満足感高い鮨ランチ、老舗料亭が手掛ける「和食と鮨の融合」 : 和食と寿司 匠の道場

この口コミは、misspepperさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.9
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.5
2022/07訪問1回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.9
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.5
¥3,000~¥3,9991人

満足感高い鮨ランチ、老舗料亭が手掛ける「和食と鮨の融合」

中洲川端駅2番出口すく、老舗料亭「てら岡」さんの4階に7/15にオープンされた鮨店。
HPを見ると若手職人さん育成のための場のような印象を受けたのですが、それは今後の展開のようで
訪問時はベテランの職人さんが対応されました。

食べログから前日に予約したのですけれど、
口コミもなく3,600円のランチはにぎりが何貫なのかも解らず、若干不安に思いつつの訪問。(^0^;)
赤を基調にした立派なカウンター。

◆メニュー・・初めてですので一番お手頃な「3,600円(税・サ込:ソフトドリンク付:カード可」のランチを予約。
ソフトドリンク付きは嬉しいですね。

◆ソフトドリンクは選べますので「ジンジャーエール」を。量もタップリ。

◆小鉢は「あみたけ当座煮」・・当座煮は佃煮よりも少し薄めのお味付けの煮物ですけれど、
大きめのキノコにお醤油の味わいがしっかり浸みています。お酒に合いそうな品。

◆ガリ・・好みの味わい。
シャリは米酢を使用され、やや小振り。

◆間八・・普通に美味しい。
◆何だったかしら(聞き取れなくて)、上にはキャビア。しっかり目の食感でした。

◆茶碗蒸し・・鶏肉などが入り、美味しい。

◆烏賊・・噛むと甘みを感じます。
◆トロ・・厚めで上品な脂がのり美味しい。

◆生海老・・甘いですね。
◆イサキ・・皮目を炙ってありますので、香ばしさが加わります。

◆ふぐ・明太子の皮炙りのせ・・ふぐは軽く炙ってあり美味、明太子はもう少し多くてもいいような。
◆小鰭・・面白い握り方。軽めの〆加減ですけれどお味はいいですね。

◆鯵・・生姜と共に頂くと美味しい。
◆雲丹

◆赤だし
◆玉はデザートのような感じで、少し甘め+滑らか食感。

◆とろ鉄火・・このお値段でコレを頂けるのは嬉しいですし、美味しい。

◆すもものゼリー寄せ・・サッパリした味わいで食後に最適。

正直なところ期待せずに伺ったのですが、3,600円でこの内容+ドリンク付はお手頃に感じました。
トロや鯵なども美味しかったですし。♪
少し気になったのが、途中の提供スピードが速く、まだ頂いていないのに次の品を出される事かしら。
客も多くなかったですしカウンター席ですので、出来れば客のペースに合わせてくださると
より美味しく頂けると思います。

食後少しお話しさせていただいたのですが、夜のコースはお酒飲み放題の金額だそう。
(呑まない方用にソフトドリンク飲み放題のコースもあり)。
15,000円コースからは鮪が3貫入るそうです。

ランチは一人利用もしやすいので、機会があればまた伺いたいですね。

  • 和食と寿司 匠の道場 - ◆ソフトドリンクは選べますので「ジンジャーエール」を。量もタップリ。

    ◆ソフトドリンクは選べますので「ジンジャーエール」を。量もタップリ。

  • 和食と寿司 匠の道場 - ◆小鉢は「あみたけ当座煮」・・当座煮は佃煮よりも少し薄めのお味付けの煮物ですけれど、 大きめのキノコにお醤油の味わいがしっかり浸みています。お酒に合いそうな品。

    ◆小鉢は「あみたけ当座煮」・・当座煮は佃煮よりも少し薄めのお味付けの煮物ですけれど、 大きめのキノコにお醤油の味わいがしっかり浸みています。お酒に合いそうな品。

  • 和食と寿司 匠の道場 - ◆ガリ・・好みの味わい。

    ◆ガリ・・好みの味わい。

  • 和食と寿司 匠の道場 - ◆間八・・普通に美味しい。

    ◆間八・・普通に美味しい。

  • 和食と寿司 匠の道場 - ◆なんだったかしら(聞き取れなくて)、上にはキャビア。しっかり目の食感でした。

    ◆なんだったかしら(聞き取れなくて)、上にはキャビア。しっかり目の食感でした。

  • 和食と寿司 匠の道場 - ◆茶碗蒸し・・鶏肉などが入り、美味しい。

    ◆茶碗蒸し・・鶏肉などが入り、美味しい。

  • 和食と寿司 匠の道場 - ◆烏賊・・噛むと甘みを感じます。

    ◆烏賊・・噛むと甘みを感じます。

  • 和食と寿司 匠の道場 - ◆トロ・・厚めで上品な脂がのり美味しい。

    ◆トロ・・厚めで上品な脂がのり美味しい。

  • 和食と寿司 匠の道場 - ◆生海老・・甘いですね。

    ◆生海老・・甘いですね。

  • 和食と寿司 匠の道場 - ◆イサキ・・皮目を炙ってありますので、香ばしさが加わります。

    ◆イサキ・・皮目を炙ってありますので、香ばしさが加わります。

  • 和食と寿司 匠の道場 - ◆ふぐ・明太子の皮炙りのせ・・ふぐは軽く炙ってあり美味、明太子はもう少し多くてもいいような。

    ◆ふぐ・明太子の皮炙りのせ・・ふぐは軽く炙ってあり美味、明太子はもう少し多くてもいいような。

  • 和食と寿司 匠の道場 - ◆小鰭・・面白い握り方。軽めの〆加減ですけれどお味はいいですね。

    ◆小鰭・・面白い握り方。軽めの〆加減ですけれどお味はいいですね。

  • 和食と寿司 匠の道場 - ◆鯵・・生姜と共に頂くと美味しい。

    ◆鯵・・生姜と共に頂くと美味しい。

  • 和食と寿司 匠の道場 - ◆雲丹

    ◆雲丹

  • 和食と寿司 匠の道場 - ◆赤だし

    ◆赤だし

  • 和食と寿司 匠の道場 - ◆玉はデザートのような感じで、少し甘め+滑らか食感。

    ◆玉はデザートのような感じで、少し甘め+滑らか食感。

  • 和食と寿司 匠の道場 - ◆とろ鉄火・・このお値段でコレを頂けるのは嬉しいですし、美味しい。

    ◆とろ鉄火・・このお値段でコレを頂けるのは嬉しいですし、美味しい。

  • 和食と寿司 匠の道場 - ◆すもものゼリー寄せ・・サッパリした味わいで食後に最適。

    ◆すもものゼリー寄せ・・サッパリした味わいで食後に最適。

  • 和食と寿司 匠の道場 - ◆メニュー・・初めてですので一番お手頃な「3,600円(税・サ込:ソフトドリンク付:カード可」のランチを予約。 ソフトドリンク付きは嬉しいですね。

    ◆メニュー・・初めてですので一番お手頃な「3,600円(税・サ込:ソフトドリンク付:カード可」のランチを予約。 ソフトドリンク付きは嬉しいですね。

  • 和食と寿司 匠の道場 - 外観・内観

    外観・内観

  • {"count_target":".js-result-Review-145810487 .js-count","target":".js-like-button-Review-145810487","content_type":"Review","content_id":145810487,"voted_flag":null,"count":925,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

misspepper

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

misspepperさんの他のお店の口コミ

misspepperさんの口コミ一覧(4246件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
和食と寿司 匠の道場
ジャンル 寿司、海鮮、日本料理
予約・
お問い合わせ

050-5589-5228

予約可否

予約可

住所

福岡県福岡市博多区中洲5-2-6 4F

交通手段

地下鉄・中洲川端駅2番出口から徒歩1分
東中洲バス停から徒歩2分

日本料理てら岡 中洲本店 4階

中洲川端駅から153m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 11:30 - 14:30

      L.O. 14:00

    • 17:30 - 22:00

      L.O. 21:00

  • 日・祝日

    • 定休日
  • ■ 定休日
    年末年始 その他不定休
予算

¥15,000~¥19,999

¥5,000~¥5,999

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

価格は全て税込、別途サービス料10%頂いております

席・設備

席数

34席

(カウンター席、半個室、個室)

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙

外に喫煙スペースがございます。

駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、バリアフリー、車椅子で入店可

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

オープン日

2022年7月15日

電話番号

092-291-6708

備考

全国旅行支援の電子クーポンの使用可能です。

初投稿者

鮓好き10鮓好き10(105)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム