました。
和の食材との融合です。
新しいなぁ。
鯛皮が、カリカリにグリルされ白身の部分は、ふんわり。
シンプルな味付けで鯛の旨味を引き出しておられました。

鴨のローストには、厚切りのフォアグラがドッシリと乗ってました。
これは、本店でも目でも楽しませてもらってますが、ソースの隠し技は、なんと赤味噌!
これには、たまげました。
味噌の中でもあまり得意ではない濃い味の赤味噌と聞き、やや不安になりましたが、フォンドボーとバターとのブレンドで赤味噌の角が取れ、不思議なほどまろやかで、コクのある仕上げに。

今日のテーマは、和の食材とのフュージョンなのでしょうか。
宮原さんの進化を目の当たりにさせていただきました。

最後のパンナコッタやマンゴーのソルベ、フルーツ盛りまで、しっかり完食。
お腹パンチクリンです。

大阪と神戸の2店舗は、同じなようで同じでなく、それぞれの素晴らしさを実感しました。
これは、神戸にも足を運ばなければ‼︎

今日もごちそうさまでした。

(2013年6月初訪問)

北新地で最も予約が取りにくいレストランと言えば、「キャトルラパン」!
昼は行列、夜は予約が、2か月先ぐらいしか取れない超人気店。

それが、満を持して神戸・三宮に2号店をオープンされました。
かつてオーナーの青木さんと一緒に仕事されてた宮原さんに任されるようですが、
この日は、本店がお休みの日で夢の2トップ!!

昼も夜も本店同様のお料理が楽しめるようです。
このお店もきっとまた予約困難な状態になるのでしょうね。

場所は、JR三ノ宮駅から高架沿いに5分ほど東へ歩いた場所で駅近です。
本店は、雑居ビルの上階ですが、こちらは、1階で建物も新しいです。

店内は、まっすぐ奥に伸びたカウンターで12席。
このお店を1人で切り盛りされるのは、フルだと大変そうですが、オーナーの青木さんと違って
宮原さんは、寡黙な感じの方だから何とかなるでしょう!!(笑)

今回いただいたコースは、
・前菜の盛り合わせ
・バケット
・グリーンピースの冷製スープ
・ハマグリと鯛のソテー
・合鴨とフォアグラ
・デザート盛り合わせ

前菜は、彩りも鮮やか。
チーズ、大きな海老、生ハム、鯖にお野菜たち。
この鯖が、とってもキレイで新鮮そのもの。
バルサミコ酢とハチミツで〆たのだとか。
バルサミコの酸っぱさの角ばったところをハチミツで調整されてるのかしら。
決してとがった味ではなく、素材の鮮度の良さを引き立てる逸品でした。

バケットは、神戸の名店コムシノワ製。
皮がサクッと美味しかったです。

グリーンピースのスープは、ガラスボウルにたっぷりのボリューム。
見た目も涼やかでマイルドなお味でした。

いよいよメイン料理。
魚料理は、大きな立派なハマグリと鯛のソテー。
ハマグリは、よっぽど新鮮なのでしょう。
加熱し過ぎず、プリップリッのレア状態で独特の素材の甘さが引き立ってました。
鯛は、皮はパリッとしてましたが、ソテー後にソースで軽く煮込んであり
身にはしっとりブイヨンの味が、含まれしっとり。
全体的に上品な仕上がりでした。

肉料理は、合鴨とフォアグラ!
かなり肉厚のあるフォアグラに目まいが、しそうになりました~!
上質でクセが無く、口の中でフワリととろける感触。
絶品です☆
合鴨もボリューミー!
これは、素晴らしい逸品です。感動!!
しばらく言葉を失ったほどです。
素晴らし過ぎるっ!!

この時点で同行した親友は、即行、7月の予約を急ぎ、取っておりましたほどです。
さすがは、キャトルラパンさん!
脱帽モノです☆

〆のデザートもさすが。
アメリカンチェリー、キーウイ、メロン、パイナップルのフレッシュフルーツには、
珍しいドライストロベリーが、トッピングされてました。
ソルベは、冷たくてお口直しにピッタリ。
ブリュレも上々のお味でした。

上質な素材を丁寧に作りこんでおられ感服しました。

三宮は、仕事場からは遠いけど自宅の西宮からだと大阪と変わりない距離。
休日にまた利用させていただきたいと思います。

本当に本当に美味しかったです。
ご馳走さまでした!!

  • キャトルラパン 神戸三宮 -
  • キャトルラパン 神戸三宮 -
  • キャトルラパン 神戸三宮 -
  • キャトルラパン 神戸三宮 -
  • キャトルラパン 神戸三宮 -
  • キャトルラパン 神戸三宮 -
  • キャトルラパン 神戸三宮 -
  • キャトルラパン 神戸三宮 - ランチは、新地同様、680円のステーキランチ

    ランチは、新地同様、680円のステーキランチ

  • キャトルラパン 神戸三宮 - 可愛い外観

    可愛い外観

  • キャトルラパン 神戸三宮 - まっすぐのカウンターは、 12席

    まっすぐのカウンターは、 12席

  • キャトルラパン 神戸三宮 - 前菜盛り合わせ

    前菜盛り合わせ

  • キャトルラパン 神戸三宮 - バケットは、コムシノワから。

    バケットは、コムシノワから。

  • キャトルラパン 神戸三宮 - グリーンピースの冷製スープ

    グリーンピースの冷製スープ

  • キャトルラパン 神戸三宮 - ハマグリと鯛のソテー

    ハマグリと鯛のソテー

  • キャトルラパン 神戸三宮 - 合鴨とフォアグラ

    合鴨とフォアグラ

  • キャトルラパン 神戸三宮 - デザート盛り合わせ

    デザート盛り合わせ

  • キャトルラパン 神戸三宮 - 北新地本店の青木さんと新店の宮原さん

    北新地本店の青木さんと新店の宮原さん

  • {"count_target":".js-result-Review-5314448 .js-count","target":".js-like-button-Review-5314448","content_type":"Review","content_id":5314448,"voted_flag":null,"count":43,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ma_masan

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ma_masanさんの他のお店の口コミ

ma_masanさんの口コミ一覧(2404件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
キャトルラパン 神戸三宮
ジャンル ビストロ、フレンチ、ステーキ
予約・
お問い合わせ

050-5595-6716

予約可否

予約可

1名様でのご来店の際はお気軽にお電話にてご相談ください。

住所

兵庫県神戸市中央区雲井通4-1-23 アスティー三宮 1F

交通手段

JR「三ノ宮」駅 徒歩5分
各線「三宮」駅 徒歩5分

三宮駅(神戸新交通)から348m

営業時間
  • 火・水・木・金

    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 00:00
  • 土・日・祝日

    • 12:00 - 00:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    [火~金] ランチ(予約不可)
    [土日祝] コースのみ


    ■ 定休日
    月曜日(祝日の場合はディナーのみ営業、翌火曜日は振替休業)
予算

¥5,000~¥5,999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥6,000~¥7,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

12席

(カウンター席のみ)

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

近隣にコインパーキング、立体駐車場多数有り

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

デート 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可

お子様連れ

乳幼児はご遠慮ください。
ランチタイムは小学生以下は不可。

ドレスコード

特にありませんが、常識の範囲内でお願いいたします。

公式アカウント
オープン日

2013年6月7日

電話番号

090-3863-5122

備考

ランチは開店時間早めとなるケースあり。

初投稿者

NatalieNatalie(5262)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム