“王道”&“創作”どっちも評判! もっちり自家製麺の讃岐うどん♪…麦衛門 : 麦衛門

この口コミは、G‐G-MOMOCHIさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.2

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/08訪問1回目

4.2

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

“王道”&“創作”どっちも評判! もっちり自家製麺の讃岐うどん♪…麦衛門

福岡市中央区春吉・皇族や要人御用達の博多を代表する高級ホテル「ホテル・ニューオータニ博多」の東側、「春吉公園通り」沿いのビル1階にある“うどん居酒屋”。
酒が飲めてサイドメニューが充実し〆のうどんがメインとなる“うどん居酒屋”は、今、博多で流行ですが、こちらは珍しく“博多うどん”ではなく“讃岐うどん”のお店です。
大将・金森哲也さんは、“讃岐うどん好き”が高じ、博多では少数派の「讃岐うどん」のお店の中で「ミシュラン・ビブグルマン」認定の押しも押されもせぬ人気店・福岡市中央区大手門にある『讃岐うどん 志成』での修行を経て、平成26年に独立創業。
女将・良江さんとお二人でアットホームに営業されているお店です。
ランチタイムは、もちもちとしてコシのある自家製麺の「讃岐うどん」専門。
ディナータイムは、「うどん」だけでなく、お店そばにある“博多の台所”と呼ばれる「柳橋連合市場」から仕入れる海・山の旬な食材を使った料理、こだわりの日本酒でもてなす「うどん居酒屋」として営業されています。
「天ぷらは揚げたて、麺は湯がきたて」にこだわった『おろしぶっかけ¥510』『讃岐天ぶっかけ¥770』等の定番の讃岐うどんに加え、『ゴロゴロ野菜と骨付き鶏肉 グリーンカレーうどん¥1,000』や『炙り牛テールの葱まみれうどん¥1,000』等の創作讃岐うどんも評判。
期間限定メニューのうどんも次々に送り出されており、店主の“進取の意気”を感じる粋なお店です。
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.

ワタクシ、こちらのお店には、“飲みゴト”の2次会で3度ほど寄らしていただいたことがあり、毎度美味しい天ぷらと日本酒、自家製ラッキョウをごちそうになり、お気に入りのお店。
しかし、肝心要、お店自慢の「うどん」をいただいたことがなく、「いつかは・・・。」と思っていたお店でもあります。
今回、久しぶりに朝一で中央区薬院でのオシゴト。
大過なく用件を終え、ランチを考えた時に一番に思い浮かべたのがこちら。
お店の最寄り駅は「地下鉄七隈線・渡辺通り駅」で徒歩3分程ですが、「薬院駅」からも徒歩10分程なので歩いて伺いました。
開店時間11時30分の少し前に到着してしまいましたが、店先で開店準備を終えたばかりの女将さんが「どうぞ、いらっしゃいませ!」と快くお通しくださいました。
「麦衛門」と書かれた清々しい白暖簾をくぐり入店。
ラッキョウが入った大きなガラス瓶が並べ置かれたカウンター奥の厨房内にいらっしゃる大将に「どうも~。」と会釈をすると、「いらっしゃい。」とニコリ。
柔和なお人柄が溢れています。
厨房に臨むカウンター席、二人掛けのテーブル席4卓、計10席ほどの“小箱”な店内。
ワタクシは入口そばのテーブル席にお邪魔しました。
「魚介」ではなく「鶏」の出汁をベースに7種のスパイスとココナッツミルクで作る人気メニュー『ゴロゴロ野菜と骨付き鶏肉 グリーンカレーうどん』をいただく心算での訪問でしたが、メニュー表の写真を眺めるとココロガワリ。
讃岐うどんの王道メニュー『讃岐天ぶっかけ』をいただくことに。
お冷をお運びいただいた女将さんに注文を通していただきました。
注文が入ってから麺を湯がき、天ぷらを揚げる「出来立て」システム。
待つ時間もイイですよね。
卓上に置かれたサービスの「昆布の佃煮」を待つ間にいただくとこれが美味しい!
「うどん」「出汁」への期待が膨らみます。
10分程で大将が丼の乗ったトレイをカウンター越しに女将さんに渡し、女将さんがワタクシに「お待たせしましたぁ。」とにこやかにサーブ。
葱の香りがフワッと広がり、シアワセな気分も広がります。(笑)
ではでは、いただきまーす。

『讃岐天ぶっかけ』は冷製のうどん。
2種の小麦をブレンドして作る太目の自家製麺の上にたっぷりの刻みネギ、天ぷら、季節によって変わる柑橘(今回は檸檬)がトッピングされています。
天ぷらは、「ちくわ天」「半熟卵の天ぷら」「とり天」「しそ天」の4点セット。
鰹節、昆布など8種を使い毎朝2時間半かけてとる出汁を使ったダシ醤油は片口に入れ別添えされています。

「ダシ醤油」を回し掛け、先ずは「うどん」。
角が立ったガシッとした太麺。
かなりの重量感があり、噛み応え、食べ応えがある麺。
コシがあるだけでなく、しなやかでツルモチ食感で◎です。

また、「ダシ醤油」が美味しい!
昆布の旨味を軸にして自然な甘みがあり、鰹節の華やかな香りが鼻腔を突き抜けます!!
刻みネギの風味との相性も抜群。
檸檬を搾って更に良し!!!

「天ぷら」は、「ちくわ天」「半熟卵の天ぷら」「とり天」「しそ天」それぞれ、モチロン揚げたてでサックサク。
「ちくわ天」って、讃岐うどん食べるときにしか食べない気がするけど、常食にしてイイやつだと思う。
ホント美味しい、忘れがちだけど。(笑)
「しそ天」は、1枚と言わず、2枚、3枚入っていて欲しいくらい好きですねぇ。
「半熟玉子の天ぷら」は、“味変”要員として不可欠。
後半、黄身とうどんを絡め「釜玉」or「カルボナーラ」風にして、更に旨みアップ!ですね。

美味しくて、あっと言う間に完食。
でも、うどんのボリュームがすごくお腹一杯、大満足です。
カウンター上に用意されている『おにぎり』類にも興味津々で最後にアワヨクバと思っていましたが、次回のお愉しみとなりました。
また伺います、ご馳走様でした。

【21.8.11】【23.8.10】
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.

麦衛門
福岡市中央区春吉1-7-18
℡.092-776-7712
営業時間・11:30~15:00、18:00~23:00(土日祝は21:00まで)
定休日・無し

  • 麦衛門 - 今回は“王道”の讃岐うどんをいただきます

    今回は“王道”の讃岐うどんをいただきます

  • 麦衛門 - 讃岐天ぶっかけ¥770

    讃岐天ぶっかけ¥770

  • 麦衛門 - お店の様子

    お店の様子

  • 麦衛門 - ゴロゴロ野菜と骨付き鶏肉グリーンカレーうどん¥1,000

    ゴロゴロ野菜と骨付き鶏肉グリーンカレーうどん¥1,000

  • {"count_target":".js-result-Review-131853274 .js-count","target":".js-like-button-Review-131853274","content_type":"Review","content_id":131853274,"voted_flag":null,"count":153,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

G‐G-MOMOCHI

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

G‐G-MOMOCHIさんの他のお店の口コミ

G‐G-MOMOCHIさんの口コミ一覧(1072件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
麦衛門(ムギエモン)
ジャンル うどん、居酒屋、天ぷら
予約・
お問い合わせ

092-776-7712

予約可否

予約可

住所

福岡県福岡市中央区春吉1-7-18

交通手段

渡辺通駅から230m 徒歩3分

渡辺通駅から214m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:30 - 15:00
    • 18:00 - 23:00

      L.O. 22:30

  • 土・祝日

    • 11:30 - 21:00

      L.O. 20:30

    • 定休日
予算

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

11席

(カウンター3席 テーブル2席×4卓)

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席禁煙

終日

駐車場

空間・設備

カウンター席あり

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

オープン日

2014年7月8日

備考

お店のPR

刺身や天ぷらで日本酒を一杯やったら、〆にはうどんを*夜の「旨い!」が揃ったうどん屋が天神に

【麦衛門】は天神にある讃岐うどん屋!
昼のみならず夜も楽しめる穴場的な酒処です◎

まず、最初は刺身と串天ぷら、日本酒で一杯どうぞ*
刺身に使う海の幸は、獲れたての鮮魚ばかり!
串に刺さった天ぷら≪串天≫は、半熟玉子・豚・鶏…と、種類も充実◎
そこに季節の日本酒を合わせたらもう最高!
ここまで来たら最後はうどん!小麦の薫る自家製手打ち麺はとってもツヤツヤ◇
これで〆れば完璧です!

夜でも魅力満載の【麦衛門】に是非◎

初投稿者

イナッキーイナッキー(821)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

天神×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 ワインと天婦羅 あら木 - メイン写真:

    ワインと天婦羅 あら木 大名 (天ぷら、ワインバー、うどん)

    3.61

  • 2 弥太郎うどん - 料理写真:

    弥太郎うどん (うどん、そば、居酒屋)

    3.59

  • 3 やりうどん - 料理写真:博多やりうどん

    やりうどん 福岡店 (うどん、そば、かつ丼)

    3.58

  • 4 武膳 - 料理写真:

    武膳 福岡パルコ店 (うどん)

    3.53

  • 5 麦衛門 - 料理写真:

    麦衛門 (うどん、居酒屋、天ぷら)

    3.48

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ