お母さん達が一生懸命作るおかずには愛がある。 : 助六

予算:
定休日
土曜日、日曜日、祝日

この口コミは、北のもみたろうさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2020/05訪問3回目

3.8

  • 料理・味3.4
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

お母さん達が一生懸命作るおかずには愛がある。

 とある平日、世間では難しい期間中、仕事合間に時節柄ランチ用にてご近所の全て手作り面白いものをいっぱい販売しているお惣菜屋さんです。

 現着すればやはり人気店なので時節柄1人~2人の収容人数で入れ替わりで入店します。

 この日メニューより&陳列棚から最近また始めたとあるサンドイッチが気になってしょうがないのでその他と含めて少々。

 ”サンドイッチ(多分200円)”
 1つがボリューミーなものが4種類入っておりご高齢なお母さんが忙しい最中それぞれ作って戴きました。

 どちらの食パンかは存じませんがしっとり弾力ある全然悪くないパン生地で1つはカレールーみたいなのが入っており、チーズ風味のかまぼこみたいなのがなかなか斬新で美味しいんです。

 2個目はカニかまメインで春雨?も確認出来、カラシの効いた甘みあるマヨネーズがかなり好印象です。

 3個目は爽やかなグリーン色したこれは・・・ウワッ!!、辛い!!。これはわ・さ・び??、ウヒョー!これは小さなお子さんや辛いの苦手な方ならちょっと厳しいと思われるわさび含んだ滑らか濾したポテトと共に戴きますが僕も軽く涙出てきました。

 4個目は見るからにゆで卵の形残した食感とハム、円やかなマヨネーズ風味と共に。

 “照り焼きチキン(280円)”
 しっかり焼かれた大きなチキンでせっかくなので温め直して戴けばブリブリ食感と適度な塩気が良かったです。

 “とんかつ(200円)“
 こちらも温め直して戴けば薄くても大きなものでお肉も薄くて固め仕上がりでもご飯のおかずには問題無いかと。

 ”なすの天ぷら(50円)“
 このお値段考えたら全然大きくて助かります♪。

 ふと、相変わらずバリエーションに富んだ家庭的な売り切れご免なお惣菜達はどれも魅力的で次回も楽しみです。

 ご馳走様でした。

  • 助六 - サンドイッチ(多分200円)です。

    サンドイッチ(多分200円)です。

  • 助六 - 照り焼きチキン(280円)です。

    照り焼きチキン(280円)です。

  • 助六 - とんかつ(200円)です。

    とんかつ(200円)です。

  • 助六 - なすの天ぷら(50円)です。

    なすの天ぷら(50円)です。

  • 助六 - 今回はこちら。

    今回はこちら。

  • 助六 - カレーっぽいのとかにかまっぽいの

    カレーっぽいのとかにかまっぽいの

  • 助六 - 右はわさびベース、左は玉子です。

    右はわさびベース、左は玉子です。

  • 助六 - 陳列棚です。

    陳列棚です。

  • 助六 - ショーケースです。

    ショーケースです。

  • 助六 - お店からの案内です。

    お店からの案内です。

  • 助六 - お店からの案内です。

    お店からの案内です。

  • 助六 - 外観です。

    外観です。

  • {"count_target":".js-result-Review-116107541 .js-count","target":".js-like-button-Review-116107541","content_type":"Review","content_id":116107541,"voted_flag":null,"count":186,"user_status":"","blocked":false}
2018/09訪問2回目

3.8

  • 料理・味3.4
  • サービス5.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

不便さを噛み締めて普通の生活の有り難みを知る。

 とある昨日より、札幌は見事なまでの全域停電にてお仕事どころではなく、いつもの友人の所にトボトボ歩けば途中通りすがりに列を成している場所を発見!近づけば助六さん!。

 お向かいのコンビニは停電アウトなのにこちらは真っ暗な中、奥でお母さんが汗を拭き拭きガス鍋でおかず作っており、娘さんも汗だくになりながらお客さんを捌きつつガス釜でご飯炊いています。

 この日メニューより、モトイあるだけで有り難いので適当に少々。

 では一口・・・出来上がって間もない野菜の煮付けは温かく柔らかこぶ巻き、人参、大根辺りかなり甘い味付けで仕上げています。

 カボチャの煮付けはこちらも甘い仕上がりですがこの甘さが心に染みます(・_・、)。

 五目ご飯は程良く優しい味付けでボリュームあり良かったです。

 ふと、札幌は現時点で停電はまだ殆どの所で解消されず食事処はほぼ100%開いておらず、昨日開いていたコンビニやドラッグストアも在庫無くなったのかかなり休んでいて色々なものを求めて皆さん右往左往している状況です。やはり頭で分かっていても現実として体験しないと災害の大変さって分からないものですね。

 そんな中こちらのような休んでも良いのにお客さんの為に頑張っているお店には頭が下がる思いです。

 ご馳走様でした。

  • 助六 - 野菜の煮付けです。

    野菜の煮付けです。

  • 助六 - カボチャの煮付けです。

    カボチャの煮付けです。

  • 助六 - 五目ご飯です。

    五目ご飯です。

  • 助六 - 看板です。

    看板です。

  • {"count_target":".js-result-Review-89801728 .js-count","target":".js-like-button-Review-89801728","content_type":"Review","content_id":89801728,"voted_flag":null,"count":180,"user_status":"","blocked":false}
2013/12訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.1
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

フキ入り太巻き、ジュワーっとお稲荷さん、グーのおはぎは幸せのサイン。

 ご近所なのに全く忘れており、ここ最近気分は太巻き&お稲荷さんモード♪途端にこちら思い出しなだれ込みました。

 駐車場は無いので頭と身体使います。

 カッコ良く言えばテイクアウト専門店で開店間もないショーケースには300円のお弁当多数、その横にはカップに麺だけ入った100円のお蕎麦&うどん、下には・・・・・ほへーっ(゚_゚)普通の二倍はあるお、は、ぎ(●´ω`●)、そして更に今回一番の太巻きは恵方巻だったら嫌になる大きさの太巻き、突然普通サイズのお稲荷さん辺りで構成されており、ショーケース向こうにはテキパキ働くお姉さんとご飯の塊に一生懸命大量の餡を投入しているお母さんがお出迎えしてくれます。

 この日メニューより、モトイショーケースより、もちろん“太巻き(400円)”をカット付き、“お稲荷さんは2個(100円)”、これだけでも大変そうですがレビュアーの血が騒ぎビッグな“おはぎ(100円)”をお願いしてみます。

 ずっしりと重い袋を持って帰宅します。

 では太巻きから一口・・・・・おーっ!甘いっ!と言いますかフルーティーな酢飯に海苔が二巻きしてあり中にはほんのり甘くてお弁当には合いそうな卵焼き、単品で食べるとパンチ効いた紅しょうが、かんぴょう・・・・・んっ?

 分解して単品で戴けばなんと!フキの煮付けでした!。これにはビックリしましたが全く問題なくかんぴょうと同じ立ち位置で味わい深くてグッドです。

 お次にお稲荷さんは・・・・ほーっ!お揚げさんが・・・・甘いですねぇ!それと相反して先ほどと同じフルーティーな酢飯が後からやってきて甘さを落ち着かせます。

 これはこれで好印象で次回も選択するでしょう。

 最後におはぎは・・・・・・・とにかくデカいです!!、イメージとしては小柄な女性のグー位ありボリュームたっぷりの太巻きの後でちょっとヘビーでしたが戴きます!。

 改めてお箸で持つと重い!です。

 中のご飯の粒が少し残ったものの上には想像を超えた餡が乗ってます(^.^;、甘さは程々で豆の風味も残してありました。

 食べ応えあるおはぎでした。

 フキ入り太巻き、ジュワーっとお稲荷さん、グーのおはぎで心もお腹も満腹でーす!ヽ(^0^)ノ。

 ご馳走様でした。

  • 助六 - 太巻き(400円)です。

    太巻き(400円)です。

  • 助六 - お稲荷さん2個(100円)です。

    お稲荷さん2個(100円)です。

  • 助六 - 超ビッグなおはぎ(100円)です。

    超ビッグなおはぎ(100円)です。

  • 助六 - 三つ巴です(おはぎの大きさに注目!!)。

    三つ巴です(おはぎの大きさに注目!!)。

  • 助六 - おにぎりもありました。

    おにぎりもありました。

  • 助六 - お母さんの手作りです。

    お母さんの手作りです。

  • 助六 - 麺だけうどん&お蕎麦です。

    麺だけうどん&お蕎麦です。

  • 助六 - 外観です。

    外観です。

  • {"count_target":".js-result-Review-5849502 .js-count","target":".js-like-button-Review-5849502","content_type":"Review","content_id":5849502,"voted_flag":null,"count":68,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

北のもみたろう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

北のもみたろうさんの他のお店の口コミ

北のもみたろうさんの口コミ一覧(8203件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
助六
ジャンル 弁当
予約・
お問い合わせ

011-822-8854

予約可否
住所

北海道札幌市白石区東札幌2条4-2-3

交通手段

東札幌駅から369m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 08:00 - 16:00
  • 土・日・祝日

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

(テイクアウトのみ)

個室

貸切

不可

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

初投稿者

トドワラトドワラ(3893)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

札幌市白石区×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ