常々麺喰之丞 : 麺屋 びんすけ

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、サルピル・マンダさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.2
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク3.2
2024/02訪問1回目

3.2

  • 料理・味3.2
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.2
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク3.2
~¥9991人

常々麺喰之丞

今回「〇〇すけ」と言うお店を同じ週に2軒行ってしまい、2ビットの脳にはどっちがどっちだか分かんなくなってしまいました。
なんて言い訳が書き出しとなります。

因みに日本の名前で「~すけ」なんて付く名前が多いと思います。
こうすけ・だいすけ・ようすけ・・・とか?

これって、昔の日本の役職を決めたことによるらしいという話をゲットしました。
前のお店ではこの辺で辞めたんだっけ?

「かみ・すけ・じょう・さかん」の四等官制(しとうかんせい)を採用したからのようです。中国の方の真似なんだろうな。

越前守(えちぜんのかみ)とか、左衛門督(さえもんのかみ)。
大学頭(だいがくのかみ)とか、織部正(おりべのかみ)などなど。
使った漢字から、監督・頭領なんてのもここから来ているのかもですね。
で、それぞれの部門のトップの次の補佐をする人を「すけ」と言う。助太刀なんかもそう言う意味からついたのかもですね。
内蔵助(くらのすけ)。上野介(こうずけのすけ)。
現代ならば部長・課長・係長・主任になるのかもしれません。

・・・となると、昔が「課長」とかの役職名だったら、
「おのれ、吉良上野課長!」と大石内蔵課長は刀を抜いて切りかかり・・・
とかなったのか?

となると現代人の名前は、そんな時代の名残りで「山田一課長(はじめかちょう・・・とかにするか?)」とか「佐藤大部長(ふとしぶちょう?)」とか言う名前が付いていたのか?
などとどうでも良いことを妄想します。

お店の事を書かねば。

カウンター10席くらい。
テーブル席は奥に4:4。手前の壁横に2:2卓なお店かな?
券売機制。
胡椒・鮮度醤油・ラー油・酢。
爪楊枝・袋入り紙おしぼり・プラ箸・プラコップ・水ポット。
塩か醤油。口頭で味噌。他は興味ないのでメモせず。あしからず。

となると最近は塩の選択一択かな。
一番若いころは味噌味がメイン。中年は醤油もしくは塩以外。で、今は塩です。もっと歳取るとどうなるのだ?ラーメン食べなくなるのか?

しばし待ち到着。

味の感想メモするの忘れちゃいました。
穂先メンマ・・・茹で玉子・・・チャーシュ・・・ネギ・・・ちょいとぬるめだったか?
なんかサクッと食べちゃったような記憶がある。
悪いという記憶はないけど、すごく良いとも今のところは思い出せない。

あ、えび油みたいなものを入れると味が変わるとかあった。鯛とか魚由来の塩味だった。それが良いと思う人と、魚が苦手な人は多分頼まないだろうなって言う「らしさ」をちゃんと感じたんだっけ?

記憶あいまいで申し訳ありませんが、そんなことが朧気とあります。

  • {"count_target":".js-result-Review-178280647 .js-count","target":".js-like-button-Review-178280647","content_type":"Review","content_id":178280647,"voted_flag":null,"count":0,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

サルピル・マンダ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

サルピル・マンダさんの他のお店の口コミ

サルピル・マンダさんの口コミ一覧(9797件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
麺屋 びんすけ
ジャンル ラーメン
お問い合わせ

047-401-2054

予約可否

予約不可

住所

千葉県船橋市習志野台3-18-3 三協ビル 1F

交通手段

新京成線(東口)・東葉高速線(T4出口) 北習志野駅から徒歩1分

北習志野駅から171m

営業時間
  • 月・火・水・木・日・祝日・祝後日

    • 11:30 - 15:00
    • 17:00 - 00:00

      L.O. 料理23:00 ドリンク23:30

  • 金・土・祝前日

    • 11:30 - 15:00
    • 17:00 - 00:00

      L.O. 23:30

  • ■ 定休日
    不定休
予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

18席

(カウンター10席・テーブル4人掛け2卓)

最大予約可能人数

着席時 18人

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり、電源あり、車椅子で入店可

メニュー

ドリンク

焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

公式アカウント
オープン日

2023年5月21日

初投稿者

やま 千葉県やま 千葉県(1434)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

船橋×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 川菜味 - 料理写真:

    川菜味 (中華料理、四川料理、担々麺)

    3.75

  • 2 とものもと - 料理写真:

    とものもと (ラーメン)

    3.71

  • 3 赤坂味一 - 料理写真:

    赤坂味一 (ラーメン)

    3.70

  • 4 拉麺阿修羅 - メイン写真:

    拉麺阿修羅 (ラーメン、つけ麺)

    3.65

  • 5 大勝軒 - 料理写真:チャーシュー麺硬め濃いめにトッピングは生たまごとネギ

    大勝軒 (ラーメン)

    3.65

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ