山ちゃんスタミナ皿うどんの復活か? : ちゃんぽんシャワー

この口コミは、耶蘇さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.5
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2023/01訪問1回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.5
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

山ちゃんスタミナ皿うどんの復活か?

以前『長浜らーめん いのいち』さんや『ラーメン工房 にへい』さんの口コミで触れた、その両店が次々と居抜きで入られた東区土井の店舗に数年前まであったのが『山ちゃんラーメン』さんでした。

ラーメンと屋号にありますが、来客の9割が注文してたのが名物『スタミナ皿うどん』

皿うどんという商品名ですが、かなり怪しい、というか、佐賀県のソース系のような、いわゆる焼きそばチックなタイプで、いや、それさえ凌駕する、ちょっと何とも説明しがたいメニューだったんです。

美味い不味いはさておき、とにかく、一度でも食べたら忘れられない強烈なインパクトを残す、いわゆるオンリーワンな食べ物なことだけは確かです。

ですから、ワタシなど食べた瞬間にゃ

〝うわっ! なん、これ? こりゃ失敗したぁ ⤵︎〟

と、二度と行かないって決めたぐらいでしたが、なんだか食べ進めるうちに妙に美味くなってきて、いわゆる毒牙にハマっちゃったんですよね。

ですから、いつか再訪してみようって思ってましたが、ある日、風の便りで暖簾を畳まれたと聞き、ガックリしたのを強く憶えています。

とはいえ、冒頭のように居抜きに中々のラーメン屋さんが立て続けに入ったから、その東区土井の店舗に2度ほど行きましたが、すると、やはり記憶の片隅にこびりついているのはスタミナ皿うどんなんで、両店とも美味かったものの、本当に食いたかったのはあの唯一無二の味だったのは否めません。

もっとも、どうやら後を継がれた方はいないようでしたから、半ば諦めてたんですけど、この度の個人的な特集のため、同.食べログをサーチしてると、

「嘘っ⁉︎ あの山ちゃんのスタミナ?」

と、危うく漏らしちゃいそうなぐらいビックリしました。

なんでも『山ちゃんラーメン』さんの大将が『ちゃんぽんシャワー』さんの近所のご出身だそうで、だから繋がりがあったのか、今回の同店のご主人が教えを乞いに行かれたとか。

同店『ちゃんぽんシャワー』自体は、ウリは屋号通りで、イタリアン系?の変わり種もあるそうですから、まあ、元から研究熱心なご主人なんでしょうね?

元々サーフ・ショップだったようで、現在のご主人の代になってから業態を変えられたそう。

ですから、なんとなくお洒落感のある旧い喫茶店っぽさが残る雰囲気です。

そんな同店『ちゃんぽんシャワー』さんは、志賀島方面へ行く海の中道沿いにあり、市街地方面から言うと有名な『金印ドック』さんは行き過ぎです。

ちょうど道の対面がショート・コースのゴルフ場になる入り口の辺りです。

専用駐車場はお店の前にありますが、バック駐車で切り返すとき、道に食み出すと、祝日や夏場など交通量が結構あるんで、真横にあるPの方が安全だと思います(退店して気付いた)

店内はカウンター3席、4人掛けボックス型テーブル席が4卓、窓際に4人掛けテーブル席が1卓と真ん中に4人掛け円卓が1卓、若い女性従業員さんがお二人と、ご主人で営まれてるようでした。

『スタミナ皿うどん 980円+ご飯 100円=1080円』

実は以前『山ちゃんラーメン』さんで食べたときは先に食べてたから、ご飯は頼まなかったんだけど、これが失敗で、かなりスタミナ皿うどんが濃いめなんで、あくまでオカズとしてご飯をかっこまないと中和されないんです。

お冷とか液体じゃとてもじゃないけど薄まらない濃さなんで、とにかくご飯は必須なんだけど、その日も先に2食も平らげてたもんで、注文のときに

「ご飯ってどんぐらいの量ですか?」

と女性従業員さんに訊くなり、ワタシの身体を見たんでしょう、ニッコリと

「大盛りも出来ますけど?」

と返えされましたが、

「いや、そうじゃなくって、多かったらちょっとキツいかもしんないんで」

と付け加えときました。

あまりに腹一杯だったんで、まだ昼のアイドリング・タイムまで時間がありそうだったから、先に志賀島へ渡り、写真にあるように『志賀海神社』さんにお参りしてきたほどです。

ご存知の方もいらっしゃるでしょう、あのお社って小高い丘の上にあるから適度な運動になり、多少なりとも消費できるんじゃないか?と。

一応、三社詣りだったんですが、あのお社に参ったのは大川市の『浮浪宮』さんへ先に参ったからで、その経緯は後日レビューしたいと存じます。

ってなわけで、多少エネルギーは消費したものの、まだ空腹のクの字も感じてませんでしたけど、10分近く経ってから供されるやいなや、またもや食欲が沸々と湧いてきました。

〝うわーっ! 山ちゃんが進化しとう〟

以前のスタミナ皿うどんは、今と同じ鉄皿には乗ってたものの、写真のような煙をもうもうと上げてはいなかったんで、かなり見た目からして今の方が映えてる。

いわゆるシズル感バッチリで、これを見て食欲が出ない方がどうかしてるでしょう。

撮影しようにもレンズが曇るほどで、遠くに座られてた先客さんからは、ご存知ないのか、

「あれ、なんかな? ステーキ??」

みたいな声が聞こえてきたんで、日頃は貧乏人のワタシも勝ったような気分になりました(小ちゃい人間やなあ)

いや、そんな煙だけじゃなく、むろんバチバチと音は鳴ってるし、ソースが焦げたような香ばしい薫り、ほのかなニンニクの匂いも漂い、五感から食欲に揺さぶりをかけてきます。

〝ウオーっ! 味も進化しとう〟

ましてや実食すると、以前の山ちゃんより、もっと味がギラついてて、もう何だか爆弾級?

例えるものが見つからないんだけど、インスタント焼きそばの乾いたソースの粉をよく混ぜずに食った際のダマになった部分のニンニク風味みたいな、そこにまた謎の香辛料と妙な中華風味が加わったような、もう書いてても、よく分かんないような味。

一言で片付けるなら『濃ゆい』んですけど、決してそれだけじゃなく、少しだけ醤油っぽい甘辛さも感じられたりするから、まあ、厄介っちゃ厄介。

まさに福岡県民なら知らないとモグリなCM

》 食べんと分からん分からん

みたいな味、濃さなんですよね。

とはいえ、皆さんにオススメするには余りに濃すぎるから、まあ、なんとも言えないんです。

ご飯を口にするのも、なんて言うか、その濃さから逃げるために口にしてるような感じで、同じ炭水化物でもあるし、決してオカズ云々の話でもない。

お冷で薄められるだろうって思われるかもしれませんが、そりゃ大間違い、下手にガブガブ飲もうものなら、より濃さが身体中に広がるんで危険です。

そんなとき、通常の皿うどんならお酢で中和できるんですが、まず卓上には無かったし、よくよく考えてみると、それで焼きそばにしたって薄まらないのに、この暴れっぷりが収まるはずがない。

まるで竹槍で火炎放射器を持った米兵に挑もうとした、戦争末期の本土決戦間近の女学生みたいなもんですから。

〝逆に濃くしてみたら?〟

そんな内なる悪魔の囁きが聞こえたかと思えば、もう擦り下ろしニンニクに手が伸びてました。

〝ついでに、これをちょびっと〟

しかも辣油まで足したとなると、もうこりゃ地獄絵図?

〝ギアーっ! もう何かワケ分からん〟

で、結局ドツボにハマっちゃいましたが、なかなか居心地のいいドツボで、よりガツガツ食い散らかせませたけどね。

最後に少しマトモなことを言うなら、麺も山ちゃん時代とは違い、なんだかチャンポン麺に近い太さだったから、流行りのジロー系なスタミナ皿うどんのようにも感じられ、よりマッチョになったような気もしました。

容易に想像がつくように、山ちゃんの大将はご高齢で、たぶん同店『ちゃんぽんシャワー』さんのご主人はお若いんでしょう、そんな違いが微妙に味へ出てるのかもしれませんが、それだけじゃなく、この方が、この見た目の方がインパクトがあるから、ある意味、狙われてるのかもしれませんけどね?

それはそれで別に構わないんだけど、先にも述べたように余りに強烈なんでオススメしづらいから、評価は真ん中あたりになりますが、個人的な極論で言えば4点台は優に超えちゃいます。


● 個人的 食べログ 評価点・・・3.6

  • ちゃんぽんシャワー - スタミナ皿うどん 980円+ご飯 100円なり

    スタミナ皿うどん 980円+ご飯 100円なり

  • ちゃんぽんシャワー - 志賀島へ行く海の中道沿いにあります

    志賀島へ行く海の中道沿いにあります

  • ちゃんぽんシャワー - スタミナの濃さをご飯で中和する感じかな

    スタミナの濃さをご飯で中和する感じかな

  • ちゃんぽんシャワー - 赤線の お店の横の駐車場の方が駐めやすい

    赤線の お店の横の駐車場の方が駐めやすい

  • ちゃんぽんシャワー - メニュー表   その1

    メニュー表 その1

  • ちゃんぽんシャワー - メニュー表   その2

    メニュー表 その2

  • ちゃんぽんシャワー - メニュー表   その3

    メニュー表 その3

  • ちゃんぽんシャワー - メニュー表   その4

    メニュー表 その4

  • ちゃんぽんシャワー - メニュー表   その5

    メニュー表 その5

  • ちゃんぽんシャワー - メニュー表   その6

    メニュー表 その6

  • ちゃんぽんシャワー - 卓上の調味料など。お冷も多めですね?

    卓上の調味料など。お冷も多めですね?

  • ちゃんぽんシャワー - シズル感バッチリ 五感で食欲を刺激します

    シズル感バッチリ 五感で食欲を刺激します

  • ちゃんぽんシャワー - あまりの煙で撮影できましぇん!

    あまりの煙で撮影できましぇん!

  • ちゃんぽんシャワー - ご飯は普通でこのぐらい 大盛りもあるそう

    ご飯は普通でこのぐらい 大盛りもあるそう

  • ちゃんぽんシャワー - また煙って撮影できませんでした

    また煙って撮影できませんでした

  • ちゃんぽんシャワー - 山ちゃん時代より太めなチャンポン麺?

    山ちゃん時代より太めなチャンポン麺?

  • ちゃんぽんシャワー - 店頭を飾るメニュー表です

    店頭を飾るメニュー表です

  • ちゃんぽんシャワー - 三社詣りで 志賀海神社へ参ってみました

    三社詣りで 志賀海神社へ参ってみました

  • ちゃんぽんシャワー - まず清め砂で身を清めなきゃいけないそう

    まず清め砂で身を清めなきゃいけないそう

  • ちゃんぽんシャワー - 万葉集 ちはやぶるの句の何たらかんたら?

    万葉集 ちはやぶるの句の何たらかんたら?

  • ちゃんぽんシャワー - ちはやぶるの句碑でしょうか?

    ちはやぶるの句碑でしょうか?

  • ちゃんぽんシャワー - まさに海の上から見守ってるような感じ?

    まさに海の上から見守ってるような感じ?

  • ちゃんぽんシャワー - 黄線の高層ビルは新宮のマンションみたい

    黄線の高層ビルは新宮のマンションみたい

  • ちゃんぽんシャワー - 赤線の辺がドームや福岡タワーでしょうか

    赤線の辺がドームや福岡タワーでしょうか

  • {"count_target":".js-result-Review-155122755 .js-count","target":".js-like-button-Review-155122755","content_type":"Review","content_id":155122755,"voted_flag":null,"count":81,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

耶蘇さんの他のお店の口コミ

耶蘇さんの口コミ一覧(1986件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ちゃんぽんシャワー(DIVING GALLERY SHOWER)
ジャンル レストラン、カフェ
予約・
お問い合わせ

092-603-0003

予約可否

予約可

住所

福岡県福岡市東区大岳3-17-2 DIVING GALLERY SHOWER内

交通手段

西戸崎駅から2,058m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 11:00 - 16:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

個室

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間、ソファー席あり

特徴・関連情報

利用シーン

ホームページ

http://divingshower.co.jp/food/

初投稿者

ラーメン食べ歩きマンラーメン食べ歩きマン(44)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

福岡市東区×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ