サクサクのやわらかいとんかつ : Tonkatsukoide

Tonkatsukoide

(とんかつこいで)
This restaurant has been withheld from publication because the operational status of the restaurant has not been confirmed, as the period of closure has not yet been determined and the fact that the restaurant has relocated or closed cannot be verified.
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

¥2,000~¥2,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.4
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
2011/04Visitation1th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.4
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 2,000~JPY 2,999per head

サクサクのやわらかいとんかつ

カツサンドで有名な「とんかつ まい泉」の創業者小出社長が多賀にOPENした「とんかつこいで」
OPEN初日に行ってみましたが、駐車場はいっぱいだし、入店するのに1時間待ちと言われ、あきらめて後日出直すことにしました。
OPENセールの全メニュー半額は魅力だったし、いつもなら1時間くらい待てるんだけど、この日は前日深夜まで仕事だったため、1時間待って半額より帰って寝る方を選んでしまいました。
で、数日後にリベンジ!
今度は空いていてすぐに入れました。 

入り口のディスプレイ。
特選大盛り御膳がすごい!盛り盛りで気になる~~

入り口を入ると階段があって、2階が食べるところになっています。
お祝いのお花が所狭しと並んでました。

階段の踊り場には片岡鶴太郎さんが描いた七福神の絵が飾られていました。
鶴太郎さんのHPで見たまま、ソフトな色遣いの絵でした。
http://kataoka-tsurutaro.com/blog/2011/04/post-24.html
 
店内には橋田壽賀子さんや泉ピン子さんなど著名人からのお花がたくさん飾られていました。
 
格子戸で仕切れる個室もありました。
一番奥が厨房です。
 
入り口のディスプレイを見たときから「特選大盛り御膳」がとても気になったので、みんなで注文してみよう!ということになったんですが、残念ながらこの日はできないと断られてしまいました。
コレ!って決めたメニューが食べられないのはショックです。
でも気を取り直して、ヒレカツ膳とクリームコロッケ(単品)を注文。
 
お通しの酢の物とクリームコロッケ。
衣はサクサク、中身はとろっとして美味しかったです。
 
厳選された豚肉、こだわりのソース、釜戸炊きご飯、3つのウリがあるみたいです。
 
「お箸で切れるやわらかなとんかつ」という豚肉はカツサンドでお馴染みのやわらかさ。
単に肉が柔らかいのとは違って、加工されてるって感じの食感かな。
叩いてミンチにして成形しているって話を聞いたことがあるけど、実際そんな感じ。
サクサクの衣にやわらかいお肉。コロッケ+とんかつ、これだけ食べても胸焼けすることが無かったのは油にも拘りがあるんだろうなぁ~って思いました。
ソースも美味しくてたっぷりつけていただきました。
定員さんはとても親切で、キャベツとご飯のおかわりを勧めてくれたんですが、残念ながらお腹がいっぱいで遠慮させていただきました。質問にすぐ答えられないところはまだ慣れていない感じがありましたが、わからないことはきちんと奥で聞いてきてくれたり、対応も良かったと思います。
釜戸炊きのご飯もとても美味しかったです。ご飯が美味しいと食が進むし、嬉しいですね。

デザートはアイスクリームでした。
さっぱりしていて美味しかったです。

お腹いっぱい食べたのに、胸焼けしたり胃にもたれることもなく、ほどよい満足感。

帰りに駐車場のおじさんが、お花好きなの持ってっていいよ~って言ってくれたので、飾ってあるお花をいただいてきました。

次は特選大盛り御膳にチャレンジ!かな。

Restaurant information

Details

Restaurant name
掲載保留Tonkatsukoide
This restaurant has been withheld from publication because the operational status of the restaurant has not been confirmed, as the period of closure has not yet been determined and the fact that the restaurant has relocated or closed cannot be verified.
Categories Tonkatsu (Pork cutlet)
Address

静岡県熱海市上多賀10-1

Transportation

【車】熱海→伊豆多賀●国道135号線沿い長浜海水浴場海浜公園前
【バス】JR熱海駅から東海バス(網代行き)→「長浜」バス停下車すぐ
【電車】JR熱海駅(JR伊東線乗り換え)→「伊豆多賀駅」下車→徒歩5分

277 meters from Izu Taga.

Opening hours
  • ■営業時間
    【火曜日定休】
    11:00~15:00 ランチタイム
    15:00~17:00 準備中
    17:00~20:00 ディナータイム
    (ラストオーダー20:00)

    ■定休日
    火曜日定休

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

36 Seats

( 全席テーブル席 オーシャンビュー)

Private dining rooms

OK

For 4 people

個室:2室

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

ベランダにて喫煙可能

Parking lot

OK

Space/facilities

Comfortable space,Outdoor/terrace seating,Wheelchair access

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails

Food

Particular about vegetable

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful scenery,Ocean view,House restaurant

Service

(Surprise) Party accommodations,Take-out

With children

Kids are welcome

Website

http://www.tonkatsu-koide.com

The opening day

2011.4.25