∴ ほっこり おにぎり ∴ : にぎりまんま

この口コミは、himikoさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2016/09訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

∴ ほっこり おにぎり ∴

富良野駅からバスもありますが まっすぐ、歩いて10分くらいで行くことできる所 
2010.4「FURANO マルシェ(フランス語で市場)」8店舗(「とみ川」閉店により)
2015.6「FURANO マルシェ2」      11店舗とアトリウム(イベントホール)

「マルシェ」が奥です。 真ん中に 広場挟んでの フラットハウス 
「マルシェ2」は「マルシェ」の手前にある7階建てビルの1F (上はマンション)  
 Ⓟ131台 OK

「マルシェ」を先に、帰りながらこちらに立ち寄りです。
入口すぐ 目の前 こちらのお店がありました。

〖おにぎりまんま〗 素直なそのままの言葉の いい響き ~♪

メニュー見ると 
新商品として、手書きで書き添えてるものが あります。

∴ゴロッとホタテ飯…噴火湾産(室蘭の下にある湾) ベビーホタテの自家製煮 250円
∴ごろごろベーコンマヨ…燻煙香る自家製ベーコンと万能マヨ        280円

<にぎりたてメニューとして>    <ケース内にあるもの>
 ∴親子にぎり   450円(限定品)   ∴えび天    280円
 ∴いくら     360円      ∴牛塩ごぼう  260円
 ∴たらこ     250円      ∴枝豆ひじき  190円
 ∴豚焼肉     250円      ∴じゃこわかめ 190円
 ∴ざんたれマヨ  240円(ザンギ)  ∴ねぎたぬき  180円
 ∴鮭の山漬け   210円
 ∴肉みそ     220円
 ∴うめ      190円
 ∴ツナマヨ    180円
 ∴昆布      170円
 ∴ごまおかか   170円
 ∴塩むすび    150円  
おにぎり以外で
 ∵豚汁      260円     ∵いなり  300円(3個)

 ※鮭の山漬け
  古来から伝わる魚の塩漬け→寒風干し
  ‷ 魚を山のように積んで重石をして水分抜くことにより旨味を凝縮させたもの ‴ 
  味的には「新巻鮭」なんでしょうが、丁寧に仕上げてより緻密な味の完成品

お米は《富良野産 ゆめぴりか&ななつぼしのブレンド おむすび用に炊き上げてます》

急いでいることもあって、目はまっすぐショーケースへ
もう ふだんのおにぎり買いの流れから、ケース内にあるものだけかと思って
目に入ったものから 「えび天」と「牛塩ごぼう」の2個を買ったのですが、
あとで、撮った写真をみたら「握りたてメニュー」という言葉!! を発見
あらぁ~ その場で握ってもらえたんだっ(*_*) 失敗したわん↓↓
何を見てたんだっ 握ってもらえば、急いでいても 1個はその場で食べたよん、
本当のおいしさを 逃してしまったぁーー
よく考えたら〖にぎりまんま〗という言葉が〖握ったまま〗ということだったんだっっっー
でも、店名としても 〖握りたて食べられる・おにぎり処 にぎりまんま〗とか
〖握りたて とか オーダー握り〗のわかりやすい言葉を 店名に加えて欲しかったぁ~

買ったのは 「えび天」「牛塩ごぼう」の2個
あとで食べても あたたかくはないけど おいしかったです。
そして、普通のおにぎりより ☆-高価-☆ じっくり味わって食べました。
「ねぎたぬき」という名にも ちょっと興味あって、
それも食べてみたかったな、買っておけば‥ とちょっと後悔

「えび天」は えび好きには 「天むす」たまりません。
お米もいいですね。もちっ&ふっくら 時間経ってもおいしい。
⁅ 外はぎゅっ、中はふっくら ⁆ が理想といわれてますが、
自分で握ると、つい力いれるのと、ご飯の具合で 米粒がつぶれたりしてしまいます。
「牛塩ごぼう」も「ねぎたぬき」と迷いながらも
ー数量限定ーという言葉に弱いのと、相性良い組み合わせの味で買ってみましたが、
中心の具ではなく、混ぜ具では握りにくいですが、ごぼうもご飯と分かれず
きれいに握られています。ごぼうのお握りも初めてですが、
本当に、具材の組合せ豊かな発想 食べてみたくなる興味 そそられます。

近くにあったら、時々、季節ごとの素材の組合せ、あらっという具で 楽しむことできるのぃー

自分では作れないパターンの素材は、新鮮です。 

  • にぎりまんま - フラノマルシェ

    フラノマルシェ

  • にぎりまんま - フラノマルシェ広場

    フラノマルシェ広場

  • にぎりまんま - フラノマルシェ2

    フラノマルシェ2

  • にぎりまんま - フラノマルシェ店舗

    フラノマルシェ店舗

  • にぎりまんま - 店舗正面

    店舗正面

  • にぎりまんま - メニュー紹介

    メニュー紹介

  • にぎりまんま - メニュー案内

    メニュー案内

  • にぎりまんま - 数量限定 牛塩ごぼう 260円

    数量限定 牛塩ごぼう 260円

  • にぎりまんま - えび天280円 枝豆ひじき190円

    えび天280円 枝豆ひじき190円

  • にぎりまんま - ねぎたぬき180円 じゃこわかめ190円

    ねぎたぬき180円 じゃこわかめ190円

  • にぎりまんま - えび天 牛塩ごぼう

    えび天 牛塩ごぼう

  • {"count_target":".js-result-Review-65695871 .js-count","target":".js-like-button-Review-65695871","content_type":"Review","content_id":65695871,"voted_flag":null,"count":3,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

himiko

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

himikoさんの他のお店の口コミ

himikoさんの口コミ一覧(431件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
にぎりまんま
ジャンル おにぎり
お問い合わせ

0167-56-7432

予約可否

予約不可

住所

北海道富良野市幸町8-5 フラノマルシェ2

交通手段

富良野駅から576m

営業時間
    • 09:00 - 19:00
  • ■ 営業時間
    夏季 9:00~19:00
    冬季10:00~19:00
    ■ 定休日
    不定休(フラノマルシェ2に準ずる)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

131台

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

公式アカウント
オープン日

2015年6月20日

初投稿者

zinzin(488)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

富良野×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 レストラン・アスペルジュ - 料理写真:★8.5美瑛産豚もも肉の自家製ジャンボン

    レストラン・アスペルジュ (フレンチ、野菜料理)

    3.70

  • 2 バローレ - 料理写真:コールラビのスープ

    バローレ (イタリアン)

    3.70

  • 3 フラノ寶亭留 - 料理写真:

    フラノ寶亭留 (料理旅館、フレンチ)

    3.69

  • 4 オーベルジュ エルバステラ - 料理写真:

    オーベルジュ エルバステラ (イタリアン、オーベルジュ)

    3.68

  • 5 唯我独尊 - 料理写真:

    唯我独尊 (カレー、カフェ)

    3.65

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ