香取神社の参道でひと休みするには : 亀甲堂

この口コミは、カントナさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.0
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク3.0
2018/03訪問2回目

3.0

  • 料理・味3.2
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.0
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク3.0
~¥9991人

香取神社の参道でひと休みするには

時は休日の午前中。香取神宮に2度目の訪問をおこなうカントナなのであります。本日は前回のお参りのお礼としての訪問。まだ人が少ない中、お礼を済ませて帰り道の参道。お参りの向かう際の少しの上り坂で疲れてしまった、老いた身体を癒すために訪問したのがこちらのお店。再訪であります。

今回はダンゴ4つ入りと甘酒をお願いいたします。甘酒は「お店独自に寝かした逸品」との触れ込みに期待をしてオーダーしてみる事にいたします。

商品を受け取って、お店の休憩室でいただく事にいたします。「勝手知ったる再訪のお店」という格言通り、置いてある湯呑みを手にして、置いてあるポットでお茶を汲んで準備完了。

早速お団子を口にいたします。特に感銘は受けない草団子は、黄な粉をまぶすものと餡子に包まれているものの2種を無表情でいただきます。特に草を感じる味わい無くて、誰でも無難に美味しくいただける団子。黄な粉に関しては小袋に入れられたものを開封して振り掛けるスタイル。セロハンテープが邪魔で中々開封できないイライラが隠せないカントナなのでありました。

甘酒は甘ったるさは全く無くて、非常にさっぱりとした味。味付けは薄味でありますので、砂糖の量と溶かし込んだ酒粕の量が控えめなのでありましょう。もしかしたら「独自に寝かした」という効果なのかも知れないのでありますが、カントナの舌では判別不能なのでありました。

「お礼を済ませて疲れも癒して」と、為すべき事を着実に行えた事に安堵して帰路に着くカントナなのでありました。

  • 亀甲堂 -
  • 亀甲堂 -
  • 亀甲堂 -
  • 亀甲堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-95882467 .js-count","target":".js-like-button-Review-95882467","content_type":"Review","content_id":95882467,"voted_flag":null,"count":48,"user_status":"","blocked":false}
2015/09訪問1回目

-

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.1
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

手作り感と出来立て感を味わえる具合の良いお団子

遠くまでドライブした記念に「香取神宮でお参りを」と思って立ち寄る事に。休日の香取神宮は参拝客が多く、駐車場は結構な混み具合。何とか空いているスペースを見つけて参拝に向かいます。参道には少ないながらも幾つかのお店が軒を連ねており、一番繁盛していそうなお店を覗いてみますと、美味しそうな串団子が並んでいるのが目に入るのであります。

餡とタレの2種類がパック詰めされている団子を「参拝の記念に」と都合の良い理由で一ついただく事にいたします。250円を支払いますと「食べていくならばお茶が用意されている」旨を店員さんから教えてもらいましたので、お店左奥の空いているテーブル席に座って団子をいただく事にいたします。

ポット置き場のようなところでパックのお茶をセルフで入れてテーブル席に戻ります。

いただいた団子は弾力があって柔らかくて、思っていたよりも遥かに美味しい団子なのであります。「参道沿いという立地に甘えて適当に商売をしているのではないか」という勝手な妄想を反省するカントナなのでありました。

餡は甘めなのではありますが、その甘さが参拝後の心地よい疲労のあとに食べると美味しく、そんな餡が多めなのが嬉しいのであります。タレは餡とは違って醤油をしっかり感じるサッパリ味。その味の違いが飽きがこなくて楽しいのであります。

参道沿いのお店ではありますが、雰囲気はそれほど無くて期待値は低かったのではありますが、手作り感と出来立て感をしっかりと感じられる良い団子を味わえたカントナは、充分に休憩をさせてもらってお店をあとにするのでありました。

  • 亀甲堂 -
  • 亀甲堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-52444119 .js-count","target":".js-like-button-Review-52444119","content_type":"Review","content_id":52444119,"voted_flag":null,"count":20,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

カントナ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

カントナさんの他のお店の口コミ

カントナさんの口コミ一覧(2066件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
亀甲堂
ジャンル 和菓子、食堂、そば
お問い合わせ

0478-57-3131

予約可否

予約不可

住所

千葉県香取市香取1894-5

交通手段

香取駅から1,692m

営業時間
    • 08:00 - 18:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(AMEX、JCB)

電子マネー不可

QRコード決済可

席・設備

個室

(6人可、8人可、10~20人可)

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

バリアフリー

メニュー

ドリンク

日本酒あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.sawara.com/3131/index.html

初投稿者

コチレドンかず王コチレドンかず王(142)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

佐原・水郷×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 岩立本店 - 料理写真:

    岩立本店 (和菓子)

    3.50

  • 2 亀甲堂 - 料理写真:

    亀甲堂 (和菓子、食堂、そば)

    3.49

  • 3 柏屋もなか店 - 料理写真:

    柏屋もなか店 (和菓子)

    3.48

  • 4 梅乃家本店 - 料理写真:

    梅乃家本店 (日本料理、そば、和菓子)

    3.38

  • 5 虎屋菓子舗 - 料理写真:

    虎屋菓子舗 (和菓子、洋菓子)

    3.30

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ