雰囲気の良い空間とバリューな蕎麦セット「蕎麦 木曽路」(^^;) : 蕎麦 木曽路

この口コミは、ゆだなあさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.9

~¥9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス4.1
  • 雰囲気3.9
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2012/11訪問1回目

3.9

  • 料理・味3.9
  • サービス4.1
  • 雰囲気3.9
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

雰囲気の良い空間とバリューな蕎麦セット「蕎麦 木曽路」(^^;)

福岡市中央区荒戸にいますよー。


ココは港町ですよね。
確かに那の津通りの「湊町」交差点を曲がってきましたし。
投稿後も何度かお邪魔しておりましたが、いつもお客さまと一緒なので写真はなし。

目的①今日はお独りさまなので写真を撮りましょう。
目的②またまた昨晩呑みすぎ。マイ五臓六腑がココのお蕎麦を求めているようです。

お昼ちょい前です。先客は3組・3名。
かと思ったら、奥のお座敷ですかね。団体さんがいらっしゃいました。
その団体さんのお一人が車を取りに行かれてる際、違う卓に座ったそのお連れさまにお茶を出されていました。
相変わらず、ナイスな気配りです。

はい、今日の自分は「有機栽培のゴボ天蕎麦 800円」に「炊き込みご飯ハーフ 150円」をオーダーです。
ココでは「温蕎麦」しか食べたことがないんです。でもまた温蕎麦。(^^;)
香りの良い蕎麦茶をいただきながら、しばし待ちます。
空間がお上品なので、ゆだなあまでお上品になった気分。(^^;)オホホホホ
そしてほどなくご提供です。

ドンブリのサイズもお上品なのですが、ゴボ天の存在感がありますね。
ササガキ的にカットされてますが、衣はカリっとしています。
ゴボ天を知り尽くしたかのように、食感が素晴らしいです。(^^;)
(まるごと太いゴボ天は食べにくくて苦手)
いつも通り、三つ葉ちゃんも添えられてますよー。

蕎麦は温ですが、若干のコシを感じます。
風味とかまで分かりませんが、美味しいお蕎麦です。いつか「冷」でいただかねば。
ココの特徴、もちろんこだわりの自家製分蕎麦なんでしょうね。
でも、シロートが言うのもナンですが「おツユ」じゃないかとも思うんです。
醤油カドが立った…まではいきませんが、お味は濃いめでハッキリしてます。
それ自体はよくある話ですが、酸味…なんでしょうか。
そんな風味がお口に心地よく、レンゲが…いや、そんなモノはないす。直口丼ズズズが止まりません。(^^;)
個人的な「呑んだ翌日仕様」です。
サイズがお上品なので、おツユ量もお上品なのが残念ですが…。

以前あった「かしわむすび」はなくなっており、「炊き込みご飯」になっています。
これまたお上品なお味つけ、ご飯はカタめで好みの食感です。
香の物もお上品。お満足なお時間でありました。

ほとんどの皆さんが、お昼のおトクな丼セットを召し上がられていました。
親子丼、玉子丼、カツ丼。7〜800円とリーズナブルです。
ただ、ゆだなあは「お蕎麦がちっちゃくなるので」頼んだことはないですけど。

ご馳走さま、また伺いますねー。


========================================


「じゃ、木曽路でも行っか?」

今日から福岡です。
お客さまと4人で商談にて、ちょうどお昼前になりましたので「お昼でも行きましょう」とお誘いしたところ、お客様から出たお言葉です。

…お昼からしゃぶしゃぶか?夜は宴なんだから、今から飲むわけじゃないよな…?
と考えながらも、車で言われるままに走ります。
あら?木曽路は百年橋か大橋では?方向が違うけど …着いたのは 「蕎麦屋」の「木曽路」(^^;)
へーぇ、こんなトコも知らなかったなぁ。聞けばタマに夜、飲みに来ているそうです。

お昼のメニューを見せてもらいながら、メインの蕎麦をもり(冷)かかけ(温)か悩みに悩む(^^;)
優柔不断ゆえ、とことん悩んだが今日は(温)に。
自分は蕎麦(温)とかしわむすび2個のセット700円。
お客さまは蕎麦(温)にカツ丼のセット800円の方と、もうお一人はもり(冷)の大盛りとかしわむすび2個を1個マシで1000円。
自分の会社の連れは蕎麦(温)にカツ丼のセット800円。
※カツ丼のセットの場合、お蕎麦がちっちゃくなるようです。

確かに「夜」が主体っぽい高級感もある落ち着いた店内、蕎麦茶を飲んでしばし談笑。
この雰囲気でこのお値段は、お昼としてもバリューかな。あとはお味です。

しばらく待ってお蕎麦セット到着。 …って、あれ?

「ネギのってない」

いや、確かにネギとポン酢だけでも酒のアテに出来るくらいのネギ好きですが、別になくても構わなくて、文句を言いたいわけでもなくて、ただただビックリしたんです!
ベラ安のそばを含めても、生まれて初めてかも〜(^^;)
そのかわり、セリかな?が一つのっています。

では、ちょっちお汁を…。 …うん、旨い!
お汁はちこっと濃いめのお味付け。
個人的には控えめが好みだが、地域性を考えるとこんな感じでしょうね。
蕎麦も強烈なコシがあるわけではないが、イイ感じの食感。
自分にはしょっぱめでも、完食・完飲ですねー。(^^;)
具だくさんのかしわむすびもなかなか旨いが、ちこっとカタい?

まぁ、それだけツマってるって事で(^^;)

もり(冷)やカツ丼も美味しかったそうです。
今度は夜に来てみたいですね!

  • 蕎麦 木曽路 - 有機栽培ゴボ天そば800円+炊き込みご飯ハーフ150円

    有機栽培ゴボ天そば800円+炊き込みご飯ハーフ150円

  • 蕎麦 木曽路 - 有機栽培ゴボ天そば

    有機栽培ゴボ天そば

  • 蕎麦 木曽路 - 炊き込みご飯

    炊き込みご飯

  • 蕎麦 木曽路 - 蕎麦とおツユ

    蕎麦とおツユ

  • 蕎麦 木曽路 - おサレな店内

    おサレな店内

  • 蕎麦 木曽路 - 本日のお蕎麦

    本日のお蕎麦

  • {"count_target":".js-result-Review-1791612 .js-count","target":".js-like-button-Review-1791612","content_type":"Review","content_id":1791612,"voted_flag":null,"count":52,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ゆだなあ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ゆだなあさんの他のお店の口コミ

ゆだなあさんの口コミ一覧(855件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
蕎麦 木曽路
ジャンル そば、居酒屋、天ぷら
予約・
お問い合わせ

050-5600-7388

予約可否

予約可

※アレルギーや苦手なもの等、お気軽にお問い合わせ下さい。

住所

福岡県福岡市中央区荒戸1-10-13

交通手段

福岡市営地下鉄「大濠公園駅」下車、2番出口から港町方面へ徒歩6分。
マックスバリュ港町店の裏、マンション1Fの店舗です。

大濠公園駅から388m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 11:30 - 15:00

      L.O. 14:30

    • 17:30 - 21:00

      L.O. 20:30

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    蕎麦が売り切れ次第終了
予算

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥4,000~¥4,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

24席

(テーブル席 、お座敷席8席)

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

5台駐車可能

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、座敷あり、ライブ・生演奏あり、バリアフリー、車椅子で入店可

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる

料理

健康・美容メニューあり、英語メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、テイクアウト

お子様連れ

子供可、ベビーカー入店可

ホームページ

http://soba-kisoji.jp/

公式アカウント
電話番号

092-712-8253

初投稿者

く~たんBく~たんB(0)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム