粛々と営業再開 : Ramen Jun

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

新泻燕三条背脂鱼干白拉面

Ramen Jun

(らーめん潤)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.9

~JPY 999每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.7
  • 气氛3.7
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料-
2020/05访问第 5 次

3.9

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.7
  • 气氛3.7
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

粛々と営業再開

コロナ自粛でしばらく休業していた「らーめん潤 亀戸店」

いろいろ対策を練って5月1日より再開

さあ!みなさん来て下さい!と声高々に言えないのが歯がゆいところ

カウンターには山内店主の力作?で席間にボードが設置されています

コロナ終息後に簡単に取り外れるように工夫したようです

これからの店はラーメン作りと経営だけじゃなく「DIY」の能力が無いと生き残れない

燕三条系のお店の中では断トツに好きなお店が潤

過去に 中油・大油・鬼油と食べてきましたが最近の定番は中油

個人的にスープと麺とのバランス的に中油が一番好み

標準だとチト物足りない

中華そば 800円<中脂>

初めて潤の丼顔をご覧になった方は「どひゃっ!」と思われるかも知れません

しかしながらこの背脂は見た目と全く違いクドさなどは殆どない

スープ全体に丸みを持たせ コクを与える重要な役目を担っています!(^^)!

スープを一口啜ると 濃厚な煮干しの風味と甘めのカエシがたまりません

刻み玉ねぎと背脂をタップリすくあげて飲むスープが最高

岩のりの磯の香りも煮干しの風味をいっそう引き立てています

極太のモチモチ麺はコシも強く その存在感はスープに負けていない

表面ツルツルで背脂との絡みを適度に抑えているのがまた良い塩梅

じっくり味のしみ込んだバラチャーシューも文句なく美味い

クーポンでいただいた味玉のねっとりした黄身もパンチあります

短縮営業で大変とは思いますが頑張ってください!

ご馳走様でした<(_ _)>

  • Ramen Jun - 席間壁

    席間壁

  • Ramen Jun - 中華そば800円

    中華そば800円

  • Ramen Jun - 中油

    中油

  • Ramen Jun -
  • Ramen Jun -
  • Ramen Jun -
2019/09访问第 4 次

3.9

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.7
  • 气氛3.7
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

定番の背脂は断然ここ

ラーメンってのは淡麗ばっかり食べてると飽きがくる

かと言ってギトギト系もやっぱり飽きる

ただ背脂=ギトギトではない

スープ自体がギトギトしているのはギトギトだけど美味いスープを覆い尽くす背脂は決してギトギトラーメンではない

能書きが長すぎました<(_ _)>

とにかく背脂が食いたくなったら燕三条背脂煮干しのらーめん潤!

もう完全に私の中では定番背脂です♪

中華そば 800円<中脂>

最近は中脂が己のベストマッチと知り継続中

スープと背脂量のバランスが一番良いと感じるんですよね~

キリッとした醤油と煮干の効いたスープは唯一無比の潤スープ

背脂の甘味がスープにコクと厚みを与えていてアッツアツが最後まで楽しめる

僅かに感じるビターな味わいもたまりません

もっちりして弾力のある個性派太麺も潤のトレードマーク

普段は細麺派の私ですが潤のスープに合うのはやはり太麺 もうこれしかない!

磯の香り漂う黒ばら岩のりと煮干の風味が混じり合い抜群に美味い

山育ちの私にとって磯の香りには憧憬の念を抱きます

もうちょっと欲しいなぁと思うのが刻み玉ねぎ

刻み玉ねぎと背脂のバランスは相対関係にあるので無視できない( ̄^ ̄)ゞ

次回は追加注文しよう!

チャーシューメンを注文する人が多いのは当たり前ですがチャーシュー美味いから

肉厚&歯ごたえ&ジューシーでトリプル賞を進呈します

定番といえば定番ですが都内で燕三条背脂煮干しを食いたければ潤は外せない

山内さん!アップするの遅れてごめんね!ツーリング行こうね!

ご馳走様でした<(_ _)>

  • Ramen Jun - 中華そば800円

    中華そば800円

  • Ramen Jun - 中脂

    中脂

  • Ramen Jun -
  • Ramen Jun - 黒ばら岩のり

    黒ばら岩のり

  • Ramen Jun - 刻み玉ねぎ

    刻み玉ねぎ

  • Ramen Jun -
  • Ramen Jun - 外観

    外観

2018/03访问第 3 次

3.9

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.7
  • 气氛3.6
  • 成本效益3.6
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

Made In 潤の長岡生姜醤油

燕三条背脂ラーメンで大好きな潤の限定をいただきに行きました

生姜醤油ラーメンと言えば都内では青島食堂が人気ですが 潤が作るとどうなるのか?

生姜醤油らーめん760円

岩のりがのっているのが潤っぽいですよね

スープに使用している醤油はキレよりも旨み重視で動物系がやや強め

生姜は爽やかさを与える程度でスープの味が変わる程ではありません

青島ファンには違和感を感じるかもしれませんが 潤のスープがベースになっているのは明らか

お店の個性はやはりスープなので潤らしい味になっているのはホッとしましたね

麺はレギュラーよりもやや細目の麺ですが ムニッとした歯ごたえ

スープとの相性を考えるともう少し細麺の方が良いかも

岩のりと生姜スープの相性は抜群 完全に溶かす前に食べた方が香りを楽しめます 

潤のチャーシューの美味さは折り紙つき

ホロホロでボリュームも十分なので満足感が高い

とにかく全てが「潤」が独自のアレンジをした長岡生姜醤油でした

ご馳走様でした<(_ _)>

  • Ramen Jun -
  • Ramen Jun - 限定 生姜醤油760円

    限定 生姜醤油760円

  • Ramen Jun - 限定 生姜醤油

    限定 生姜醤油

  • Ramen Jun - 限定 生姜醤油

    限定 生姜醤油

  • Ramen Jun - 限定 生姜醤油

    限定 生姜醤油

  • Ramen Jun - 限定 生姜醤油

    限定 生姜醤油

2017/11访问第 2 次

3.9

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.7
  • 气氛3.6
  • 成本效益3.6
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

燕三条背脂らーめんの伝道店

安定感抜群の燕三条系は?と聞かれれば真っ先に潤と答える

定期的に食べていますが「ブレ」など感じたことは一度もありません

山内店主の真面目?な性格がその味ににじみ出てます

中華そば(中盛)840円

背脂の量は[中脂] 久々だったので麺も中盛にしちゃいました(;^_^A

キリッとした醤油と煮干の効いたスープは唯一無比の潤スープ

背脂のコクのある甘味がスープに厚みを与えアッツアツが最後まで楽しめます

もっちりした太麺も潤のトレードマーク

普段は細麺派の私も潤のスープに合うのはやはり太麺 もうこれしかない!

家系ですら使わないニンニクも潤の背脂には絶妙にマッチ

味変とかのレベルじゃなくて美味さが増幅して感じられるがステキ

いつもの美味さ・期待した味・笑顔にさせてくれる味に感謝

お店の脇に停めてあった山内店主の愛車を勝手にパシャ <いたずら厳禁>

SuperCUBで日本一周が私の夢のひとつ

安く売ってください!!

ご馳走様でした<(_ _)>

チェの好み度( ..)φメモ
★★★★★★★★★☆

  • Ramen Jun - 中華そば(中盛)

    中華そば(中盛)

  • Ramen Jun -
  • Ramen Jun -
  • Ramen Jun - 山内店主の愛車

    山内店主の愛車

2016/06访问第 1 次

3.9

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.7
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.6
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

個人的には都内NO1の燕三条ラーメン

新潟燕三条系のらーめん潤

潤に「系」を付けるのは失礼でした 正真正銘の燕三条ラーメン

蒲田は1回だけ行きましたが やはりホームは亀戸なのである

何度も食べている内に背脂の好みもハッキリした

一切迷わず「中脂」( •᷄ὤ•᷅)

個人的にはスープとのバランスがもっとも絶妙なのが中脂と勝手に思ってます

今回は特別サービスで寡黙でダンディ~な山内店主のオヒゲだけ公開(笑)

岩のりらーめん980円

背脂も食いたい!海苔も食いたい!って時はこれに限ります

岩のりの「黒」と背脂の「白」のコントラストは精悍で実に男らしい。。。デショ

でもってスープが美味いんだんぁ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

動物系に煮干しがビシッと効いた醤油清湯スープに甘い背脂がたまりません

極太の麺の歯ごたえは見た目通り強くたくましいのである

瀬戸内海産の黒ばら岩のりを麺に絡めて食べるともう最高です

磯の香りと煮干しの組み合わせは鉄板と言うより鋼レベル

バラチャーシューもヤワなタイプじゃない

歯ごたえをしっかり残した好みのチャーシュー

無料クーポンで手に入れた味玉君

黄身のねっとり具合も良いし 味付けも申し分ないねぇ♪

完食完飲(o^-')b

都内屈指の燕三条ラーメンは今回も最高の美味さでした!

ご馳走様でした<(_ _)>


チェの好み度( ..)φメモ
★★★★★★★★★☆
http://ameblo.jp/elton-s-t/entry-12131660797.html

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

自宅から7.2キロの道のり
自転車赤い稲妻君と向かったのは「らーめん潤」
定期的に食べているお店の中の1軒です
振り返ると年間300食以上食べていてもリピート店は30軒に満たない

燕三条系のお店の中では断トツに好きなお店
過去 中油・大油・鬼油と食べてきましたが
スープと麺とのバランスでは中油が一番好み
標準だとチト物足りない

中華そば 730円(中油)
画像をご覧になった方の中には「うぇっ!」と思われるかも知れません
しかしながらこの背脂は見た目とは全く違います

ガッツリ煮干しと背脂醤油は一度食べるとクセになる
背脂はスープの温度を下げない役目だけでは無い
スープ全体に丸みを持たせ コクを与える重要な役目を担っている

スープを一口啜ると 濃厚な煮干しの風味と甘めのカエシがたまりません
開店時間すぐに訪問しましたが 常連と思しき方々が実に多い
この味に惚れているんだろうなぁ~

極太のモチモチ麺はコシも強く スープに負けない存在感アリアリ
表面ツルツルで絵脂スープとの絡みを抑えているのがまた良いのよね

岩のりの磯の香りが煮干しの風味をいっそう引き立てる
岩のりがてんこ盛りの「岩のりらーめん」も人気のメニュー

じっくり味のしみ込んだぶーバラチャーシューも文句なく美味い

完食完飲('-^*)/
大好きな(笑)山内店主は鎌田店立ち上げ当時の店主でもある
潤の魂と味をこれからもファンに送り届けてください!
ご馳走様でした<(_ _)>

チェの満足度( ..)φメモ
★★★★★★★★☆☆

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


小脂→標準→中脂→大脂→鬼脂
お腹に付いた皮下脂肪の量ではありません(~_~;)
らーめん潤さんに久々訪問食うぞ!

潤のラーメンも大好きですが、何と言ってもこの山内店主が最高(笑)
一見今風のクールな感じの方ですが、お話するとラーメンに対する熱意も
こだわりも半端じゃない。でもその話しぶりがホンワリしていて楽しい♪

ねぎ中華そば+中脂
たまらんビジュアルでしょ(≡^∇^≡)

潤のラーメンには玉ネギやネギがとっても合うのは周知の事実。
ネギの盛り上がり具合に歓喜するチェ。

燕三条系のスープは、濃いめのカエシに煮干しの出汁と背脂の組み合わせですが、
久々に飲んだ潤のスープは抜群に美味かった!

以前、煮干しがやや強すぎてエグミすら感じたが、
今回はほのかに香る煮干しが具合が実に丁度いい
スープ全体の旨味や独特のコクにも思わず唸っちゃいました(´∀`)
ぶっちゃけこんなに美味かったかなぁ(爆

極太の麺はモッチモチです。良く噛んで食べましょう('-^*)/
実際、麺はこれくらい太くないと背脂スープに負けちゃうだろうと思う。

岩のりの「黒」と背脂の「白」のセクシーな組み合わせ(//・_・//)
ラーメン界の「ブラックスワン」?

食べたことの無い方にはわからいと思いますが、
潤の背脂はバタついた感じや、胸焼けするような脂ではありません。
驚くくらいスッキリしていて甘味すら感じます。
チャーシューも相変わらずジューシーで美味し!

弁慶さんや、なりたけさんなどど違うのは、塩分かも知れない。
塩っけは抑えられているので、最後の一滴まで飲み干せる。
スタッフも落ち着いてきたみたいなので、新作も楽しみ♪
ご馳走様でした<(_ _)>

【ブログ】
チェの天下御免
http://ameblo.jp/elton-s-t/entry-11405672506.html

  • Ramen Jun - 中脂と玉ねぎの組合せは鉄板

    中脂と玉ねぎの組合せは鉄板

  • Ramen Jun - 極太麺

    極太麺

  • Ramen Jun - 中華そば(中盛)840円

    中華そば(中盛)840円

  • Ramen Jun - クールな山内店主!(^^)!

    クールな山内店主!(^^)!

  • Ramen Jun - モッチモチの極太麺

    モッチモチの極太麺

  • Ramen Jun - 岩のりと背脂の競演

    岩のりと背脂の競演

  • Ramen Jun - 岩のりらーめん980円

    岩のりらーめん980円

  • Ramen Jun - 完食完飲!

    完食完飲!

  • Ramen Jun - クーポンで手に入れた味玉

    クーポンで手に入れた味玉

  • Ramen Jun - 中脂が一番好み

    中脂が一番好み

  • Ramen Jun - 背脂は小油~鬼油

    背脂は小油~鬼油

  • Ramen Jun - 完食完飲!

    完食完飲!

  • Ramen Jun - 中華そば(中油)

    中華そば(中油)

  • Ramen Jun - 中華そば(中油)

    中華そば(中油)

  • Ramen Jun -
  • Ramen Jun - ネギラーメン

    ネギラーメン

  • Ramen Jun - 中脂

    中脂

  • Ramen Jun - 煮干し香るスープ

    煮干し香るスープ

  • Ramen Jun - 極太の麺

    極太の麺

  • Ramen Jun - 岩のり&中脂

    岩のり&中脂

餐厅信息

细节

店名
Ramen Jun(Ramen Jun)
类型 拉面、沾面

050-5869-6474

预约可/不可

无法预订

地址

東京都江東区亀戸6-2-1

交通方式

从JR龟户站徒步5分钟

距離龟户 412 米

营业时间
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 10:00 - 00:00
  • 星期三

    • 10:00 - 00:00
  • 星期四

    • 10:00 - 00:00
  • 星期五

    • 10:00 - 00:00
  • 星期六

    • 10:00 - 00:00
  • 星期日

    • 10:00 - 00:00
预算

~¥999

~¥999

预算(评价总数)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

无使用二維码支付

座位、设备

座位数

9 Seats

( 吧台9席)

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

店的后面有收费停车场

空间、设备

有吧台座位

菜单

酒水

有日本清酒

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |一个人 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

关于儿童

接待儿童

开店日

2009.12.6

电话号码

03-5858-8630

备注

人气燕三条拉面“酒门亭君”的门帘店(新泻县燕市)