昼下がりちょいす再び : 回転寿司ちょいす 旭川大町店

この口コミは、マーサさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-

3.5

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2019/06訪問4回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

昼下がりちょいす再び

昼下がり、やっぱり最近寿司食ってねーなということで。

ちょいすも久しぶりです。

平日昼も久しぶりですが、ずいぶん車が入ってますねえ。
ランチのセットがありますからねえ。それ狙いの人が多いんでしょうね。
確かにお得感のあるセットではありますが、やっぱり回転寿司に来る以上、好きなものを好きなタイミングで優先的に食べたいので。

今回食べた中で印象的だったのは、銀河系光三昧という光り物三点セット。
すごい名前ですねえ(笑)
三点は炙り〆さば、とろいわし、〆サンマ。脂乗りがよくて、炙りは香ばしさがあって。とろいわしは出色の出来。
あとは白えびの唐揚げもなかなかよかったです。ひげもそのままなんだけど唐揚げにすることでエビ感がアップ。小さい身でありながら、なかなかの存在感ですね。
あとはほたて(活じゃなく冷凍ものですけど全然OK)、炙り時鮭(適度に脂を落としててGood)、赤まんぼうは興味本位で頼んだけど、あっさりとした白身の魚。まぐろの代用魚っていうネットの記述も見たけど、実際は薄い透き通った赤身。キハダマグロっぽく見えなくもないけど、味は淡白な白身魚っぽいです。

基本的に選べばどれも美味しいお店ですが、割り箸はもうちょっといいの使ってくんないかなあ。3本割って3本とも斜めに割れちゃいました(笑)

寿司食いたいという寿司中毒の胃袋をがっつり満足させてくれるお店。料金体系が今のように変わってから高いネタは天井知らずですが、まあたまにならいいですよね。

  • 回転寿司ちょいす - 白えび唐揚げ340円、えび・かに三種400円

    白えび唐揚げ340円、えび・かに三種400円

  • 回転寿司ちょいす - 炙り時鮭270円

    炙り時鮭270円

  • 回転寿司ちょいす - いさき270円、赤貝・白つぶ・ほっき3種270円

    いさき270円、赤貝・白つぶ・ほっき3種270円

  • 回転寿司ちょいす - まぐろ中落ち軍艦270円

    まぐろ中落ち軍艦270円

  • 回転寿司ちょいす - ほたて(冷凍)270円

    ほたて(冷凍)270円

  • 回転寿司ちょいす - やりいか130円

    やりいか130円

  • 回転寿司ちょいす - 赤まんぼう180円、真いか130円

    赤まんぼう180円、真いか130円

  • {"count_target":".js-result-Review-102984406 .js-count","target":".js-like-button-Review-102984406","content_type":"Review","content_id":102984406,"voted_flag":null,"count":120,"user_status":"","blocked":false}
2018/06訪問3回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

昼下がりちょいす

(写真は撮ってません)

なぜか日が高いうちに回転寿司というイレギュラーな出来事が。
最近お寿司食べてないなーということになり、昼下がりのちょいすにやってきました。
回転寿司に来るととにかく腹十二分目くらい食べてやろうという気になっちゃうのですが、大人なのではやる気持ちを抑えつつ(笑)

ほほう、昼はおトクな寿司セットがあるのですね。周りから察するにそれを注文も多いようです。

ただ、さっきも言ったように好きなものを好きなだけが回転寿司におけるモットーですから、そういうのには目もくれず、メニューを繰って何からスタートすればよいか探ります。

家人は極上5貫。中とろ、とろサーモン、とろ〆さば、とろびんちょう、寿司えび(←なんで?笑)
私はサーモン5貫。サーモン、とろサーモン、漬けサーモン、オニオンマヨサーモン、サーモン親子。

ほんとに俺はサーモン好きだなあ。でも昔に比べたら全然食べなくなってるなあ。

あとは思い出す限りでは、ほたて、いか山わさび(これ好き)、まぐろ、活〆はまち、つぶ、ほっきマヨ、ザンタレ(釧路風とも違ってタレがデロっと多めだった)くらいかな。

あんまり変化球なものとかお子様好みのハンバーグとかはいらないので、比較的シンプルに。

普通のほたて(活ほたてじゃなく)でも十分美味しいし、いか山わさびもいい感じだし、つぶはコリコリだし。
ザンタレはちょっとタレが多かったかな。あとまぐろもカットを工夫してくれるとうれしい。

まあ、回転寿司ですから出来にデコボコはあるんですけど、基本的に安心できるラインナップを出してくれる、そんなお店です。

  • {"count_target":".js-result-Review-85884714 .js-count","target":".js-like-button-Review-85884714","content_type":"Review","content_id":85884714,"voted_flag":null,"count":119,"user_status":"","blocked":false}
2017/08訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

ちょいす

久々のちょいす。去年も来たような気も。口コミしてなかったけど。

久々のちょいすはメニューもいろいろ子ども向きにバリエーションが増えた気がする。汁物に麺類はもはやファミリーとして欠かせないアイテムなんだろう。

皿も随分種類が増えた。それだけいいものはいいもので楽しめるということだろう。

ざっと
時しらず
まぐろ(何のかな? 本マグロではないらしい)中とろ
活ほっき
〆鯖
ほたて
宮崎産かんぱち
あじ
いわし

あとなんだっけ。10数皿食べた。
某回転寿司のわさびは別ってのがあまり好きじゃないので、こちらは紙に書いてさび抜きさび有りと選べるのはよいことです。紙に書けば間違いも少ないだろうしね。

〆鯖はあまり好みじゃなかったけど、他の光り物やまぐろ、目の前でさばく活ほたてなどよかったですね。時しらずも程よい脂乗りでよろしい。

一つ難を言うならお子様向けメニューを充実させた結果ちょっとにぎやかではあります。

あとカウンターの中はハキハキして気持ちよい仕事っぷりだけど、ホール係のパートの女の子たちが声ちっちゃくてこっちが心配になります。「えび汁ご注文の方~」ってか細い声では誰にも届かないぞ。回ってたってお寿司屋さんなんだから威勢よくお願いします。

こちら、結構混雑してなかなか写真撮る雰囲気じゃなかったので、画像はありません。あしからず。

  • {"count_target":".js-result-Review-71612028 .js-count","target":".js-like-button-Review-71612028","content_type":"Review","content_id":71612028,"voted_flag":null,"count":119,"user_status":"","blocked":false}
2016/10訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

王道の回転寿司

回転寿司に何を求めるかは人によってさまざまだろうけど、コストパフォーマンスに優れていてほしいという思いは共通のものだろう。

高くてもおいしいのを食べたい。落ち着いた雰囲気で。お店の人ににオススメをうかがいながら。

そういう食べ方をしたければ、それなりのお寿司屋さんのカウンターに座ればいいのであって、握り方がどうだの、シャリの味がどうだの、ネタがどうだのと蘊蓄垂れ流す必要などない。

いいネタを安く、そういうまさに寿司のファミリーレストラン的な王道を行くのがここ、ちょいすなのだ。夕方だと5時くらいにはもう満席、待ち時間ができるほどだ。市内に3店舗あるけど、大町店はお店の方の年齢がやや高めなせいか他店に比べて接客の感じがいい(曜日や時間帯にもよるのかな?)。

カウンターの回転レーンはすごく長い。そのレーンに隙間なくネタが乗っている。
カウンター内には店員が3人ほど。決して握ることはない。握るのは全部裏方の仕事だ。正確に言うと裏の機械の仕事だ。店員の仕事はひたすら客の注文を受けること。

そりゃ目の前で握ってもらえたらそれに越したことはない。気分もいいし。でも、注文を受けるだけってのも悪くないように思える。注文受けるのに専念すれば、お客さんの注文を待たせることも少ないもんね。握ってる人に注文すると進行中の握りの仕事を中断しなきゃいけないじゃない。

そういうわけで、流れ具合、減り具合を客観的に見計らって専ら裏で握って出すというスタイルは回転寿司ならではの合理的なメリットだと思うのだ。

しかも、裏から単純に回すわけではない。常に裏からなら裏のすぐ下流にいる人だけが自由に選べることになってしまう。そこは店員がいるからこまめにいろいろなところに握りたて(しつこいようだが握るのは機械、しかもシャリだけ)の皿を置いていく。

食べる側はストレスをためずにレーンから色とりどりの寿司を取ることができるのだ。別注文したのは特殊なやつだけ。

マグロールやサーモンロール(カリフォルニアロールの上にマグロやサーモンが乗る)もよかったし、ホタテ、ヤリイカ姿造りなども印象的だった。ホタルイカの軍艦もあぶりホタテ乗せもいい。時々いろんなイベントをやってるので、そのとき限定のも楽しめる。

なんといっても137円、263円の2種というシンプルな料金設定がいい。バジェットなワタクシはつい137円の方ばかり狙って取っていたけど、安く上げたいと思ってるんだから十分。

2人で計24皿、4000円をちょっと切るくらい。文句ないでしょ。

余談だけど、「黒いなり」ってメニューがあって、揚げが真っ黒ないなりがあったんだけど、あれって何の黒なんだろか。

【2015年6月】
家族でほぼ2年ぶりのちょいす。
そっかーそんなに間が空いたか。前回は閉店する前のすし六だったしな。
というわけで鮪まつり的なのをやってたので、どうしても行きたくて。
日曜日に行こうとしたら21組待ちでーすとのことで、平日に再戦。
無事マグロづくしを楽しめたのでした。
中でも赤身、腹トロ、背トロ(初耳だね)などがセットになったやつはなかなかの迫力。
ホタテも活ホタテじゃないやつだったけど大ぶりのプリプリなやつ。
ごめん、最近ははま寿司や魚べいに浮気してたけど、コストパフォーマンスという考え方も重視しないとね!

  • 回転寿司ちょいす -
  • {"count_target":".js-result-Review-1238067 .js-count","target":".js-like-button-Review-1238067","content_type":"Review","content_id":1238067,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

マーサ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

マーサさんの他のお店の口コミ

マーサさんの口コミ一覧(1089件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
回転寿司ちょいす 旭川大町店
ジャンル 回転寿司
お問い合わせ

0166-46-6111

予約可否

予約不可

住所

北海道旭川市大町3条8丁目

交通手段

新旭川駅から2,506m

営業時間
    • 11:00 - 21:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999 ¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QRコード決済不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

35台

空間・設備

カウンター席あり、ソファー席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(未就学児可)

ホームページ

http://www.choice-sushi.com/

関連店舗情報 ちょいすの店舗一覧を見る
初投稿者

マーサマーサ(1648)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

旭川×寿司のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 鮨みなと - メイン写真:

    鮨みなと (寿司)

    3.94

  • 2 小西鮨 - メイン写真:

    小西鮨 (寿司、海鮮、居酒屋)

    3.62

  • 3 回転寿しトリトン - 料理写真:

    回転寿しトリトン 旭神店 (回転寿司)

    3.52

  • 4 竹ちゃん鮨 - 料理写真:

    竹ちゃん鮨 本店 (寿司)

    3.50

  • 5 天金 - メイン写真:

    天金 本店 (日本料理、海鮮、寿司)

    3.47

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ