家系其の八百八十四:林家 姉崎店 : 横浜家系ラーメン 林家 姉崎店

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、kiku1022さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.6
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2022/02訪問1回目

3.6

  • 料理・味3.7
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.6
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

家系其の八百八十四:林家 姉崎店

ハィ〜。

本日は祝日ですが、安定の出勤!Σ( ̄ロ ̄lll)
というか、祝日無いんで・・・(o;д;)oオヨヨ

しかも木更津出社。(°Д°)エッ!?

前日は雪予報だったので、
ちょっち心配でしたが・・・(・д・`;)

結局、そこまで積もる事は無かった。(*´ω`*)

積もってたら「独り雪合戦」でも
やろうと思ってたのになぁ~。( ・ε・)

(っ°▽°)╮=͟͟͞͞ ○ ヘィッ!!

     ε=(ノ゚Д゚)ノ ヌオォーーー!!

        =͟͟͞͞ ○ Σ(ノд<) イタイッ!!

↑独り雪合戦の様子・・・( ゚ー゚)チーン

家系雪だるまとして成り上がりたいkiku1022です。

朝起きて、まずは首都高の状況をチェック!
(`・д・)σ ドヤッ!
よしっ!問題無いな!!(oゝД・)b

んじゃ・・・
ゆっくりと行きますか!!ε=(ノ・∀・)ツ

打ち合わせは午後からだし、
お昼食べてから行こうかな♪(人´ з`*)♪

という事で、やって来たのはコチラ!
『林家 姉崎店』です!(ФωФ)ニャー

場所は・・・駅からかなり遠いですね!(゚Д゚;)
駐車場が完備されているので、
車での訪問がオススメ!

店内はカウンターとテーブル席が2卓。
11時の入店で先客は0名。
入って正面に券売機、左奥に冷水機があります。

10時45分ぐらいにはお店に着きました。
一番海苔・・・
じゃなくて、一番乗りです!(☆∀☆)キラーン

55分過ぎぐらいには他の車もチラホラと。
(゜Д゜≡゜Д゜)?

58分ぐらいになったら・・・

お客「入らないんすか?」
kiku「えっ?入って良いんですか?(゜_゜;)」
お客「大丈夫だよ~!ガハハ!」

と、どうやら常連さんらしき人に、
入店を促されました!(*・ω・)つ

恐る恐る入ってみると・・・|д゚)チラッ
店主「いらっしゃいませぇ~!( 」゚Д゚)」オーイ!」

いつ開店したのだろうか・・・(´・ω・`; )
分からん!( ; ゚Д゚)クワッ!!

また、現在は蔓延防止対策として、
営業時間が15時までとなってますので、
訪問される方は要注意ですね!d( ゚ε゚;)

カウンター席は、2席毎にパーテーションで
区切られてましたよ!d(`・∀・)b

さて、コチラのお味は如何でしょうか!?


●注文
 ラーメン(硬め多め):770円
 のり:140円
 小ライス:100円

●麺
 『酒井製麺』の麺。
 茹で方はテボによるもの。
 太さはちょい太めの幅広軽いウェーブ麺。
 硬さは普通寄りで提供されます。
 なんか加水率が高いような・・・
 クニュクニュした感じの食感ですね。
 はて?どこかで食べたような気がする。
 『おか本』だったかな?
 小麦感も弱く感じます。
 麺自体にインパクトがないというか。
 コシも弱めで、モッチリ感も弱いです。
 『酒井製麺』の麺なのかもしれないが・・・
 うん、ちょっと残麺でしたねぇ。
 スープとの絡みは問題なし。
 麺量は普通。

●スープ
 醤油先行のスープ。
 味も香りも醤油がまず来るかな!
 その後を、しっかりと豚骨が追いかけてくる。
 ただ、最初の醤油の方が印象が強くて、
 少し豚骨がボヤけると思いますね。
 豚骨出汁は、ボヤけながらも、
 しっかりと存在感を主張しており、
 喉を通っていくのが分かる。
 また、チャーシューのスモーク感が移っているため、
 少し燻されたような味わいが、
 スープの後味として残りますね!
 鶏油は多め注文で、しっかり多め。
 風味があり、鶏油自体が美味しいですよ!
 粘度は普通。
 スープ量はちょい多め。
 スープ温度は熱々で提供されます。

●具
 チャーシュー、海苔、ほうれん草、ネギ。
 チャーシューはサイズ気持ち大きめで、厚みはちょい薄めのが2枚。
 しっかりとスモークされており、
 燻し感が口の中に広がりますね!
 ちょっと薄めに切られているので、
 噛み切りやすくて、食べやすいかと!
 ほうれん草はクタりタイプで、量は普通。
 しっかりとスープを吸ってくれて、
 ライスのおかずにもなりますね!
 エグみはありませんでしたよ!
 ネギは輪切りタイプで、量は普通。
 そこそこの量が入ってましたが、
 切り方が丁寧なのか、量の割には主張は控えめ。
 辛味も感じませんね!
 海苔は増して13枚。
 増しは140円で10枚。
 色合いは濃い緑色。
 スープに浸すとフニャります。
 厚みはそこそこありますね!
 味わいや風味も問題なしです!
 醤油強めのスープとも合いますねぇ~!
 小ライスは140円分位の量。
 炊き加減は水分普通の硬め炊き。
 俺の好み、分かってるねぇ~!
 炊き立てで、美味しいご飯でした!
 ライス欲求度は高め。


久しぶりの醤油先行の家系ラーメン♪( *´艸`)
やっぱりほうれん草や海苔、
ライスとの相性がバツグンですね!(ノ∀≦。)ノタハー

麺は正直、残念って感じでした。( ´゚д゚`)アチャー
もちろん一定のレベル以上は美味しいんですが・・・
なんか最近の『酒井製麺』は、
アタリ・ハズレがあるような。(;゚∇゚)アハハ
食感にしろ、味にしろ、
もう少し輪郭がハッキリしてると嬉しいかなぁ~!
Σ(ノд<)

スープは醤油がビシッと効いてましたね!v(・∀・*)
豚骨が少し軽く感じましたが、
それでも豚骨の旨味はありましたよ!
もう少しバランスが取れてると、
より美味しいかなぁ~と!
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン
まぁ、『林家』らしいと言えば、
『林家』らしいんですけどね!(((*≧艸≦)ププッ

チャーシューはスモークしっかり!Σ(゚ロ゚;)オォー
2枚入りなのは朝イチだからかな?(゜▽゜*)???
モモ肉の場合、硬くなる事が多いから、
この厚みで2枚なら納得って感じです!

ほうれん草は醤油先行との相性が良いですね!
エグみも無いし、美味しかった!(*゚∀゚)=3ウマー

海苔は100円で7枚増しぐらいでも良いかなぁ~!
( ´~`)ウーン
美味しい海苔だったんですけど・・・
13枚ともなれば、並サイズの麺量だと、
海苔が余っちゃうからね。(;つД`)

全体的に少し高めな印象を受けましたね。(∋_∈)
飛びぬけて、味と値段が乖離している
訳ではないんですけど。(´・ω・`)
海苔が100円になるだけで、
1000円切りますからね!(σ≧▽≦)σ

また、スープや具に関しては、
概ね美味しかったですよ!Σd(゚д゚*)
ただ、やはり麺が気になりましたね。(;¬_¬)

そもそも『酒井製麺』は、
そんなに大きな製麺所では無いですからねぇ~。
(´゚З゚`)

しかし、ここ数年で『酒井製麺』を利用する店舗は、
かなり急増したと思います。Σ(・ω・ノ)ノニャント
特に『武蔵家(新中野)』関連のお店が。

現在は『酒井製麺』も第二工場を作って、
頑張ってるみたいですが・・・(=д= )
明らかにキャパオーバーな気もします。
(y゚ロ゚)yガチョーン

まぁ、製麺所の事をあーだこーだ言っても
始まらないんですけどね。(σ゚∀゚)σ

立地的には厳しい場所だとは思いますが・・・
頑張って欲しいですね!!o(`・д・´)o

さて、会社に向かいますかぁ~!
ε=┌(;・∀・)┘


ご馳走様でした。

  • 横浜家系ラーメン 林家 - 縦の看板は撮りにくい・・・(~_~;)

    縦の看板は撮りにくい・・・(~_~;)

  • 横浜家系ラーメン 林家 - うぅ~~~っ!マンボウ♪ヾ(≧∀≦*)ノ〃

    うぅ~~~っ!マンボウ♪ヾ(≧∀≦*)ノ〃

  • 横浜家系ラーメン 林家 - デフォが高め・・・( ゚д゚)ポカーン

    デフォが高め・・・( ゚д゚)ポカーン

  • 横浜家系ラーメン 林家 - 海苔トッピングも高い・・・( ゚ー゚)チーン

    海苔トッピングも高い・・・( ゚ー゚)チーン

  • 横浜家系ラーメン 林家 - ライスはコスパ良いですね!(oゝД・)b

    ライスはコスパ良いですね!(oゝД・)b

  • 横浜家系ラーメン 林家 - ラーメン+のり+小ライス!ヽ(゚д゚ヽ)

    ラーメン+のり+小ライス!ヽ(゚д゚ヽ)

  • 横浜家系ラーメン 林家 - アップで!o(*゚∀゚*)oヒャッハー

    アップで!o(*゚∀゚*)oヒャッハー

  • 横浜家系ラーメン 林家 - 海苔避けてみたけど・・・あまり変わらず!.∵・(゚ε゚ )ブフー

    海苔避けてみたけど・・・あまり変わらず!.∵・(゚ε゚ )ブフー

  • 横浜家系ラーメン 林家 - 麺リフト!(σ・∀・)σ

    麺リフト!(σ・∀・)σ

  • 横浜家系ラーメン 林家 - 完食完飲!ご馳走様でした!!

    完食完飲!ご馳走様でした!!

  • {"count_target":".js-result-Review-138831494 .js-count","target":".js-like-button-Review-138831494","content_type":"Review","content_id":138831494,"voted_flag":null,"count":95,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

kiku1022

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

kiku1022さんの他のお店の口コミ

kiku1022さんの口コミ一覧(971件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
横浜家系ラーメン 林家 姉崎店
ジャンル ラーメン
お問い合わせ

0436-98-2881

予約可否

予約不可

住所

千葉県市原市深城48-1

交通手段

バス:日東交通「深城バス停」前
車:館山自動車道「姉崎袖ヶ浦I.C.」より3分ほど

姉ケ崎駅から3,442m

営業時間
  • 月・木・金

    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 20:00
    • 11:00 - 14:00
  • 土・日

    • 11:00 - 15:00
    • 定休日
予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

席・設備

席数

16席

(カウンター8席、テーブル8席(4人×2卓))

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙

店外に灰皿あり

駐車場

12台

空間・設備

カウンター席あり

メニュー

ドリンク

焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

公式アカウント
オープン日

2021年7月22日

お店のPR

年末年始営業時間

本年も多数のご来店頂きありがとうございました♪
年末の最終は29日(金)昼営業まで
年明けは5日(金)昼夜営業スタート

皆様の良い年越しとなりますこと
心よりお祈りしております

ありがとうございました♪

初投稿者

よしぞう1103よしぞう1103(840)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

市原×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 ラーメン濱野家 - 料理写真:

    ラーメン濱野家 (ラーメン)

    3.72

  • 2 らーめん八平 - 料理写真:

    らーめん八平 (ラーメン)

    3.67

  • 3 ちばから - 料理写真:

    ちばから (ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば)

    3.65

  • 4 ラーメン 天一 - 料理写真:チャーシューメン730円

    ラーメン 天一 (ラーメン、餃子)

    3.64

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ