東海一のスッキリ処。あの文化屋食堂が再覚醒!『バングラッシー』-<カレー細胞>- : Bhan glassi

Bhan glassi

(バングラッシー)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.3

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste4.3
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks3.8
2022/11Visitation1th

4.3

  • Cuisine/Taste4.3
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks3.8
JPY 2,000~JPY 2,999per head

東海一のスッキリ処。あの文化屋食堂が再覚醒!『バングラッシー』-<カレー細胞>-

岐阜。
高島屋南商店街にはかつてレトロ風情漂うアーケード街が賑わいを見せ、
『スッキリしてってください。』という掛け声が名物の『カレーの文化屋食堂』という、ちょっと怪しげなお店がありました。

ところが、この界隈の再開発でほとんどのお店が立ち退きに。
『カレーの文化屋食堂』も2019年1月26日に閉店。

『カレーの文化屋食堂』があったあたりにはでっかいタワーマンションが建っていました。
面白い街だったんだけどなぁ。貴重な個性が消えてしまいました。

かつて昭和の活気があったアーケードもぽっかり空洞に。こうやって忘却は進んでいくのでしょうか。

いや、そんなことはありません。
ちゃんとココロある抵抗勢力が残っているのです。

アーケードを奥へ進んだ角にあるパン屋、その2階。

『bhanglassi』

読みは『バングラッシー』、意味は・・・調べてください。
インドあたりのとあるドリンク。覚醒、スッキリするやつです。
けれどこちらのお店は多分合法。

・・・もうおわかりでしょう。この『バングラッシー』、あの『カレーの文化屋食堂』が転生復活したお店なのです。

立ち退きの後、新たな場所がなかなか見つからなかったところにここの一階のパン屋さんが「うちの2階空いてるよ」と申し出てくれたのだそうで。近くへ移転できて本当によかった。

『お久しぶりです。スッキリしてってください!』

マスターもかわらず。

店内はカラフルポップ。
いや、以前からカラフルでサイケデリックだったのだけど、窓が広く光が射すようになったのでポップになったのですね。

前店舗に比べて風通しもスッキリです。

メニューは「覚醒カシミール」一択。
そりゃそうです。みなスッキリするためにここへ来るのですから。

★覚醒カシミール¥1400

おおぅキタキタこのビジュアル。
お椀型ターメリックライスのトップにレーズン、その上に黒い覚醒カシミールという、スッキリ整理されたビジュアル。
左右は日替わりでこの日はたまごカレー、蕪のアチャール(郡上白鳥産)ときた。

覚醒カシミールはその名の通り、バチッと辛い発汗系。毛穴フルオープンで体内換気バッチリ。いいぞスッキリ、ご飯がススムススム。
蕪もフレッシュ食感でこれは良いスッキリですね。

★ムルギーアチャール¥400

オプションでやってきたチキンピクルス。
ムルギー=鶏肉です。キュッとした酸っぱ辛さがたまりません。これまたスッキリ!

★Chai¥500

食後のチャイもマサラ効いてスッキリ!

コロナの折も折、世の中スッキリしない出来事ばかりですが、こちらはあいもかわらずスッキリ。

わざわざスッキリしに行く価値があるレベルのスッキリでした。


●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell

  • Bhan glassi -
  • Bhan glassi -
  • Bhan glassi -
  • Bhan glassi -
  • Bhan glassi - 覚醒カシミール

    覚醒カシミール

  • Bhan glassi - 覚醒カシミール

    覚醒カシミール

  • Bhan glassi - ムルギーアチャール

    ムルギーアチャール

  • Bhan glassi - Chai

    Chai

Restaurant information

Details

Restaurant name
Bhan glassi(Bhan glassi)
Categories Curry、Indian curry

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

岐阜県岐阜市日ノ出町1-10 ナカデビル2F

Transportation

名鉄岐阜駅 徒歩11分 (810m)

771 meters from Meitetsu Gifu.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Thu

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Fri

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Sat

    • 11:30 - 16:00

      (L.O. 15:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Sun

    • 11:30 - 16:00

      (L.O. 15:30)

  • Public Holiday
    • 11:30 - 16:00

      (L.O. 15:30)

  • ■ 営業時間
    [第3土曜]
    11:30~16:00(L.O.15:30)

    ■ 定休日
    祝日営業

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Table money/charge

なし

Seats/facilities

Number of seats

14 Seats

( カウンター8席、テーブル2席×3卓 ​)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

電子タバコもNG。

Parking lot

not allowed

近隣のコインパーキング利用。

Space/facilities

Comfortable space,Counter

Menu

Food

Particular about vegetable,Healthy/beauty food menu

Feature - Related information

Occasion

Alone

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

With children

中学生以下の入店不可。

The opening day

2019.1.25

Remarks

予約・待ち合わせ、泥酔者入店厳禁。