FAQ

北陸・東海・近畿出張紀行③初めて本場の生姜醤油を頂きました。 : Aoshima Shokudou

Aoshima Shokudou

(青島食堂)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.3

~¥999per head
  • Cuisine/Taste4.3
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2015/06Visitation1th

4.3

  • Cuisine/Taste4.3
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

北陸・東海・近畿出張紀行③初めて本場の生姜醤油を頂きました。

<はじめに>
ようやく、北陸・東海・近畿出張紀行に戻ります。
さて、フェリーで苫小牧から新潟港に至り、回転寿司で遅い昼食を済ませた私は、フェリーの中で途切れ途切れ入る電波の中で、新潟在住のレビュアーであられる、「新潟のトシ」さまと連絡を取り合いまして、トシさまご推薦の、こちらの青島食堂さんにお伺いすることに。
同じ新潟県と言っても、結構新潟市から長岡市は遠いですね。高速を飛ばし、何とか午後5時前くらいにお店に到着します。
午後5時と言っても、お店は満席で、お店の人気具合が伺えます。
何ともハイテクなタッチパネル式の発券機でデフォルトの青島ラーメンを購入して、お店に入ります。

<青島ラーメン>
店名が付いたラーメンだけに、お店のこだわりが光る一杯なのですが、新潟のトシさまからは、できれば化学調味料を抜いた、「素抜き」バージョンで食べて欲しいというおすすめがあり、恐る恐る「もとぬきで・・・」と女将さんに告げると、すぐに理解をいただき、●●●抜きで~とオーダーが通る。

カウンター席から、ラーメンが出来上がる様子をうかがえるが、とにかく超大型の釜を用いてラーメンを湯がいておられます。この大きさ、給食センターの釜サイズであります。麺を湯がく釜は、大きければ大きい程いいという考えを持っている私は、かなり期待が高まります。う~ん、麺が気持ちよく釜の中を泳いでいるようであります。

そして出てまいりましたラーメンは、スープはどんぶり一杯になみなみつがれており、麺もいい感じですね~。

まず、スープでありますが、これは予想していたものと、かなりかけ離れておりました。

生姜醤油というくらいなので、相当生姜が前に出てくると思いきや、生姜はアクセント的な感じで、ほとんど前に出てこず、スープの中で何ともいい感じで調和しております。また、「素抜き」が効いているのか、とても自然でまろやかで、後味の良いスープであります。生姜ラーメンと聞くと、生姜の辛さを相殺するために、甘味のあるスープに仕上げるお店が多い一方で、こちらのお店は、どの方向にも偏ることなく、何とも絶妙なスープバランスを保っております。

そして、こちらの麺がスープと完全にマッチングしており、美味しいですね~。大釜で茹で上げた分、何とも弾力性のある、しなやかで、適度なコシのある、麺の理想形のような感じの麺に仕上がっております。

お土産ラーメンではよく長岡生姜醤油ラーメンを頂くのですが、店頭で食べるのは初めてであり、これは不思議と脳裏に焼き付く味でありますね~。不思議な中毒性があるのか、またムショウに食べたくなります。
新潟県の5大ラーメンの1つを十分に楽しませて頂きました。新潟のトシさん、有り難うございました!!

(続く)

  • Aoshima Shokudou - 青島ラーメン720円

    青島ラーメン720円

  • Aoshima Shokudou - 青島ラーメン720円

    青島ラーメン720円

  • Aoshima Shokudou - 青島ラーメン720円

    青島ラーメン720円

  • Aoshima Shokudou - 青島ラーメン720円 スープのみ

    青島ラーメン720円 スープのみ

  • Aoshima Shokudou -
  • Aoshima Shokudou -
  • Aoshima Shokudou -
  • Aoshima Shokudou -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Aoshima Shokudou(Aoshima Shokudou)
Categories Ramen

0258-36-1253

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

新潟県長岡市曲新町3-12-22

Transportation

JR宮内駅より徒歩4分

461 meters from Miyauchi.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 19:00
  • Tue

    • 11:00 - 19:00
  • Wed

    • 11:00 - 19:00
  • Thu

    • 11:00 - 19:00
  • Fri

    • 11:00 - 19:00
  • Sat

    • 11:00 - 19:00
  • Sun

    • 11:00 - 19:00
  • ■ 定休日
    第3木曜日

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

Seats/facilities

Number of seats

27 Seats

( カウンター15席 テーブル12席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

外に喫煙所あり

Parking lot

OK

お店の前に4~5台分。隣接する他店舗の前には駐車不可です。店裏とセブンイレブンの裏にも在り

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

With children

Kids are welcome

Website

http://www.aoshima-ramen.co.jp/

Remarks

宮内駅前に駅前店、道路を挟んで宮内店もあり。
お店の対面、製麺部でも食べられます。