口コミ一覧 : なごみの米屋 総本店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 132

表示件数:

3.3

~¥9991人
2024/05訪問1回目

ピーナッツ?

お土産でのいただきもの。
ピーナッツもなかなるもの。

皮はサクッとパリッと、、、とはいかず、とはいえ、それなりのサクッと感は残り、生地の香りは感じます。

中は白餡系。
甘すぎず、程よく、ピーナッツクリームが入っているもよう。

可もなく不可もなくとはまさにこのことか。

ごちそうさまでした。...

もっと見る
  • なごみの米屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
2024/03訪問1回目

...ヶ月のお取り寄せリストが告知さられています。

今回はぴーなつパイを購入しました。
151円(税込)です。
ピーナツ餡とパイ生地がベストマッチです...

もっと見る
  • なごみの米屋 -
  • なごみの米屋 -
  • なごみの米屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥2,000~¥2,9991人
2024/01訪問1回目

なごみの米屋のピーナッツ最中〜

成田山新勝寺に初詣の帰りにラジオCMでお馴染みのなごみの米屋に立ち寄りました。本店にしか売っていないという塩羊羹を買ってみました。新勝寺に向かう途中、美味しそうな香りとともに誘惑が多く、あちこち立ち寄りながら、ようやく辿り着きました。お土産用と自分用に買ってしまった...

もっと見る
  • なごみの米屋 -
  • なごみの米屋 -
  • なごみの米屋 -
  • なごみの米屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

¥1,000~¥1,9991人
2023/08訪問1回目

ピーナッツ形の赤い箱が特徴的な最中

...ピーナッツ形の赤い箱が特徴的な最中。
もう千葉県の定番土産かな。
コチラの最中はこし餡の中に粒ピーナッツが入っています。
このピーナツがとても柔らかく仕上がっていてい、食べていてもピーナツが入っている?って感じがします。
見ないと中に入っているの気づかない感じです。
風味豊かなぴーなっつの甘煮が煉り込まれた餡...

もっと見る
  • なごみの米屋 -
  • なごみの米屋 -
  • なごみの米屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
2023/07訪問1回目

ぴーなっつ最中アイスはリピートしたい味

土曜の14時過ぎ、お土産選びにこちらへ。
となりの茶屋でかき氷にしようと思ってたのに、
昔食べた味をまた食べたくなって、購入。

◆ぴーなっつ最中アイス 200円

レジで店内のベンチで食べて良いか聞いて、いざ開封。
まず見た目がピーナッツでかわいい。そして一口。
成田ゆめ牧場の牛乳を使ったピーナッツアイスがおいしい!
最中も香ばしくて良き良き。

小さめサイズでしっかりうな重を食べた後でもペロリ。
成田駅付近しか見かけない、お気に入りの味です。
また成田に来たら食べよう。...

もっと見る
  • なごみの米屋 - ぴーなっつ最中アイス

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
2023/07訪問1回目

懐かしいぴーなっつ最中

前の前の職場のとき
お客様から頂いたことがありまして
今回も職場で担当している方のご家族から頂きました。
懐かしい!食べるの2回目!

ピーナッツ形の黄色い箱に
最中・パイ・饅頭の詰め合わせになってました。

私が食べた最中は、こし餡の中に粒のままのピーナッツが入っていました。収穫したての生ピーナッツみたいに柔らかいので、見ないと中に入っているの気づかない感じです。...

もっと見る
  • なごみの米屋 -
  • なごみの米屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
2023/03訪問1回目

ピーナッツ4兄弟

成田山公園を散策後、ぴーなっつ最中が人気の「なごみの米屋 本店」に伺いました。
なんと、最中くんに兄弟が Σ(゚Д゚;o)
・ぴーなっつ饅頭 ¥140
・ぴーなっつ最中 ¥140
・ぴーなっつパイ ¥140
さらに・ぴーなっつアイス¥200 もありましたが、
溶けるのでお土産にできずに断念。
みんな、可愛いです。...

もっと見る
  • なごみの米屋 -
  • なごみの米屋 -
  • なごみの米屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

1人
2023/03訪問1回目

◎催事にて。つぶあん量り売り。つぶだちおいしいあんこ!

...76円
白あんに桜葉風味ほんのりでおいしい!


【再訪・次に買いたいものあり?】
ピーナツ最中は昔お取り寄せしたことがあったけど、それ以来店舗も増えて逆に買ってなかったので、またいろいろ食べたいなあ...

もっと見る
  • なごみの米屋 -
  • なごみの米屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2023/01訪問1回目

かわいいお土産見つけた!なごみの米屋の「ぴーなっつ最中」

2023.01.03訪問

☆ぴーなっつ最中(4個入) 600円

まだ朝日も昇る前に、成田山新勝寺に初詣。
今年も自らの仕事や家族の健康を祈念させていただきます。
ちょうど本堂に上がったところで、東の空に朝日が上がってきて、幸先良い一年になりそうです。

成田山新勝寺の参道にある老舗和菓子屋「なごみの米屋(よねや)」で成田土産を購入するためお邪魔いたします。

ピーナッツは千葉を代表する産品で、ご存知の方もいると思います。

ぴーなっつ最中は、平成10年、それまでは観光センターでの実演販売であった「ピーナッツ最中」を、千葉土産として本格的に販売されたそうです。
...

もっと見る
  • なごみの米屋 -
  • なごみの米屋 -
  • なごみの米屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
2022/06訪問1回目

ぴーなつ最中

...出張に備えて得意先へのお土産にピーナツ最中を買ったものの、諸事情で出張が延期。
せっかく買ったんで職場へ持ってって食べることにした。

ガワはサクッとした感じ、中からピーナツの香りがしっかりの、ねっとりした餡が顔を出す。
これは単なる落花生の形ってだけじゃなくて、ホンマモンのピーナツ(違うけど)だ。

改めて飛行機での出張の時には成田で買ってこうと思った...

もっと見る
  • なごみの米屋 - ピーナツ最中
  • なごみの米屋 - ぴーなつ餡

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
2022/06訪問1回目

ちょいとネタ話しピーナッツ最中(⌒‐⌒)

2022年6月5日(土)

たまに行くお店のママさんの誕生日らしいので(・・?

手土産でピーナッツ最中を購入ピーナッツの甘煮が入っているみたいですが
一ついただくもピーナッツはさほど感じませんでしたが…それなりに旨い

この商品は平成10年発売らしいそこから試行錯誤で今に至るホームページより_(^^;)ゞ

千葉県八街特産の落花生はそこそこ有名そのピーナッツを使った最中と言う話しならウケは良いですね(^_-)なんて話はホームページにはありませんでしたが…(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)

美味しくいただきましたごちそうさまでした。...

もっと見る
  • なごみの米屋 - 箱も落花生型
  • なごみの米屋 - ピーナッツ最中
  • なごみの米屋 - 幸運を呼ぶ豚( ̄▽ ̄;)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク-
2022/05訪問1回目

ちゃんとピーナツの味がして美味しいやん

千葉で有名な和菓子屋さんのこちら。
昔は工場見学もしてたみたいですが、まだ復活して無いのかなあ?そろそろよくね?(笑)


羊羹とか色々あるのですが、いつも買うのはこの「ぴーなっつ最中」(130円)プチプラだしそこそこ日持ちもするし軽いのでお土産によく買います。

見た目からしてピーナッツ!!!めっちゃピーナッツ!!結構ちゃんとピーナッツ!!!(←しつこい)

中にはピーナッツ味の餡がたっぷり入ってます。
予想以上に「ピーナッツ感」を感じられるのでピーナッツ好きには堪らない一品です。

普通の小豆餡や白餡を混ぜて滑らかで食べやすく、一口サイズなので万人受けしそうですね!(...

もっと見る
  • なごみの米屋 -
  • なごみの米屋 -
  • なごみの米屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
2022/04訪問1回目

"成田ゆめ牧場"さんの牛乳使用の「ぴーなっつ最中アイス 200円」

上京中の私は、千葉県成田市の"成田山参道"に面する

「なごみの米屋 總本店」さん

にフラリと立ち寄ると、美味しそうなモノを発見してしまいました。

( ゚∀゚)ウヒョー!!

その美味しそうなモノとは、なごみの米屋さん製造の

「ぴーなっつ最中アイス 200円」

であり、千葉県北総地区では有名な「成田ゆめ牧場」さんの"濃厚な牛乳"と、千葉県産"ピーナッツ"の香ばしいペーストを合わせたアイスクリームでありまして、コクがあるめちゃくちゃ美味しいアイスクリームでありました。...

もっと見る
  • なごみの米屋 - 「なごみの米屋 總本店」さんで販売中のアイスクリームです
  • なごみの米屋 - 「ぴーなっつ最中アイス 200円」です
  • なごみの米屋 - 千葉県北総地区では有名な「成田ゆめ牧場」さんの"濃厚な牛乳"と、千葉県産"ピーナッツ"の香ばしいペーストを合わせたアイスクリームです
  • なごみの米屋 - めちゃくちゃ美味しいアイスクリームでした

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク-
2022/04訪問1回目

秀逸のピーナッツ感☆彡「なごみの米屋」

千葉に住んでいる方ならきっとご存知の方も多い”米屋”さん。或いは成田観光で手にすることも多いこちらの商品。引き出物に使われることも多いそうで、専用パッケージもあるんだとか。第46回推奨観光土産品審査会全国観光土産品連盟会長賞、第25回全国菓子大博覧会橘花榮光章、第26回全国菓子大博覧会名誉総裁賞、日本ギフト大賞 千葉賞、TopawardsAsiaなどさまざまな受賞歴を持つ千葉を代表する菓子店です。

ぴーなっつ饅頭 121円。ピーナッツペーストを練り込んだしっとり生地でピーナッツの甘煮の入った餡を包んだもの。千葉と云えば、落花生。その殻をも再現した生地が素晴らしい。芸が細かいのに、食べ応え...

もっと見る
  • なごみの米屋 - ぴーなっつ饅頭
  • なごみの米屋 - ぴーなっつ最中

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.6

~¥9991人
2021/11訪問1回目

ピーナッツ最中

こちらの最中を初めて購入したのは7年位前、
東京駅のコンビニでした。
可愛らしいパッケージとピーナッツの最中という珍しさに惹かれて購入し、美味しかったのでまた食べたいと思い今回は
JR名古屋高島屋の銘菓百選で購入しました。

ピーナッツ最中
@112+税

よ〜く見るとパッケージの柄がいくつかある様です。
開封すると皮の香ばしい香りがあり食欲をそそります。
皮の厚さも程よくあるので唇に皮が張り付くこともなく
形状的にも食べやすいです。

最中があまり好きじゃない方からすると唇に皮が張り付いたり、口の中の水分が奪われる感じが苦手と言われるので手土産にする場合はこのあたり...

もっと見る
  • なごみの米屋 -
  • なごみの米屋 -
  • なごみの米屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2021/11訪問1回目

ぴーなつ最中アイス200円、ぴーなっつくりーむサンド130円、

...

他にもぴーなっつくりーむサンドと、
栗羊羹を。

外に、ベンチがあります。

***

ぴーなつ最中アイス。
濃厚なピーナツの風味。
パンに塗るピーナツクリームみたい。
後味にバニラというか乳製品の風味もしっかりある。
うまいが、やっぱり値段が。。...

もっと見る
  • なごみの米屋 -
  • なごみの米屋 -
  • なごみの米屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
2021/10訪問1回目

ぴーなっつ菓子も栗蒸羊羹も美味しいです。(テイクアウト)

成田には年に最低1回は来ていて、来るたびに必ずここでお土産買うのでとっくにレビューしてると思ってたらしてなかった。
これまではぴーなっつ最中を買うことが多かったんだけど最近ぴーなっつ饅頭にハマってしまい、定番にしてます。
現在ぴーなっつ饅頭および最中は1個130円(税込)
最初に買った時は確か100円くらいでした。
あと知らないうちにぴーなっつパイというのも出来てました(今回は買いませんでしたが)

成田だけでなく千葉県内の有名どころ(観光地)で見かけることも多く、県内ではかなり浸透しているんじゃないかと思います。
でも私の周りで知ってる人はあんまりいないんだよなぁ~。
美味し...

もっと見る
  • なごみの米屋 - 最中と饅頭 各130円(税込)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
2021/07訪問1回目

ぴーなっつ最中@なごみの米屋 - tuinyaの日記

千葉のお土産に「なごみの米屋」の「ぴーなっつ最中」をいただきました。

ナッツ類は苦手なんだけど、コレは大好き♡
見た目も可愛いし、ただの餡じゃなくて
ピーナッツの甘煮が煉り込まれているから食感もいい!

ただ甘いだけじゃなく、ナッツの風味が大人。
結構ボリュームあるし、千葉のお土産と言えばコレ!
≪ユニクロさんもおススメ(笑)≫ 

↑ランキングに参加中です。クリック宜しくお願いします。

...

もっと見る
  • なごみの米屋 -
  • なごみの米屋 -
  • なごみの米屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/04訪問1回目

ミロのピーナッツ かゆゆはビーナス!?

お金は人のために使った方が幸福度が高まる

母が大好きなお菓子です
秩父に帰省する際はぴーなつ最中を買ってこいとよく頼まれるものです
今回も母に頼まれたのでお買い上げ
わざわざ成田のお店まで行かなくても近くのイオンで手に入ります
母はこのぴーなつ最中を職場の本当に好きな人だけに配っていました
すごく喜ばれたそうですよ(^-^)
私はピーナッツはあまり得意ではありません
柿ピーを食べるときピーだけ残します
ピーナッツ味のお菓子は好きですがピーナッツ単体はダメみたい(^_^;)
反対に父はピーナッツが大好きでそこらで安価で手に入るメイドインチャイナのカロリーがアホみたいに高い...

もっと見る
  • なごみの米屋 - ぴーなっつ最中 千葉土産の定番ですヨ♪
  • なごみの米屋 - ぴーなつ最中小袋
  • なごみの米屋 - アラ可愛い☆
  • なごみの米屋 - 可愛いけどひとくちかじる

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

~¥9991人
2021/01訪問2回目

【なごみの米屋:ぴーなっつ最中】これはクセになる!ピーナッツを使った大人気和菓子を早速レビュー!! - 甘党犬のお菓子小屋-たま〜にホラー・雑記-

...ネットの口コミを確認したところ・・・・・
ピーナツ風味は強くなかったのですが、落花生の甘露煮がコロッと入っていて食感も面白いです。可愛らしくて、ちょっと変わったぴーなっつの最中で、美味しい、、、とくれば、こちらも手土産などにも良さそうですね。
・可愛いです!けっこう食べごたえもあります。子供さんにも落花生のお顔が、好評です♪
・いつも親が美味しく頂いています。年配の方に合う味のようです。
・千葉と言えばピーナッツ、地元米屋がお送りする、千葉にぴったしのお土産、それもとても美味しいから言う事なし
・形は可愛く美味しかったのですがもうちょっとピーナツ感が強いと良いなぁと思いました...

もっと見る
  • なごみの米屋 -
  • なごみの米屋 -
  • なごみの米屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
なごみの米屋 総本店
ジャンル 和菓子、甘味処
お問い合わせ

0476-22-1661

予約可否

予約不可

住所

千葉県成田市上町500

交通手段

JR成田線「成田」駅(東口)から徒歩10分
京成本線「京成成田」駅(西口)から徒歩12分

成田駅から481m

営業時間
    • 08:00 - 18:00
  • ■ 営業時間
    元旦は大晦日午前0時~元旦の午後6時まで

    ■ 定休日
    年中無休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー不可

席・設備

席数

18席

(長椅子のみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

23台(店舗の裏側)

空間・設備

落ち着いた空間

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.nagomi-yoneya.co.jp/

公式アカウント
オープン日

1890年

備考

店舗の裏側に「成田羊羹資料館」があります

関連店舗情報 なごみの米屋の店舗一覧を見る
初投稿者

たべあるきんぐたべあるきんぐ(17)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

成田のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (成田・佐倉・佐原)

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     08:00 - 18:00
    [火]
     08:00 - 18:00
    [水]
     08:00 - 18:00
    [木]
     08:00 - 18:00
    [金]
     08:00 - 18:00
    [土]
     08:00 - 18:00
    [日]
     08:00 - 18:00

    ■ 営業時間
    元旦は大晦日午前0時~元旦の午後6時まで

    ■ 定休日
    年中無休

  • アクセス方法を教えてください

    JR成田線「成田」駅(東口)から徒歩10分
    京成本線「京成成田」駅(西口)から徒歩12分

  • このお店の口コミを教えてください

    成田山参拝後にお土産のお菓子を購入する為に立ち寄る。

    今年の干支をモチーフにした令和六年 甲辰 迎春の限定品である
    吉祥果 ✖️3
    一口羊羹 ✖️1
    生どら抹茶味 ✖️2
    トータル1980円(税込)


      お土産として時々購入していましたが、自分用(家)にも買ってみました。
      住んでいる千葉県はピーナッツが県特産品です。
      この”ピーナッツ”の形をした最中とお饅頭2種...

周辺のお店ランキング

成田×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画