FAQ

カレー丼セット 1,030円。 : Osoba Masuda Ya Soba Ten

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.2

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
2022/11Visitation2th

3.2

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

カレー丼セット 1,030円。

今日も赤羽で昼時になった。
美味い町中華はランチタイムから喫煙全開だし。
北区はレベルの高いラーメン店が多いと思うが
赤羽に関してだけは、どうも好きな店がない。
もちろん人気店はある。
だが再訪したい店はない。
まだ見つけられてないだけなのか。

ちょっと悩んで、先週行った増田屋に行こうと。
蕎麦屋に入って。何度か目ならともかく
ラーメンだけ食って帰るのもなんか失礼な気もする。
かと言って。絶対せいろを食うべき!
な店でもない感じ。
前回気になったカレー丼セットを食おう。

前後含めてピン客が多い。年齢層も高めだ。
 
〜カット〜

数分で提供される。
トレーの上にカレー丼と揚げ玉の入ったそば。
小鉢とお新香盛り。蕪と胡瓜、沢庵に人参。
そして。
味の素の瓶が乗っている。??
最初は意味がわからなかった。

突然。昭和40年代が甦った。
そう!あの頃って、
お新香に味の素かけるのが当たり前だった。
味の素かけて醤油をかける。
人によっては刺身の醤油に味の素入れてる輩もいた。
出前のラーメンには最初からコショウがかかっていた。

先ず蕎麦つゆをすする。薄味だな。
そばを食う。ウーン。
カレー丼を食う。
しっかりと片栗粉でとろみが付けられていて
いい感じだが、もっと蕎麦つゆっぽいカレーが好き。
いつかドンピシャのカレー丼に出会うまで。

2022/11Visitation1th

3.2

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

蕎麦屋の中華そば 630円。

赤羽スズラン通りの商店街を左に曲がって
少し先にある増田屋。
手動の引き戸から店内に入ると、年季と風情が漂う
50年前にタイムスリップしたような雰囲気。

メニューを見ると意外にセット物や定食なども
充実している。
暖かい蕎麦にするか。カレー丼もいいな。
両方のセットだと今日はちょっと重いな。
大体、店に入る前からメニューは決めておく派なんだが
今日は迷うな。

その間ご高齢の女性が入って来て
すぐ後ろの席に座るなり「玉子とじ」と。
店員さんもそばかうどんか聞かなかったので
きっと「いつもの」なんだろう。

メニューを眺めていてラーメンに目が止まる。
この店でラーメンがあるのは知っていたが
結構種類があり、みそラーメンや塩味野菜ラーメン
なんてのもある。
タンメンと書かない理由はなぜだ。

この店の雰囲気は昭和の、しかも40年代を感じる。
さっそくラーメンを注文。
また高齢な男性が1人でやって来て、やはり座ると同時に
「カレーライス」
常連の。それぞれ決まったメニューなんだな。

数分で提供される。
うぉ〜!もう見た目でノックアウトだ。
こんな絵に描いたようなノスタルジックな中華そば!
美しい。最近のラーメンとは違った美しさがある。

屋号の入った小ぶりな丼に綺麗な色の醤油スープ。
ほぼノンオイルで普段ならガッカリするのだが
むしろイイと思える。
ネギにメンマ。チャーシューと海苔。真ん中にナルト。

スープをひと口飲んでみる。
ん?ラーメンスープとはちょっと違う。
蕎麦つゆっぽさもあるが、それともまた違う。
鶏ガラも主張せず、これが蕎麦屋の中華そばだ。

細麺はやや固めに茹でられていて、柔ではない。
チャーシューはホントに昭和40年代の味。
昔のラーメンって。このチャーシューだったな。
メンマ。と言うより支那竹という方がしっくりくる。
量も少なめであっという間に完食。

味は好みがハッキリ分かれるだろう。
しかしノスラーファンには一度味わって欲しい一杯だ。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Osoba Masuda Ya Soba Ten
Categories Soba (Buckwheat noodles)、Donburi (Rice bowl)、Cafeteria
Phone number (for reservation and inquiry)

03-3901-4660

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都北区赤羽2-23-7

Transportation

赤羽駅から、徒歩7分くらいです。

409 meters from Akabane.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • Tue

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • Wed

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • Thu

    • Closed
  • Fri

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • Sat

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • Sun

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥1,000~¥1,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(AMEX)

Electronic money Accepted

QR code payment Accepted

Seats/facilities

Number of seats

38 Seats

( カウンター6席、2人テーブル×5卓、4人テーブル×4卓、6人テーブル×1卓)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu)

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Remarks

出前も可能です。