古いレビューと読み比べると、物価上昇の流れを感じる : Hanamaru Udon

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2023/03Visitation2th

3.5

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

古いレビューと読み比べると、物価上昇の流れを感じる

新宿駅西口にあるはなまるうどんです。

ビルの地下にあり、1階の入口には目立つ看板があります。

厨房やカウンターが見えても、なお、廊下のような細い道で、ここでカウンターにお盆を用意し、うどんを注文、天ぷらを取りった後に会計をします。
サイドメニューとうどんの順番が一般的な店舗と反対なのは、構造上の問題でしょう。

客席は、レジの後ろ側にも壁面を向いたカウンターがあります。レジの奥にはちょっとだけ広い空間があり、テーブル席がありますね。
前回利用との間でリフォームされていて、少しお洒落な印象になりました。

2023年3月16日から22日までの期間限定で、かけと冷かけが100円引きというキャンペーンをやっていたので訪問です。

いただいたのは、
■かけ・小(290円→190円)
前回のレビューと比べると、2015年はかけ小が130円だったので、定価であれば2倍以上になったことになります。
給与所得は2倍になっていないので、経済的な弱者に厳しいインフレですね。
期間限定とは言え、190円になるのですから、はなまるうどんは頑張っていると思います。
ダシが美味しく、うどんもコシがあって美味しいですね。

■はなまるから揚げ(140円)
以前のレビューでは、げそ天を食べていますね。げそ天はボリュームがあって美味しくて好きだったのですが、今は販売していません。
価格の維持が困難になったのでしょう。残念です。
から揚げも悪くはなく、もも肉を使い、とり天よりもジューシーで美味しいです。
量より質(味)を求める人の揚げものですね。ヘルシー路線ならむね肉のとり天でしょう。


時が経てば価格もメニューもだいぶ変わっていますね。今でも安いことには変わりないですが、物価上昇をしみじみと感じます。
他力本願ですが、こういう安いチェーン店には頑張ってもらって、どうにか安くて美味しいものを提供し続けてもらいたいものです。

  • Hanamaru Udon - かけ・小(290円→190円)2023年3月

    かけ・小(290円→190円)2023年3月

  • Hanamaru Udon - はなまるから揚げ(140円)2023年3月

    はなまるから揚げ(140円)2023年3月

  • Hanamaru Udon - 内観2023年3月

    内観2023年3月

  • Hanamaru Udon - 外観2023年3月

    外観2023年3月

2015/11Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

まるごとダイオウイカ天の販売店探し

新宿駅西口にあるはなまるうどんです。
ビルの地下にあり、1階の入口には目立つ看板がありますが、入ると階段を下り、廊下を歩き、やっとお店にたどりつきます。その距搬の不安を取り除くために階段の踊り場などにはメニューなどが貼られていますね。

厨房やカウンターが見えても、なお、廊下のような細い道で、ここでカウンターにお盆を用意し、うどんを注文、天ぶらを取り、会計をします。サイドメニューとうどんの順番が一般的な店舗と反対なのは、構造上の問題でしょう。

客席は、レジの後ろ側にも壁面を向いたカウンターがあります。レジの奥にはちょっとだけ広い空間があり、テーブル席がありますね。

いただいたのは、
■かけ(小)(130円)
かけ小130円という驚異低価格メニューです。はなまるうどん側もサービスメニューとして位置付けてるようです。
この価格なれど、麺の質感もよく、つゆもいりこの風味があってあなどれません。
揚げ玉入れ放題も嬉しいですね。たまに山盛りにしている人を見ますが、お金が無いのか、胃袋が頑丈なのか、後者ならうらやましいなと思いながら、私は少量を入れます。はなまるでは天ぷらもいただきたいので、少なめで十分ですね。

■げそ天(150円)
これをいただきたくて、訪問しました。
はなまるうどんの公式ホームページ上には2013年のエイプリルフールの企画として、「まるごとダイオウイカ天」の販売告知があります。サイズ18メートル、価格は87,000円です。実におもしろい冗談ですが、価格はとても安いと思います。いつか、本当にメニューに載る日が来た暁には、予約して食べようかと思っていますので、一緒に食べてくれる仲間を募集したいと思います。
話はそれましたが、こんな冗談が出てくる理由は、このげそ天の大きさでしょう。他の天ぶらとは比較にならないほど大きい1個のボリュームは素晴らしいですね。ダイオウイカゲソ天なのかと思ってしまいます。
かぶりついて食べれば、これだけで満足できそうですが、それでは恰好がつかないので、かけ(小)をいただいている次第です。


このお店の構造上、ダイオウイカ天の販売は難しいだろうなと思いますが、安く、美味しく、お腹いっぱいになるお店が、新宿西口の繁華街にあることは確かですね。

  • Hanamaru Udon - かけ(小)(130円)2015年11月

    かけ(小)(130円)2015年11月

  • Hanamaru Udon - げそ天(150円)2015年11月

    げそ天(150円)2015年11月

  • Hanamaru Udon - 2015年11月

    2015年11月

  • Hanamaru Udon - 2015年11月

    2015年11月

Restaurant information

Details

Restaurant name
Hanamaru Udon
Categories Udon、Curry Udon、Tempura

03-6911-4870

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都新宿区西新宿1-12-1 高倉第一ビル B1F

Transportation

JR、小田急、京王電鉄、東京メトロ新宿駅東口出て徒歩3分の新宿郵便局向かい

265 meters from Shinjuku.

Opening hours
  • Mon

    • 07:30 - 22:30
  • Tue

    • 07:30 - 22:30
  • Wed

    • 07:30 - 22:30
  • Thu

    • 07:30 - 22:30
  • Fri

    • 07:30 - 22:30
  • Sat

    • 07:30 - 22:30
  • Sun

    • 07:30 - 22:30

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

Alone

This occasion is recommended by many people.

Website

http://www.hanamaruudon.com/