FAQ

花ちょうちん@大津市ときめき坂:鯖寿司定食ざる蕎麦&かけ蕎麦 - t_cognac's weblog : Hana Chouchin

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Hana Chouchin

(花ちょうちん)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2023/02Visitation5th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

花ちょうちん@大津市ときめき坂:鯖寿司定食ざる蕎麦&かけ蕎麦 - t_cognac's weblog

なんでも、久しぶりに金土祝日のランチ営業再開なのだそうで、ならば、と、行ってみた。前に訪れたのはおよそ二年前。近頃かなり人気のお店なので今回は朝9時半に電話で予約して、席を確保してから赴いた。店内、厨房に面するカウンター席(6席程度だったかしらん?)、テーブル席の8席程度。こぢんまりした店舗ながら、2階席にはけっこうな収容力がある。いずれにせよ、過去に数回訪れた経験から思えば、やはり予約した上で訪れる方が良いと思う。以前は毛筆による手書きだったメニュー表、品数が増えたこともあってA4一枚に収めるのがむずかしくなったのかな?PCで作られた写真付きのものになっていた。季節柄、牡蠣を使ったメニューが気になりつつも「鯖寿司定食」をワタシはかけ蕎麦で、同行者はざる蕎麦で注文。しばし待つ後出来上がって来た一式、蕎麦単品だと1000円だから、プラス800円で焼き鯖寿司を始め、いろいろ付いてくる。大将手打ちのざる蕎麦、食感、喉越し、味わい、上々。
一方、温いかけ蕎麦ではざる蕎麦の冷たい麺にある麺としての強さは幾分カゲを潜めるのは当然としても、それでもしっかりとした麺。ツユはどちらかというと、うどん出汁的な風味に感じた。
そしてこの焼き鯖寿司!思い切り分厚い鯖の身とシャリの間にはガリ(ショウガの甘酢漬け)と大葉が挟み込んであって、これらをまとめて囓ると、そりゃもうアンタ!
さらに牛肉入りきんぴら、湖国らしく海老豆。好きなんだよなコレ。
さらに、ぷりんぷりんの超厚焼玉子。食べ応え、お値段以上。

2021/01Visitation4th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

花ちょうちん@大津市ときめき坂:こってり鶏豚醤油ラーメン定食 - t_cognac's weblog

膳所ときめき坂、花ちょうちんの年明け限定ラーメン第一作は、じっくりこってり炊き上げた鶏豚スープに、魚介節を効かせた醤油ダレのラーメンだと、1月6日のインスタグラムに上がっていたのを見ていた。
あのインスタがアガってからかれこれ10日経っているけど、まだあのラーメンあるかなぁ?なかったらないで、なんか他のものをいただこうと行ってみたら、まだ、あった。ラッキー。で、アタマの中がワタシみたく年柄年中ラーメンではない同行者らは、むしろコチラの限定極上天然寒鰤丼定食が狙い。で、この日ラストの寒鰤丼定食にありつくことができて、ヨカッタネ。ということで、こちらがワタシの注文したこの日のラーメン定食。まずは、何よりラーメン。
画像からはよく見えないが、2枚のレアチャーシューに厚切りの煮豚をゴロンと1枚、ヲヲ目の九条ネギに柚子皮、それにスナックエンドウを具材に用いるユニークさ。こってりめの鶏豚スープは強火で撹拌させながら煮出したのだろうか、結構濁った感じの色合いで、なるほど動物系の出汁はしっかり。魚介成分は醤油ダレの方に節を効かせて作ったようだが、ラーメン全体の中ではあまり魚介風味は前に出て来ない印象だったかな。また、柚子皮はこの際、無い方いっそスッキリして良かったんじゃないかなと思った。(なんでも足し算すれば良いというもんではないよね)国産小麦による細麺は茹で時間50秒程度の、前に味わった「鯛ぱいたん」の時の麺と同じものだと思う。パツンとした食感が特徴的でスープともよく合うもの。いつか自分でもこんな感じの麺が作れるようになってみたいものだ…と、思う。で、例の鶏そぼろごはんはそのまま食べても美味いんだけど、後でスープ茶漬けにするために敢えて残しておいて、昆布塩とともに 二個の唐揚げをいただき、今回のスープ茶漬け用のトッピング、七味唐辛子、刻み海苔、粒あられを愛でながら…最後はスープ茶漬けでジルジルといただく。やはりこの内容で1200円とは、かなりのコストパフォーマンスに思う。ただし、居酒屋さんの創作ラーメンの場合、今回のような鶏豚主体のラーメンよりも、以前にいただいた鯛のやつとか海老のやつとか、海鮮系の方がより個性が際立つようにも思った。今後もきっと、新たな工夫を凝らしたラーメンが提供されることだろう。期待しよう。

2020/12Visitation3th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

花ちょうちん@大津市ときめき坂:限定 鯛ぱいたんラーメン定食 - t_cognac's weblog

休みを取ったこの日、昼にはときめき坂に向かった。目当てはコレ。この前にいただいた「濃厚鶏白湯味噌」な限定メニューがなかなか良かったこともあって。この日は他に「ぜいたくしゃぶしゃぶランチ1800円」なんてのもあったが、やはり気になるのはラーメンだった。「ぜいたくしゃぶしゃぶランチ」は1800円だが、出来上がって来たコチララーメンランチは1200円。まずは、何よりラーメン。鯛で取った白湯スープにぽつんぽつんと浮かぶラー油。贅沢感あるレアチャーシュー、菜の花に酢橘、白髪葱。さらに軽く焦げ目を纏わせた雲子とは意外。麺の茹で時間は短く、50秒を目安で茹で上げていた。ストレートの細麺はシャキッっとパツンと、鯛白湯スープとよーく合う。さらにカラーゲ二個がついてくる。傍の昆布塩をちろっと付けていただく。野菜サラダも付いてくる。さらに、鶏そぼろごはんが付いてくる。この鶏そぼろごはん、このままいただいてもいいけれど、麺を平らげた後の鯛白湯スープを注ぎ入れ、お茶漬けセット用に用意されている粒あられ・刻み海苔・ワサビを乗っけていただくと、コレがまた絶品。
ココまで多彩に味わうことができて、それでいて1200円。素晴らしい。このお店はきっと、また来ることだろう。

2020/11Visitation2th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

花ちょうちん@大津市ときめき坂:限定 濃厚海老鶏白湯みそ - t_cognac's weblog

この日、午前中を職場業務で過ごし、少し遅い時間に膳所ときめき坂へ。前回、初めて訪れたときに味わった新蕎麦のランチセットがなかなか良かったこのお店が、ランチ限定でかなり気になるラーメンを出すというので、コレはイカネバと、わざわざ電話予約して赴いた。ラーメンは限定の「濃厚鶏白湯味噌」だけかと思いきや、他にも有るみたいで、醤油と塩、それらのラーメン定食もあった。前来たときには、こんなの、無かったぞう。まあ、それはともかく今回は「濃厚鶏白湯味噌」を注文。すでにランチタイムのピークは過ぎた時間だったこともあり、さほど待つことなく、トレーに蓮華と割り箸とともに出来上がってきた。白髪ネギの上に柚子皮・ほうれん草・皮付きの海老、海老真薯、チャーシューと具材も独特。さて、海老・鶏白湯・味噌のうち、スープの味わいの柱は、海老の風味だった。海老の味わいの下で鶏白湯と味噌がぐっと踏ん張っているような感じ。これに茹で時間1分のストレート細麺がよく合っているように感じられた。
このお店、やがて他のラーメンもゼヒ味わってみたいものだ。

2020/10Visitation1th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 2,000~JPY 2,999per head

花ちょうちん@大津市ときめき坂:限定新蕎麦ランチ - t_cognac's weblog

ははーん、ここかぁ…。
近頃、ときめき坂付近在住の某知人がしきりにこのお店のランチメニューを絶賛しているのが気になって、この日行ってみた。お店駐車場はないが、スグ近くに60分200円のコインパーキングがある。公共交通機関でも京阪&JR膳所駅から歩いて少しのところ。JRの新快速は停車しないけど、県庁前などと比べてもはるかに人通りの多い「ときめき坂」。(と言ってもあくまで滋賀県レベルのおハナシだが)店先に「新そばを始めました」とあったり、ランチ・定食の写真が貼ってあったりするが、ジャンルとしては「居酒屋」カテゴリのようだ。お店に入ってみたら「ご予約ですか?」と聞かれる。予約はしていなかったので、その旨答えると、「今日は大口の御予約が入っていて忙しいので、お時間かかりますけど、どうなさいますか?」とおっしゃる。私達としては、この日、特に急ぐべき何があるわけでもないので、今回は諦めて又の機会するよりも、時間かかってでも初めて訪れるこのお店での食事を楽しみたい気持ちが上回っていたので、入店することにした。そして、二階の個室に通していただいた。メニューは色々あったが、選ぶはコレ一択。新そば、魅力的じゃないですか。その新蕎麦ランチのスペックはメニュー裏面に。手打ちそばにいくらいなり・肉厚さば寿司はともかく、ここにカニとカニ味噌クリームコロッケというのは少しチグハグな気がしないでもないが、まあいいでしょ。栗の渋皮煮も魅力的だし(渋皮煮ってイエで作ろうとすると結構手間暇かかるモノ)「大口の予約があるので、待ってもらうことになる」と聞かされていたので、存分に待つ気でいたためか、却って出来上がってくるのが早く感じられた。20分程度だったかな?新蕎麦は大盛りで注文。充分な量にして、香り、喉越し、食感、十分以上。鯖寿司の鯖の肉厚加減上等、イクラがトッピングされた稲荷寿司の贅沢さ。初めて食べるぜイクライナリ。カニ&カニ味噌クリームコロッケ、実はこのお店の単品メニューとして常時あるみたいだ。メニューを繰ってみたら、あった。メニューの写真に載っていた以外のオカズに、お漬物もついていて、中々に豪華。その中身、お値段以上、花ちょうちん。再訪はアリだココ。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Hana Chouchin
Categories Izakaya (Tavern)、Soba
Phone number (for reservation and inquiry)

077-521-0725

Reservation Availability

Reservations available

Address

滋賀県大津市馬場2-6-8

Transportation

JR.京阪膳所駅より徒歩3分

192 meters from Keihan Zeze.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 00:00
  • Tue

    • 17:00 - 00:00
  • Wed

    • 17:00 - 00:00
  • Thu

    • 17:00 - 00:00
  • Fri

    • 17:00 - 00:00
  • Sat

    • 17:00 - 00:00
  • Sun

    • Closed
  • ■ 営業時間
    現在ランチタイムは不定期での限定営業とさせていただいております。
    詳細はインスタグラムページにてご案内させていただいております。
    その他臨時休業させていただく場合がございます。
Budget

¥4,000~¥4,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥4,000~¥4,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

45 Seats

Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 6 people、For 8 people、For 10-20 people

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

店外に喫煙所をご用意しております。

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter,Tatami seats,With power supply

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu),Particular about wine

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),(Surprise) Party accommodations,BYOB,Take-out

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome)