葉山の陽光を浴びて☆のどかな海のイタリアン : IL Rifugio Hayama

IL Rifugio Hayama

(イル・リフージョ・ハヤマ)
Budget:
Fixed holidays
Tuesday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.7

JPY 8,000~JPY 9,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.4
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2019/08Visitation1th

3.7

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.4
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 8,000~JPY 9,999per head

葉山の陽光を浴びて☆のどかな海のイタリアン

イル・リフュージョさん
こちらのお店、基本的に店内、お料理、写真撮影禁止のお店ですので、外観写真のみになります。
⭐︎(テーブルごとの記念撮影は直接ご確認下さい。)

お店はちょっと分かりにくい場所なのですが、今でもランチは満員状態。表通りから狭い小道の先、お店の前のパーキングもめっちゃ狭い‥。譲り合いの精神で利用させて頂きます。

⭐︎最近、表通りにも一般のパーキングが増えました。一色海岸に遊びにいらっしゃる方々のニーズに合わせての事と思われます。
料金はかかりますが、これらのパーキングを利用した方が気を使わずに済むかも。

普通の家を改築なさったような造り、玄関の扉を開けるとフロア担当の奥さま(?)が迎え入れて下さいます。
「どうぞ靴のままお上がり下さい。」え?そうなの?と思わず遠慮するような「普通の家の玄関」っぽさ。

小上がりの先、引き戸の向こうは食事スペース。左奥の間の予約テーブルに案内して頂きました。


お任せコースを予約、あらかじめ苦手な食材はお伝えしてありますが、何を出して下さるかはお楽しみ。
レシートには¥7500のコースが設定してありました。

▪️冷たいトウモロコシのスープ 「グラスの底にワサビのアクセント。」と。
最近流行りのあま〜いトウモロコシではなく、普通に甘いトロッとしたスープ、
皮を取り除かずそのままになっているので、後味が気になる人は気になると思いますが、自然さが美味しい。

▪️前菜二本立て
☆しらすのアヒージョ 調べたらパーネ・カラサウ(?)という物だと思うのですが‥薄くてパリパリのパンが添えられ、しらすを乗せて頂きます。
生のしらす、とのことで、よくあるしらす干し的なヒネた匂いがありません。
オリーブオイルも軽くて美味しい!

☆前菜盛り合わせプレート
お手軽な言い方ですが「すっごいコスパの良さ!」☆プレートに5種類のオードブル
☆これはね〜、お酒をどうぞ❣️って言われてるようなもの。すみません、飲まない家族で。

▪️ブッラータチーズとお庭で採れたプチトマト

▪️パルマの生ハムと三浦メロン‥甘ーいメロン

▪️佐島産タコとバジルのポテトサラダ⭐︎‥タコがスッゴク美味しい!雑味がなく鼻に抜ける香りが清涼で瑞々しい。吸盤コリっコリ!久しぶりの美味しいタコ!

▪️サザエのガーリックオイル焼き‥地中海風つぼ焼き的な。主人が「美味しいなぁ‥。」って。あら?食卓に出せば食べるけどそんなに好物ではなかったというのに、とっても楽しんでます。
殻の底に残ったスープの美味しいこと‥。

▪️湘南豚 三浦野菜のピクルス添え⭐︎‥この豚肉は均等に火が入っていて、ベーコンのような燻製香が魅力的‥ワインがお好きな方なら我慢できなくなりますね〜。
こういう香りってウイスキーにも合いそうな‥。
(私はお酒は飲めないのですが、香りの相性を考える事が好きなので気になります。)

三浦野菜のピクルスは、ゴーヤ!茗荷!人参、きゅうり。ビネガーが柔らかくて息子も抵抗なく頂いてます。

⭐︎この前菜プレートだけでも大きな満足感!お酒を呼ぶ品ばかりです!


▪️魚介のジェノベーゼ 手打ちパスタ(ピーチ?ピチ?)⭐︎⭐︎
細身のうどんくらいの太さ、手延べとの事、この不揃いな太さのパスタがとっても美味しい!!
日本で言うなら、地方の手打ちうどんのような位置付けかな?
長さ、形、太さの揃ったパスタとは違った手作り感がサルディーニャ島の感覚なのでしょうか‥。
たっぷり魚貝類が入っています。
次にお魚料理とお肉料理がなければ、もっとボールいっぱい食べたい!!くらい。
これは美味しいわ〜〜〜❣️やっぱりパスタはお得意ワザ❣️なのでしょうね!
⭐︎素朴なパスタ。


▪️佐島産甘鯛の松笠仕立て ⭐︎ 海水スープ あさり プチトマト
甘鯛のウロコがキレイにカールしてサクサクに仕上がり、アオサのりがスープに散っていてお皿全体が海の香りに包まれています。

⭐︎サックサクのウロコってこんなに美味しいんですね!
甘鯛は身が柔らかいので、お魚用のナイフを少し入れただけで、儚げにほろほろとスープに崩れてしまいます。
⭐︎まるで飲む魚料理。お魚好きな主人がとても気に入りました。

私はお魚があまり得意ではないので、海の香りが少し気になり、主人に半分食べてもらいました。
しかし!お魚料理はこれが正解だと思います。
なんと言ってもウロコの驚き!!サクトロの絶妙な加減も、馥郁たる海の香りの仕上がりも、こだわりの一品に違いないと思います。


▪️フランス産鴨のソテー イチジクのソース フォアグラ ズッキーニ、ナス プチトマト ルッコラ 小さくて可憐な花が咲いたフェンネルの葉

正直、鴨の質、焼き方ともに普通かな‥。さっきの甘鯛とは神経のお使い方が違うように感じます。
外食の楽しみはプロの肉料理!の私にとってはちょっと残念でしたね‥。
このお料理だけ、コースのラインから外れているように感じます。
シェフさんのおっしゃりたい事がブレてしまうような。
でもイチジクのソース、甘いのですが鴨によく合っています。
鴨の皮目が香ばしい‥。フォアグラもキャラメリゼ的な香ばしさが鼻をくすぐります。もうちょっと火の通しが早い方が好み。
彩りも美しいフェンネルの小花とグリーンのルッコラが、香りで甘いソースを引き締めます。


▪️デザート3種盛り合わせ
☆パンナコッタ マチェドニア乗せ(パッションフルーツ キーウィ スイカ メロン)
☆三浦カボチャのプリン‥プリンというよりペースト。かぼちゃのエゴみもなく、甘みもしっかり。
☆白桃シャーベット 自家製バニラアイス添え‥爽やかなシャーベット、控えめな甘さのバニラアイス。デザートの中で、私はこれが一番美味しかったです。

▪️カフェ

※ ご年配の方々でしたら、前菜とパスタだけでも、満足感がありますが、やっぱりいろいろ頂くと楽しみが膨らみます。

✳️サルディーニャ料理と銘打っていらっしゃるので、黒板に書かれたその日のおススメも、海を想うメニューが並びます。

馬肉のカルパッチョ!
サルディーニャ風カラスミのパスタ!
ウニのパスタ!
穴子のなんとか(忘‥。)
‥‥

お料理を頂いた印象も、お魚料理がお得意な感じがします。

⭐︎⭐︎満席状態で、フロア担当は奥さまお一人だけ、お料理も洗い場もシェフさんお一人でこなしていらっしゃいます。
ちょっと質問を‥と思ってもあまりにも目が回るほどの、お気の毒なほどのお忙しさ‥。

ランチからお手間おかけ致しまして、大変お世話になりありがとうございました。
奥さま倒れないで下さいね‥。

※今回 私が特に印象深かったのは、なんと言っても手打ちパスタ「ピーチ」⭐︎の美味しさと佐島のタコの美味しさ。

主人は、三浦メロンの甘さ、柔らかサザエのスープまでもの美味しさ、甘鯛の焼き加減の妙。

息子は、同じくサザエの殻に溜まったスープがとても美味しかった!!と。
佐島タコ入りバジル風味のポテトサラダも美味しかったと。
息子的にはパスタは普段のパスタの方が好み、具材も小さく刻んであるより大きさそのままの方が食べ応えがあったようです。


あくまでも私の素人印象ですが‥イタリアの片田舎の素朴さが葉山の食材に通じる物があり、シェフさんのワザの精度が、自然な田舎っぽさを生かしたまま洗練されたお料理へと変える世界観が素晴らしいです。


東京にはない、⭐︎海⭐︎風⭐︎陽光⭐︎を肌で感じる近さ。
⭐︎作りこまれた甘さではないナチュラルな野菜の美味しさ
⭐︎地物の海鮮
この地ならではの魅力、がコンセプトの1つなのかな‥と。


昼から堪能致しました‥。車窓には、のどかな海‥午後が眠くなりそうです‥。


Restaurant information

Details

Restaurant name
IL Rifugio Hayama(IL Rifugio Hayama)
Categories Italian
Phone number (for reservation and inquiry)

046-875-1515

Reservation Availability

Reservations Only

予約は1か月前の同日10:30から受付。
電話のみ。fax・留守電では受付不可。
2名様から。

Address

神奈川県三浦郡葉山町一色2179

Transportation

From JR Zushi Station bus stop (Seaside Hayama bound), get off at Isshiki Kaigan bus stop, then walk for 2 minutes

3,332 meters from Zushi/Hayama.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 13:30
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 11:30 - 13:30
    • 18:30 - 21:00
  • Thu

    • 11:30 - 13:30
    • 18:30 - 21:00
  • Fri

    • 11:30 - 13:30
    • 18:30 - 21:00
  • Sat

    • 11:30 - 13:30
    • 18:30 - 21:00
  • Sun

    • 11:30 - 13:30
    • 18:30 - 21:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥8,000~¥9,999¥6,000~¥7,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Number of seats

33 Seats

( 4 private rooms, 3 counter seats, 8 terrace seats)

Private dining rooms

OK

For 4 people

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

There is space for two regular cars and two light cars in front of the store.

Space/facilities

Comfortable space,Counter,Outdoor/terrace seating

Menu

Drink

Wine

Food

Particular about vegetable

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Date |Business |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant

Service

Pet friendly (Good for pets)

With children

Kids are welcome

Website

http://www.ilrifugio-hayama.com/

The opening day

2010.6.8

Remarks

Pets allowed on the terrace only

PR for restaurants

A sophisticated Italian Cuisine restaurant in a 100-year-old traditional house near Isshiki Beach in Hayama