FAQ

改めて旨さを痛感 : Buzen

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Buzen

(武膳)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.9

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.8
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.0
2023/07Visitation1th

3.9

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.8
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

改めて旨さを痛感

マイアミから家内の妹が甥っ子を3人連れて一時帰国し、狭い拙宅に滞在中である。こちらのお店には失礼なのだが、今日は最初は駅北口側にある、讃岐うどんの店を目指して家を出た。この讃岐うどん屋さん、訪問履歴はないのだが、分かりやすい場所にあるため、google map で軽く所在地を確認した程度で家を出て、あとは目見当で店を探しながら歩いた。

ところが、何度もそれらしき場所を通っても、いつもあるはずの店が無い。何度もぐるぐる歩き回っているうちに、遂に義理の妹が、お兄さんここですよ。今日、お休みだから気づかなくて何度も通り過ぎちゃってたんですよ...。「なんだ...土曜日店休なんて、どこにも出てないのに...。仕方ない、この時間もう行列できてるだろうけど、武膳の方に行ってみよう。」ということでこちらに向かったのである。

この部膳は、以前に一度入って、家内は痛く気に入ったのだが、もともと蕎麦好きな当方が蕎麦屋に行きたがるのと、人気店で混んでいることから、足が向かわなかった次第である。今日も、義理の妹ファミリーが、うどんが食べたいと言わなければ、おそらく自分は蕎麦屋にこの家族を引っ張って行ったことだろう。

幸いにも、珍しく入店待ちの列は無く、義妹と次男は店内の待合席に座ることができ、私と長男、三男は店の外で待つことに。ただ、店外で待つことができたおかげで、貼り紙に書いてある面白いメッセージが目に止まった。閉店時間を電話で問い合わせるのはやめて下さい。怪我をしますから....と、本当にそこまで書いてあるのである。

「どういう意味なんだろうね?」「うーん。まあ、いろいろ流儀があるんだろう。」などと言っているうちに、ものの数分で入店が可能に。席は、最初の二人と後からの三人に分かれたが、まあそのへんは、さして広くない店内、許容範囲である。

オーダーの段になって、グリーン・アスパラの天ぷらを推奨する貼り紙に目を奪われたが、店頭のポスターを見た時点で既に決めていた海老天おろしぶっかけをお願いした。前述のアスパラをトッピングで...と一瞬迷ったが、遠来の客と寿司だの天麩羅だのを食べて、2キロも肥えてしまったので、ここは堪えることにした。

豊前うどんは、讃岐に比べて、気持ちうどんが細めなのだな...ということに気がついた。つゆもいい味が出ている。店頭の貼り紙のように、ああしろ、こうしろと煩く言われるのかと思いもしたが、特にそうしたこともなく、ツルツルツルっと豊前うどんをかき込み、二本入った充分な大きさの海老天を、充分に堪能させて貰った。

精算も、現金のみということもなく、いつものICで済ませたが、クレジットカードから◯◯Pay まで、いろいろと取り揃えており、便利さの度合いも気に入った。会計を終えて、「いや〜、旨かったね〜。」と思わず声に出してしまうと、「有難うございました❗️」と威勢のいい声が返って来た。感じもいい。今度は、どちらかと言うとうどん好きの家内を連れて再訪しよう。烏山に、また一つランチのレパートリーが増えた。ご馳走様でございました。

  • Buzen - 一際目立つ豊前うどんの看板

    一際目立つ豊前うどんの看板

  • Buzen - 海老天好きにはたまらなく唆られる店頭の看板

    海老天好きにはたまらなく唆られる店頭の看板

  • Buzen - 実際の旨さは甚だ傑出している

    実際の旨さは甚だ傑出している

Restaurant information

Details

Restaurant name
Buzen
Categories Udon

03-5315-3803

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都世田谷区南烏山5-18-17

Transportation

京王線「千歳烏山」駅南口徒歩3分

162 meters from Chitose Karasuyama.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 16:00
    • 18:00 - 22:00
  • Tue

    • 11:00 - 16:00
    • 18:00 - 22:00
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 11:00 - 16:00
    • 18:00 - 22:00
  • Fri

    • 11:00 - 16:00
    • 18:00 - 22:00
  • Sat

    • 11:00 - 16:00
    • 18:00 - 22:00
  • Sun

    • 11:00 - 16:00
    • 18:00 - 22:00
  • ■ 営業時間
    11:00~16:00(ランチサービスは、15:00迄)
    18:00~22:00(売り切れ次第終了)
Budget(Aggregate of reviews)
~¥999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

Table money/charge

Seats/facilities

Number of seats

13 Seats

( C3+2T5卓)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome

Website

https://www.buzen-tokyo.jp/

The opening day

2008.6.28

Remarks

東京武膳3号店
めん商人 千歳烏山店跡地