FAQ

神戸の隠れ家イタリアンで北イタリア料理を満喫 〜神戸 三宮〜 : OSTERIA BUCO

OSTERIA BUCO

(オステリア ブッコ)
This restaurant is Permanently closed.
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.9

JPY 6,000~JPY 7,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks3.7
2019/01Visitation1th

3.9

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks3.7
JPY 6,000~JPY 7,999per head

神戸の隠れ家イタリアンで北イタリア料理を満喫 〜神戸 三宮〜

この日は、神戸在住のステキ女子と一緒にこちらでランチデート❤️


-----【場所、店内】-----
北野坂の交差点近く、小さな路地裏にひっそりと、、、まさしく隠れ家な佇まいです。
店内はクラシカルというか、ノスタルジックというか、少し仄暗くて それでいて優しい雰囲気の空気が漂っています。
この日は、厨房にシェフおひとり、そしてコック服に身を包みながらサービスもされる比較的若めの男性がおひとり、計2名で切り盛りをされていらっしゃいました。


二人でいただいたものは、以下。
↓↓
●サラダ&メイン コース(仔牛 スネ肉煮込み)
●前菜盛り合わせ&パスタコース(鹿のラグーソース)

ここに、スパークリングをグラスで、そして、、、
「ヴィン ソアーヴェ ソアーヴェ クラシコ イナマ 2017」をボトルでいただいて、お会計は13000円強也。


ちなみに、掲載しているお写真は、一応すべて一人前です!!!!

そぅ、とにかくすっごいボリュームなんです。
一人前をそもそもシェアすることが前提になっているかのようなポーションです(笑)


まず最初はそれぞれにポトフのような小皿が。
胡椒がきいていつつも、野菜のホクホク感をじんわりと感じられる優しい、温菜でした。


【サラダ】
「シンプルなサラダですが、、、」といってお出しいただいたサラダは、目の前できれいに二皿に取り分けてくださいます。
確かにレタス、トマトといった王道の野菜中心ではありますが、生ハムもたっぷり入っていたりと、しっかり主役級のサラダです。


【前菜盛り合わせ 6種】
当初は、よくある一般的なお皿にちょこちょこ、、、というイメージをしていたのですが、運ばれてきてビックリ!!!!
なに、この大きさはぁーーーー( ̄  ̄)

6種盛り合わせとはいえ、いずれの種類もふた切れだったり、、、てんこ盛りの盛り合わせで登場です♪
-----
●鶏のガランティーノ、南瓜マリネ
●シロナのソテー、肉コロッケ
●豚肉テリーヌ、パイナップルのチャツネ添え
●タコとセロリのマリネ
●塩鱈のマリネ
●カニの冷製サラダ
-----
どれもバランスのとれた美味しさでしたが、とりわけ印象的だったのは、豚肉テリーヌ。
甘み、酸味と肉肉しさ、スパイシーさが秀逸でしっとりした感じでワインとの相性もばっちりでした☆

ご一緒にお出しいただいたフォカッチャも、ふわっふわで、塩味もゼツミョー加減で美味でした。


【鹿ラグーソース(パッパルデッレ)】
北海道の蝦夷鹿を使ったソースはパッパルデッレで。
着皿と同時に、「おぉぉぉ~、肉肉しい香り♪」とクンクンと鼻をならしちゃしました。
超平麺のパスタもちゅるん とした舌触りながらも、ソースとよく絡んで味わいが深いです。
そして、この味わいが、ミネラル感もありながらふわっとやわらかな華やかさがあるソアーヴェとまたよく合う~(*^-^*)


【仔牛のスネ肉 煮込み】
こちらはたっぷりのサフランライスと一緒にいただくスタイルになります。
ホロホロとした柔らかい肉に、ふんわりとして少しリゾット感もあるサフランライス、、、
お口の中で合わさると、デミグラスソースのオムライスといった雰囲気もありますね。
意外にやわらかいニュアンスのある、濃すぎないお味に仕上がっていて食べやすかったです。
なお、一緒にお出しいただいた「骨髄」はちょっとドロドロしたテクスチャーで濃厚なお味で若干苦手だったかな(笑)

なお、デザートは、クルミはフルーツがたっぷりはいったパウンドケーキに、ヨーグルトベースのさっぱりしたアイスクリーム。
そこに、エスプレッソ。
ちなみに、食後のカフェは、エスプレッソのみになりますので、他選択肢はありません、、、
普段エスプレッソをあまり口にしないせか、最初は幾分戸惑いましたが、これが意外に飲みやすかったぁーーー♪
デザートも、見た目の派手さはないものの、ケーキはしっとり感、アイスはすっきり感だったり、バランスのとれた仕上がりになっていてGood❤️


ここ最近、イノベーティブフレンチやイタリアンをいただくことも多かったせいか、久しぶりにいただくガッツリど真ん中の北イタリア料理、、、
なんだかほっこりと温かい雰囲気に包まれました。


なお、あらためて思うのは、、、
2人でランチに行かれた際には、決して同じメニューは頼まないこと!!!
おそらくは、これ、鉄板ポイントですね❤️


ステキな神戸時間を過ごすことができました。
ごちそうさまでしたーーー!


***********************
おひとり女子度 ♡♡♡♡♡
再訪したい度  ★★★★☆
***********************


Restaurant information

Details

Restaurant name
閉店OSTERIA BUCO(OSTERIA BUCO)
This restaurant is Permanently closed.
Categories Italian、Regional Cuisine、Steak
Address

兵庫県神戸市中央区中山手通1-23-2

Transportation

各線、三宮駅から397m  徒歩10分

397 meters from Sannomiya.

Opening hours
  • ■営業時間
    11:30-15:00(L.O.14:00)
    18:00-23:00(L.O.22:00)


    ■定休日
    月曜日

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥2,000~¥2,999

Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Table money/charge

サービス料10%、消費税8%

Seats/facilities

Number of seats

25 Seats

( カウンター7席、テーブル16席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

Smoking / Non-smoking area separated

ランチタイム、完全禁煙

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

近隣にコインパーキングあり

Space/facilities

Comfortable space,Counter

Menu

Drink

Wine

Feature - Related information

Occasion

Location

Secluded restaurant

The opening day

2015.3.7