牛骨がぶら下がってます : Itijouryugankojuuichidaime

Itijouryugankojuuichidaime

(一条流がんこ十一代目)
Budget:
Fixed holidays
Sunday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.6

~¥999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.3
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks3.3
2023/01Visitation1th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.3
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks3.3
~JPY 999per head

牛骨がぶら下がってます

一時期流行った牛骨らーめん.いまでも一応ぽつぽつあるのかな.
牛骨は甘ったるさが出て,豚のようなコクが出るわけでもないので嫌っていました.

一条流がんこ,創始者/家元の一条安雪氏.今では引退しているとのことですが,昔移転前の神田神保町二郎の斜め向かいに覆麺という店にいたという.二郎で並んでいるときに,そちらも並んでいてそんなに旨いのか?と不思議に思っていて,結局未食のまま.塩っ辛いスープと,スープが失敗すると開店しないとか何とかで敷居が高かったような気がする.

原木中山駅から東西線で少し東京方面に向かってみようと思いながらも,行き過ぎると帰りがめんどいので,何となく行徳で降りてみた.
下町風景広がる商店街がなかなかにぎやかで活気があるように思えます.
近くのラーメン屋を調べるも,有名店2店は昼のみ営業などで夜営業はないとのことで,ここを狙って来ました.
どさん娘子の人気を確認し,ここの店前の牛骨を確認し,入店.先客1名.

正油コッテリ850円と缶ビール300円.連れは塩らーめん850円.

ビール先にもらえますか~に,店主さん素早く対応.店主さんGJです!
ワンオペなのにすみません...

ビールを飲み終える前に着丼.

丼の受け渡し時に店主に「麺は何グラムですか?」「150gです」とのことです.

背脂チャッチャ系というより,背脂プカプカ系.なかなかラードの量も多そうです.
が,意外に違和感なく,むしろ自然な甘味とコクがあり旨いスープです.
何の出汁かなと想像しても,いろんなダシが合わさったような特定できない調和されたダシになっている感じでした.う~ん・・・と,思わず唸ってしまった・・・

一方麺はデロデロ麺.自家製麺ぽく店内に製麺機があるが,これで良いんですかね?w
かなりのデロデロ感ですがww
要は結構しっかり茹でているというか,茹で過ぎ感がある感じでして.
加水率は低そうなんだけど,ここまで茹でると良くわからんw
スープに救われます.

チャーシューは薄切りの都度切り.
なかなか美味しいです.

一方連れの塩のスープを一口.
こちらも繊細な味で,こちらは貝系を感じました.しかし貝独特のえぐみなどはないので,貝柱などの乾燥ものを使った出汁でしょうか.ほんのり香るダシが上品で美味しいです.
連れも今までで食べた塩で一番かもと言っていますが,何度聞いたセリフだろうか・・・

がんこイメージに塩辛さのイメージは全くなし.
むしろ拍子抜けという感じも無いわけではないが,これあこれで優しいスープで美味しい.
牛骨が入っていることなど忘れてしまっていた.
牛骨でこんなにもマイルドな味わいになるのだろうか.

にしても,上品なスープに驚きました.
さらにデロデロ麺にも驚きましたがw

素晴らしい店発見です.

  • Itijouryugankojuuichidaime - 正油コッテリ

    正油コッテリ

  • Itijouryugankojuuichidaime - 正油コッテリ

    正油コッテリ

  • Itijouryugankojuuichidaime - 自家製麺らしいが・・・

    自家製麺らしいが・・・

  • Itijouryugankojuuichidaime - 都度切りチャーシュー

    都度切りチャーシュー

  • Itijouryugankojuuichidaime -
  • Itijouryugankojuuichidaime -
  • Itijouryugankojuuichidaime - 塩らーめん

    塩らーめん

  • Itijouryugankojuuichidaime - 塩のスープ

    塩のスープ

  • Itijouryugankojuuichidaime -
  • Itijouryugankojuuichidaime -
  • Itijouryugankojuuichidaime -
  • Itijouryugankojuuichidaime -
  • Itijouryugankojuuichidaime -
  • Itijouryugankojuuichidaime -
  • Itijouryugankojuuichidaime -
  • Itijouryugankojuuichidaime -
  • Itijouryugankojuuichidaime - 牛骨がぶら下がっています

    牛骨がぶら下がっています

  • Itijouryugankojuuichidaime -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Itijouryugankojuuichidaime
Categories Ramen、Tsukemen

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

千葉県市川市行徳駅前2-21-22

Transportation

東京メトロ東西線 行徳駅下車 北口より徒歩6分

271 meters from Gyotoku.

Opening hours
  • Mon

    • 19:00 - 00:00
  • Tue

    • 18:30 - 01:00
  • Wed

    • 18:30 - 01:00
  • Thu

    • 18:30 - 01:00
  • Fri

    • 18:30 - 01:00
  • Sat

    • 18:30 - 01:00
  • Sun

    • Closed
  • ■ 定休日
    日曜日(月曜日基本営業の不定休、営業時は19時~24時)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

なし

Seats/facilities

Number of seats

7 Seats

( カウンター席のみ)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome

Dress code

なし

Website

https://g.co/kgs/hvbS3Z