关于TabelogFAQ

麦ごはん投入で2度楽しめる 特製カレーなんばうどん : Mugi Mbou

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

京都乌冬面

Mugi Mbou

(夢吟坊)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.6

¥1,000~¥1,999每人
  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
2024/06访问第 8 次

3.6

  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

麦ごはん投入で2度楽しめる 特製カレーなんばうどん

もっと早くお邪魔するつもりが、約4ヶ月空いての訪問。

週末の17時45分頃に着いたところ、これまでより空いていて楽々着席できました。
暑い気候になって来たせいもあるのでしょうか、結局この日は我々が退店した18時半頃まで満席になることはありませんでした。

さて、席に着いて注文時にいつものようにスタッフから説明があったところ、既に売り切れていたのは牛すじ煮込みうどんと京いなりのみ。これ迄いつも品切れだったもつ煮うどんが残っていたので、少し迷いました。
でも、最終的には、前回訪れたときから次回にと決めていた特製カレーなんばうどん 1,180円にし、〆の麦ごはん 300円(いずれも税込)もセットで注文しました。

注文から5,6分程で運ばれて来た特製カレーなんばうどんと麦ごはん。
特にお願いしなくても、初めからトレイの上に不織布エプロンが付いていました。穴が空いていて頭から被るだけですし、紙エプロンのように汗で破れる気遣いも無いので、使いやすいです。

特製カレーなんばうどんは、一口目は少し辛く感じるものの、辛さに慣れてくると夢吟坊さんのうどんつゆらしい出汁の旨味が感じられるようになります。
うどんの量はデフォルトでもたっぷりで、具も豚の角煮、かまぼこ、九条ネギなど盛り沢山。食べ応え満点です。
うどんを食べ終えたところで、残った汁に〆の麦ごはんを投入。そのまま食べるとポロポロした食感の麦ごはんをサラッとしたカレー汁と混ぜると、その食感も辛さも丁度良い按配になり、最後の一粒一滴まで余さずとても美味しくいただきました。

  • Mugi Mbou - 特製カレーなんばうどん 1,180円、麦ごはん 300円(いずれも税込)

    特製カレーなんばうどん 1,180円、麦ごはん 300円(いずれも税込)

  • Mugi Mbou - ショップカード  表面

    ショップカード 表面

  • Mugi Mbou - ショップカード  裏面

    ショップカード 裏面

2024/02访问第 7 次
Translated by
WOVN

3.6

  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

在寒冷的冬天很受欢迎的砂锅乌冬面

时隔一个月再次访问。看了上次的拥挤情况,坐早一班的电车去了店里,但是到了之后发现和上次一样家庭人数的桌子勉强空着一桌。但是,在那之后,也有很多吃完就离开座位的客人,所以我们之后来的客人也不用等那么久就进店了。上次卖光的炖牛筋乌冬面和炖内脏乌冬面,这次也卖光了。只要您在周末晚上访问,您是否注定无法与这些菜单相遇?代替我点的是什锦火锅乌冬面1,530日元 (含税) 。点餐后15分钟左右就上菜了。工作人员叮嘱说“因为很热所以不要直接碰锅”,锅盖也被工作人员取下来了。锅里咕嘟咕嘟地沸腾着。略带甜味的汤汁中含有大量乌冬面。上面放上炸虾天妇罗、胡萝卜、南瓜、香菇、青辣椒、青葱、鱼糕、豆腐皮、鸡蛋、油渣,口感十足。在吃的过程中,身体从内部变暖,汗水渗出。途中加入桌上的七味辣椒粉和山药海带,一边享受着味道的变化一边吃完了最后一滴。上次点砂锅乌冬面的只有坐在我们旁边桌子上的一位客人,但这一天,前客人和后客人都有很多人点砂锅乌冬面。果然是变冷后会受欢迎的菜单吧。如果下次牛筋煮乌冬面和内脏煮乌冬面也卖光了,我想试试咖喱难波乌冬面。

  • Mugi Mbou - 鍋焼きうどん 1,520円(税込)

    鍋焼きうどん 1,520円(税込)

2024/01访问第 6 次

3.6

  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

牛すじ煮込みうどん売り切れ→特製牛肉うどん

昨年GW以来、約8ヶ月ぶりの訪問。

年明け最初の三連休の最終日に伺おうと思い、念のため事前に電話したところ、人手不足のため祝日の月曜日も店舗営業はお休みになり、デリバリー対応のみとのこと。やむなく次の週末にお邪魔しました。

18時少し前に着いたところ、この日はかなり込んでいて、一瞬外待ちかと思いましたが、辛うじて家族人数分のテーブルが1卓だけ空いていました。その直ぐ後にも来客があったので、もう少し遅れていたら危ないところでした。

メニューを見て、これまで注文したことがない肉うどん4種の中から、牛すじ煮込みうどん 1,020円(税込)を注文してみようと思ったのですが、残念ながらもつ煮込みうどんやかやくご飯共々既に売り切れたとのこと。代わりに、特製牛肉うどん 1,190円(税込)を注文しました。

まだ出来上がっていなかった先客やデリバリーの分が結構あったため、20分程掛かって漸く着丼。

うどんは、いつもと変わらぬ柔らかめでつるんとした食感の京うどん。
つゆも、いつもと同じ鰹・昆布出汁ベースだと思いますが、牛肉の煮汁も加わっているのか、色は濃いめで味も甘め。
牛肉は、牛丼専門店の牛肉と遜色のないクオリティーで、しかもボリュームたっぷり。
最後のつゆ一滴まで美味しくいただきました。

私たちが在店中にも、デリバリー業者が次から次へと商品を受け取りに来ます。その商品を一時的に収納する発泡スチロールの箱が、レジカウンター脇の棚だけでは足りずに、入口直ぐ前の長テーブル席のうち2席を潰して置き場にしている程です。
先日のデリバリーのみの営業といい、このお店が如何にもデリバリー対応に重きを置いているかが分かります。

約1時間程滞在し、19時前にお店を出たときには、外待ち2人でした。

次回は、今回品切れだった肉うどん2種か、カレーうどん辺りを試してみようと思います。

  • Mugi Mbou - 特製牛肉うどん 1,190円(税込)

    特製牛肉うどん 1,190円(税込)

  • Mugi Mbou - 肉うどんのメニュー

    肉うどんのメニュー

2023/05访问第 5 次

3.6

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

遂に京角煮うどんの呪縛から解き放たれて

2023年GW最後の外食は、家族お気に入りの夢吟坊さんへ。昨年末以来の訪問です。

18時少し前に着いたところ、未だ半分位の入り。待つことなく席に案内されました。でも、18時を過ぎてから続々と来店があり、満席には至らなかったもののかなり込み合って来たので、絶好のタイミングでした。

これまではメニューを見て散々悩んだ末、結局、いつも豚角煮の誘惑に負けて京角煮うどんばかり注文して来ましたが、今回は心を鬼にしてスペシャルメニューの中から煮玉子入り豚肉ときのこのつけ汁うどん 1,210円、うどん大盛 +100円(いずれも税込)をオーダーしました。

最近、武蔵野うどん店巡りをしてつけ汁うどんに慣れて来たせいか、こちらのお店での初めてのつけ汁うどんにも違和感なし。残ったつけ汁用の出汁割りが無いのは残念でしたが、途中で味変用のお酢を加えたり、京角煮うどん同様にとろろ昆布を加えたりして、美味しくいただきました。

次回もスペシャルメニューで美味しそうなのがあれば、トライしてみたいです。

  • Mugi Mbou - 煮玉子入り豚肉ときのこのつけ汁うどん 1,210円、うどん大盛 +100円(いずれも税込)

    煮玉子入り豚肉ときのこのつけ汁うどん 1,210円、うどん大盛 +100円(いずれも税込)

  • Mugi Mbou - うどん大盛

    うどん大盛

  • Mugi Mbou - 煮玉子入り豚肉ときのこのつけ汁

    煮玉子入り豚肉ときのこのつけ汁

  • Mugi Mbou - 味変用のお酢

    味変用のお酢

  • Mugi Mbou - うどんをつけ汁につけていただきます

    うどんをつけ汁につけていただきます

  • Mugi Mbou - つけ汁 豚肉

    つけ汁 豚肉

  • Mugi Mbou - つけ汁 舞茸

    つけ汁 舞茸

  • Mugi Mbou - つけ汁 しめじ

    つけ汁 しめじ

  • Mugi Mbou - 途中でとろろ昆布を投入

    途中でとろろ昆布を投入

  • Mugi Mbou - 冷しかき揚げうどん 1,120円(税込) (マスキング修正済み)

    冷しかき揚げうどん 1,120円(税込) (マスキング修正済み)

  • Mugi Mbou - 冷し梅わかめうどん 1,030円(税込) (マスキング修正済み)

    冷し梅わかめうどん 1,030円(税込) (マスキング修正済み)

  • Mugi Mbou - スペシャルメニュー

    スペシャルメニュー

  • Mugi Mbou - 冷しうどんのメニュー

    冷しうどんのメニュー

2022/12访问第 4 次

3.6

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

営業再開を知らずに漸く年末に再訪 変わらぬ味とサービス

年末年始休みに入ったこの日の夕食は、コロナ禍に入って以来初めて家族で外食。前々から再訪したいとの声が上がっていた三宿の夢吟坊さんにやって来ました。

実はもっと早く訪れるつもりだったのですが、念のためホームページをチェックしたところ、厨房設備の故障のため9月30日から店内営業を暫く休むとのこと。再開の目処がついたらお知らせしますということだったので、時々ホームページを確認していました。
ところが、年末が近付いても一向に営業再開のお知らせがホームページに出ないので、訝しく思ってメールで問い合わせたら、何ととっくに営業再開していたそうです。臨時休業をホームページ上で告知したなら、営業再開もホームページ上できちんと告知していただきたいものです。

東急田園都市線三軒茶屋駅改札口を出て、北口Bから地上へ。そのまま玉川通り沿いに真っ直ぐ渋谷方向に進みます。
そして、10分程歩いて三宿交差点を渡ると、程なく左手にお店が現れます。
お店に着いたのが18時過ぎでしたが、店内は半分程の入り。未だ厨房側の4人掛けテーブルと3人掛けテーブル各1卓、窓側の3人掛けテーブル1卓が空いていたので、4人掛けテーブルに腰を下ろしました。
その後、4人掛けテーブルが空かない間に4人客が来て、断られたのが一度あった以外は客の入れ替わりもスムーズで、私たちがお店を出た19時頃でも店内には空席があり、外待ち客はいませんでした。

さて、メニューを見て注文したのは、京角煮うどん 1,420円とごぼうのかき揚げ天(大)960円(いずれも税込)。ごぼうのかき揚げ天は、家族でシェアしていただきます。未だ配膳されていない先客もいたため、10分一寸で運ばれて来ました。

京角煮うどんは、相変わらず分厚い豚角煮3枚がトッピングされています。ほろほろと口の中で蕩けそうな柔らかさが絶品です。つるんとした滑らかな食感のうどんも、出汁の良く利いた甘めのつゆも、以前と変わらない美味しさです。
これに取り放題のとろろ昆布を好きなだけトッピングしていただけるのも嬉しいですね。

ごぼうのかき揚げ天も、幅広で薄くスライスしたごぼうの風味とサクサクとした食感が堪りません。大根おろしを加えた天つゆも旨いです。

前回3年半前に訪れた際の口コミを見ると、このときも同じメニューを注文していて、そのときは京角煮うどんが1,080円、ごぼうのかき揚げ天が940円(いずれも税込)。その時と比べると、ごぼうのかき揚げ天が20円、京角煮うどんが340円値上がりしています。
ごぼうのかき揚げ天は、3年前に比べ盛り方が少なくなっている上に、海老が小さくなっていて、値段を維持するために中身のクオリティーやボリュームで調整しているのが見え見えです。これに対し、京角煮うどんは豚角煮もうどんも3年前と変わらぬクオリティーとボリューム。これなら、このご時世、3年でこれだけ値上がりしても仕方ない気がします。

京角煮うどんは、夢吟坊さんの看板メニューですので、これからも値上げしてでもこのクオリティーとボリュームを守り続けていただきたいです。
あと、とろろ昆布の取り放題も、夢吟坊さんの一大セールスポイントですので、商品価格に上乗せしてでも続けていただきたいです。

3年前と変わらぬ美味しさ、サービスに家族一同大満足し、再び三軒茶屋駅へと歩いて帰りました。

  • Mugi Mbou - 京角煮うどん 1,420円(税込)

    京角煮うどん 1,420円(税込)

  • Mugi Mbou - ごぼうのかき揚げ天(大) 960円(税込)

    ごぼうのかき揚げ天(大) 960円(税込)

  • Mugi Mbou - 相変わらず取り放題のとろろ昆布

    相変わらず取り放題のとろろ昆布

  • Mugi Mbou - 京角煮うどんにとろろ昆布をトッピング

    京角煮うどんにとろろ昆布をトッピング

  • Mugi Mbou - 京角煮うどん 分厚い豚角煮3枚&おろし生姜

    京角煮うどん 分厚い豚角煮3枚&おろし生姜

  • Mugi Mbou - 京角煮うどん つゆ

    京角煮うどん つゆ

  • Mugi Mbou - 京角煮うどん うどんリフト

    京角煮うどん うどんリフト

  • Mugi Mbou - かき揚げ天 天つゆに大根おろしを入れていただきます

    かき揚げ天 天つゆに大根おろしを入れていただきます

  • Mugi Mbou - 京角煮うどん つゆも一滴残らず完飲 ご馳走様でした

    京角煮うどん つゆも一滴残らず完飲 ご馳走様でした

  • Mugi Mbou - 卓上のとろろ昆布、七味など

    卓上のとろろ昆布、七味など

  • Mugi Mbou - 店内風景

    店内風景

  • Mugi Mbou - キッチン脇に掛けられた「開運うどん」の木札

    キッチン脇に掛けられた「開運うどん」の木札

  • Mugi Mbou - メニュー 表紙

    メニュー 表紙

  • Mugi Mbou - メニュー①

    メニュー①

  • Mugi Mbou - メニュー②

    メニュー②

  • Mugi Mbou - メニュー③

    メニュー③

  • Mugi Mbou - メニュー④

    メニュー④

  • Mugi Mbou - メニュー⑤

    メニュー⑤

  • Mugi Mbou - メニュー⑥

    メニュー⑥

  • Mugi Mbou - メニュー⑦

    メニュー⑦

  • Mugi Mbou - メニュー⑧

    メニュー⑧

  • Mugi Mbou - メニュー⑨

    メニュー⑨

  • Mugi Mbou - メニュー⑩

    メニュー⑩

  • Mugi Mbou - 店舗外観

    店舗外観

  • Mugi Mbou - 店頭の垂れ幕

    店頭の垂れ幕

  • Mugi Mbou - 隣は天下一品さん

    隣は天下一品さん

  • Mugi Mbou - お店の真ん前にある三宿バス停(渋谷行き)

    お店の真ん前にある三宿バス停(渋谷行き)

2019/11访问第 3 次

3.7

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

私の中では堂々のうどん百名店 夢吟坊の京角煮うどんとかき揚げ天

前々から家族と「また行きたいね」と話していたにもかかわらず、なかなか実現せず、約2年半ぶりの訪問となりました。

三軒茶屋駅から玉川通り沿いに歩いて10数分。三宿交差点を超えると豚骨ラーメンの天下一品さんのすぐ先。交差点には新しく鯛焼き屋さんがオープンしていてビックリしましたが、夢吟坊さんは店舗の外観も内観も初めて来店した20年前と全く変わっていませんね。この近辺に居を構えていたあの頃が懐かしく思い出されます。

今日は迷うことなく、王道のメニューである京角煮うどん1,080円+大盛100円を注文。あと、これまた鉄壁王道のかき揚げ天(大)940円を家族でシェアしました。

久しぶりにいただいた京角煮うどんでしたが、やはり初めて食べて虜になったときと全く変わらぬ美味しさ。何と言っても主役の豚の角煮が分厚くて柔らかくて旨みがあってとにかく素晴らしい。大盛はこれが4枚も入っているので、食べ応え満点です。
そして、やや甘味のある、薄口醤油を使い、出汁の効いたつゆ。単なるうどんのつけ汁としてだけでなく、それ自体もお吸い物のように楽しめます。並でも大きめ、大盛だとさらにそれより2回りは大きいどんぶりにたっぷりと入っているので、そのまま啜るのも良し、途中で卓上にある取り放題のとろろ昆布を入れて味わうのも良し、いろいろ楽しめます。
大盛だとうどんの分量もかなりのもの。讃岐うどんよりは丸みを帯びた、少し柔らかめのうどんですが、それでももっちり弾力があってなかなか美味しいです。
かき揚げ天は、うどんのつゆに浸しながら食べようかと思っていたのですが、専用の天ぷらつゆと大根おろしとおろし生姜が付いてきたので、そちらでいただきました。中身はかんなで削ったように平びったく長く切られたゴボウがメインで、他にニンジン、それから小海老が4個。4人でシェアしても相当な量でしたが、これも皆大満足でした。卓上にある抹茶塩も試しに付けて食べてみましたが、やはり天つゆかうどんつゆに浸して食べるのがオススメかな。

これだけの味とボリュームなら、年月が経って軽く1,000円超えしてしまいましたが、納得です。食べログ百名店に名を連ねたことはないようですが、私の中では太鼓判の百名店。一時期駒沢や渋谷などに系列店を拡大したものの、最近だいぶ縮小してるみたいですが、この変わらぬ素晴らしい味を三宿本店で守り続けてほしいですね。

夢吟坊さん、今日も美味しい京角煮うどんとかき揚げ天をごちそう様でした! 次は2年半後と言わずもっと早くお邪魔しますね。

  • Mugi Mbou - 京角煮うどん大盛1,180円

    京角煮うどん大盛1,180円

  • Mugi Mbou - かき揚げ天(大)940円

    かき揚げ天(大)940円

  • Mugi Mbou - 店内

    店内

  • Mugi Mbou - 夕暮れ時の三宿交差点 先の行列は鯛焼き屋さん

    夕暮れ時の三宿交差点 先の行列は鯛焼き屋さん

  • Mugi Mbou - 三宿交差点を渡ると間もなくバス停前に目印の白い提灯が

    三宿交差点を渡ると間もなくバス停前に目印の白い提灯が

2017/05访问第 2 次

3.6

  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.4
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

久しぶりの夢吟坊はやはりかき揚げうどん そして入れ放題のとろろ昆布

私がこの界隈に住んでいた頃からの行きつけのお店。今では数年に一度しか足を運ばなくなり、前回からだいぶ間が空いてしまいましたが、お気に入りの店の一つであることには変わりません。東急バス、小田急バスの246を通る渋谷方面行きなら三宿バス停の真ん前なのですが、今回は乗車賃の安い電車で三軒茶屋駅まで来て歩きました。三茶からだと徒歩15分弱、三宿交差点を渡ってすぐです。

三茶で寄り道するところがあったので、少し早めに家を出たら結局夜の開店の15分前にはお店の前に到着。休日とは言え、ゴールデンウィークの真っ只中なので皆さん遠出されているのかな?意外でした。もっとも、定刻通りの開店時には我々の後に3組ほど待っていましたが。

久方ぶりの来店ですが、店外も店内も雰囲気は変わりませんね。元々民芸調の年季の入った装いなのですが、年を重ねてますますその味わいが出ています。
中央左手窓寄りの四人席に着席し、卓上のお品書きを見ると懐かしいうどんの数々。いろいろ捲ってはみたものの、最後に行き着くところはやはりこれ・・・・かき揚げうどんですね。前と変わらぬこれまた民芸調の着物を纏ったお姉さんにオーダー。さすがに芸能人の隠れ家的エリアになっている三宿だけあって、まるで若手女優かモデルのような綺麗な方でした。

しばらくして待望のかき揚げうどんが着膳。お盆の左側につゆ入りのうどんの入った厚手の大きなどんぶり。その右にかき揚げがたっぷり盛られた大きなざるが載っています。私の記憶が間違ってなければ、以前よりかき揚げのごぼうの切り方が少し細めになっているような気もしましたが、ボリュームは相変わらず。このかき揚げが食べたくて、他のうどん類に単品でかき揚げを追加注文するお客も少なくない、この店の人気メニューです。
このかき揚げを京都風の薄口で出汁の効いたうどんつゆに浸しながらいただくのが、至福のとき。さらに、卓上に置かれた取り放題のとろろ昆布も入れます。入れ過ぎるとつゆの味が変わるから注意・・・と言われても、これだけは止められません。私が座ったテーブルはいつもとろろ昆布の減り方が凄いです(苦笑)
うどんも、讃岐ほどではないですが、太めでコシのあるのがいいですね。

この味、この食べ応えで三宿の夜を一人千円以下で過ごせるとは、抜群のコスパではないでしょうか。

2014/05访问第 1 次

3.5

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

餐厅信息

细节

店名
Mugi Mbou(Mugi Mbou)
类型 乌冬面、山药泥麦饭、天妇罗

050-5457-0257

预约可/不可

无法预订

現在ご予約は承ておりません。

地址

東京都世田谷区池尻3-30-2 昭和ビル 1F

交通方式

从东急田园都市线池尻大桥站徒步约7分钟,从田园都市线、世田谷线三轩茶屋站徒步约8分钟。

距離池尻大桥 606 米

营业时间
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:50)

  • 星期四

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:50)

  • 星期五

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:50)

  • 星期六

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:50)

  • 星期日

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:50)

  • ■ 営業時間
    11:00~22:00(LO…21:50)
    ■ 定休日
    月曜日、火曜日
    但し、月曜日はデリバリーのみで営業しております。
预算

¥1,000~¥1,999

~¥999

预算(评价总数)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

可使用电子货币

(Suica等交通系电子货币、乐天Edy、nanaco、WAON、iD)

可使用二維码支付

(PayPay、d付款)

服务费收费

表示金額はすべて税込み価格となります。

座位、设备

座位数

42 Seats

( 榻榻米坐席4席 (现在,作为防止新冠病毒感染的对策,也有空出坐席间隔的地方。不能完全确保座位数,请谅解。)

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

全天禁烟

停车场

不可能

空间、设备

平静的空间,有日式包厢

菜单

酒水

有日本清酒,有烧酒

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

神秘不为人知的餐厅

服务

提供外带服务,外送

关于儿童

接待儿童(接待婴儿,接待学龄前儿童,接待小学生),接待婴儿推车

可以准备儿童座椅。

网站

http://www.muginbou.co.jp/

电话号码

03-3487-4811