FAQ

8周年おめでとうございます!■ナンディニ(清澄白河)■昼トクなアニバーサリースペシャルプレート! | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆ : Nandhini

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.4

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2023/02访问第 2 次

4.4

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

8周年おめでとうございます!■ナンディニ(清澄白河)■昼トクなアニバーサリースペシャルプレート! | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

8周年おめでとうございます!■ナンディニ(清澄白河)■昼トクなアニバーサリースペシャルプレート! 

カレー探偵、やみちゃんです。

帝都遠征2023如月 第4話 
 ナンディニ(清澄白河) 
 
今回の帝都遠征は、はからずもマハリンガムシェフ(マハさん)にゆかりのあるお店が続いたわけですが、そうなると外せないお店、「ナンディニ・清澄白河店」にやってきました。
 
というのも、かのマハさんは、この「ナンディニ」で大活躍したのち、「ヤジニ」を経て、「スリマンガラム」を旗揚げしたんです。

都内では南インド料理のお店も随分と増え、さらに勢いづいているところではありますが、そのことに大きく貢献したお店の1つと言えるでしょう。
 
◆現在のマハさんの店

久しぶりのマハさん!チェティナード料理を手喰い■スリマンガラム(祖師ヶ谷大蔵)■ノンベジミールス
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12788634778.html

◆マハさんのお店から独立したシェフの店

シャンカーさんのポロッタはウマかったんじゃい!■タンジャイミールス(幡ケ谷)■ポロッタ、イドゥリ
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12789220036.html

 
さて、「ナンディニ・清澄白河店」さんは、このたび8周年を迎えられました!
おめでとうございます!
 
私が前回調査したのが2017年12月だったので、はやいもので、あれからもう5年以上経つんだね。(遠い目)
 
◆前回(5年前)の調査報告

ナンディニ/清澄白河■帝都編[01]南インド料理の名店にカレー探偵の姿あり!
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12337481211.html?frm=theme
 

・アニバーサリースペシャルプレート 1850円
 
もちろん、8周年記念のこれにしましたよ。
(※現在は提供が終わっています)

・クルチャ

最初に気づくのが、クルチャから甘ーいギーの香りが漂うこと。
これ、ピュアギーを使っているからこそ。
コンパウンドギー(安価なマーガリン)だとこうは香りません。
 
チキンビリヤニは、シンプルなチリのみのスタイルで、北インド・パキスタン式とは正反対のベクトル。
 
タンジャイミールスのビリヤニもこのスタイルでしたね。
(※ナンディニの系譜だから、或る意味で納得)

・マンガロールフィッシュカレー
 
酸味も効いたコランブ。

・日替わりのクリーミーなチキンカレー

名称は訊きそびれましたが、クリーミーなチキンクルマかな。

・野菜カレー

いずれもカレーはサラサラで、ライスにもクルチャにも合うやつやー。

・タイルパチャディ

ごはんにミキシングしてカードライスみたいにしてガン喰い。

・ハリヤリ鉄火
 
火加減が素晴らしい。

・ワダ
 
プレーンなワダは、とても軽やか。
だけどふわふわではなく、みっしり詰まってます。

・スヰーツ
 
スヰートケサリ(=ハルワ)でした。

 
5年ぶりに食べましたが、やっぱり「ナンディニ」は美味しいなあ。

こうあって欲しい、と思う部分がちゃんとそうなってる感とでもいうか。
いちいち納得なんです。
 
「これ、どうしてこうナンディニ?」
 
なーんて、これっぽっちも思わない味。
 
あと、店内の女子率が83%なのがすごい。
隣りの女子大生コンビが就活の話やら、恋バナやらをしているのが聞こえてくるよ。ぶわ。

ガチ系でありつつ、ガチじゃない客層もちゃんと取り込んで開店直後に1階が満席になる、そんな人気店です。
 
 
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
 
 
■カレー遠征2023如月、3泊4日ブラヤミ帝都編■もくじ
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12789202667.html 
  
***
8周年おめでとうございます!■ナンディニ(清澄白河)■昼トクなアニバーサリースペシャルプレート!
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12789436248.html

ROTI circle(インド亜大陸料理愛好会)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747

2017/12访问第 1 次

-

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ナンディニ / 清澄白河 ■ 帝都編[01] 南インド料理の名店にカレー探偵の姿あり!|☆やみちゃんの富山食べ歩き☆

カレー探偵、やみちゃんです。

◆◆カレー遠征2017初冬
 帝都編(南インドとバングラを巡る)

■帝都編もくじ一覧■NEW!! 
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12337501629.html


或る日のナンディニ・清澄白河店

北陸特有の鉛色の空とは対照的な帝都の空に目を細めながら、気がついたら清澄白河(江東区)を歩いていた。

2月以来の帝都だ。
そして今年ももう2週間で終わる。

さて、清澄白河といえば、『帝都のパリ』ともいわれ、コーヒーやカフェの街として人気が高いエリア。

・外観

「ナンディニ・清澄白河店」
(東京都江東区三好3-11-8三好3丁目ビル1F)

もっとも、カレー・クラスタの中では「ナンディニがある街」として有名。

最近では2号店の虎ノ門店も人気だが、やはりここは清澄白河店からおさえるのが正しきカレー道といえるだろう。

ところで、カレークラスタ的に知名度の高い店が必ずしも(商売的に)流行っているものではなく、私もこれまで”名店の誉れ高い店”で閑古鳥がないている状態を何度も目撃してきた。

しかし、「ナンディニ」は違った。

店内は客で大入り、出入りも激しい。
地域柄か、テイクアウト客がやたら多いのも目立った。

なるほど虎ノ門店が誕生するのも分かる。

・店内風景

「メリークリスマス」

・・口に出して言ってみた。

あたかも、自分がいまこの店にいることを確かめるかのように。

・ランチメニュー

ランチタイムに訪問することが正しいかどうかは分からないが、とりあえずは「ランチメニュー」しか選択肢を与えられなかったのでその中から選ぶことにした。

ナンディニセット 1200円

オーダーするとすぐにこの3点セットが届いた。

サラダにマンゴーラッシー(※選択制)、
そしてラッサム。

やたら激辛なラッサム。
この時点で汗だくになる。
(※一人サウナ状態)

ほどなくメインプレート到着。
順に見ていこう。

・ポロッタ

ケーララ州やスリランカで食べられているポロッタ。

うずまき状に薄い層が重なった平焼きブレッドで、パイのような軽い食感が特徴。

サクッとしてオイリー。
クロワッサンやデニッシュが好きなら大いに感動する一品。

やみ先生なら「ぐいーーん!」と叫ぶだろうなと思いつつリフティング。

・ペッパーチキン(日替わり)

柔らかいチキンモモ肉が1P。

肉への火加減が絶妙。
反面、グレービーには特徴がない。

・マトンカレー

マトンはココナッツミルクが入ったコクのある仕上がり。

コリアンダーとシナモン(カシア)を強く感じる。
(※「ニルヴァナム」の味を思い出す)

やわらかい肉片ゴロゴロ、骨なし。

・野菜カレー

今回のカレー3品の中で1番気に入ったものがこの野菜カレー。

いわゆるベジクルマで、砂糖入りかと思うほどに甘口ではあるがどこまでも癒される。

・キーマワダ

薄焼きチキンキーマ・ハンバーグ。

ガーリックがギンギンで、やみ先生ならきっと、

「ぐぅいーーーーーーーーーん!!!!」

と帝都の空に吠えるだろう一品。

・チキンドライ

辛口のタンドリーチキンだ。

これがまたチリの味がガンガンに強くて全身汗だくになる。
(※一人サウナ状態おかわり)

・セミヤパヤサム

それゆえ、カルダモンと砂糖がガツンと効いたパヤサムがスルッと胃に消えていった。

まさにスヰーツ男子革命。

・ライス

長粒米。

ちなみに、ナンかポロッタはお代わりが可能。
(※私には不要だった)

・食べ方指南

ミールスも手喰いが常識。

そういえば、このミールスにサンバルは付いてない。

・マンゴーラッシー

我がカレー人生で1、2位を争うぐらいに甘いマンゴーラッシー。

濃厚でストローからなかなか吸いあがらないのは好みなのだが、私には砂糖が強すぎた。

がんばったがここでギブ。

以上、
ランチ的には「ワンプレートに盛りだくさんでツボをおさえた味、ポロッタの美味しい店」という印象。

機会あれば夜のグランドメニューやパーティプランなどでいろいろ食べてみたい。

***

餐厅信息

细节

店名
Nandhini
类型 印度料理、印度咖哩
预约・查询

03-5875-9644

预约可/不可

可预订

地址

東京都江東区三好3-11-8 三好3丁目ビル 1F

交通方式

清澄白河駅から徒歩10分
都営バス:秋26と業10の白河バス停から徒歩5分

距離清澄白河 724 米

营业时间
  • ■ 営業時間
    11:00~14:30
    17:30~

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
¥2,000~¥2,999¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(JCB、AMEX、Diners)

无使用电子钱

可使用二維码支付

(PayPay)

座位、设备

座位数

36 Seats

个人包厢

不可能

包场

可能的

禁烟・吸烟

抽烟与禁烟分区

自2020年4月1日起,有关被动吸烟对策的法律(修订后的《健康促进法》)已生效,因此请在访问前与餐厅联系,并且可能与最新信息有所不同

停车场

不可能

特点 - 相关信息

此时建议

与朋友/同事

许多人推荐的用途。

网站

http://nandhini.jp

开店日

2015.2.9