温泉の原点 : 酸ヶ湯温泉旅館

この口コミは、さすらいつばめさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥10,000~¥14,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.9
  • 雰囲気4.5
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク-

4.0

¥10,000~¥14,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/01訪問2回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥10,000~¥14,9991人

温泉の原点

酸ヶ湯温泉に泊まっています。
昔ながらの木造の建物で味がありました。
ちょっと壁は薄いけど風情がありますね。
りんごが丸ごと1個ウェルカム的に置いてありました。

有名な千人風呂は混浴でした。
ただ、やはり問題が発生してるのか細かいルールがあります。
入浴領域も区分されてるんですけど、
浴室内は暗くて蒸気で煙ってるので分かりにくいかも。
雰囲気はあるんですが結構気を遣いました。

朝ごはんは定番バイキングでした。
青森ですから林檎ジュースがおいてあって
ごはんが凄く良く炊けていておいしかったです。
汁物がすすむんだなあ、これ。(´д`)

年明けということもあってロビーでは
サービスできのこ汁が訪問客に振る舞われていました。
えのきやならだけ、なめこが入った醤油ベースの汁物。
これも体が温まって美味しかったです。
帰りのバスが出発するまでの間も楽しませてもらいました。

時期や場所、周囲は豪雪で雪に閉ざされている場所であることを
忘れてしまうほどの、活気のある温泉旅館でした。
浴場そのものの雰囲気も含めて、温泉の原点とも言える場所のような気がします。

  • 酸ヶ湯温泉旅館 - 朝ご飯

    朝ご飯

  • 酸ヶ湯温泉旅館 - きのこ鍋おいしい

    きのこ鍋おいしい

  • 酸ヶ湯温泉旅館 - 元旦のロビーできのこ鍋が振る舞われました

    元旦のロビーできのこ鍋が振る舞われました

  • 酸ヶ湯温泉旅館 - 宿外観

    宿外観

  • {"count_target":".js-result-Review-113951033 .js-count","target":".js-like-button-Review-113951033","content_type":"Review","content_id":113951033,"voted_flag":null,"count":100,"user_status":"","blocked":false}
2019/12訪問1回目

4.0

  • 料理・味3.6
  • サービス3.9
  • 雰囲気4.5
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク-
¥10,000~¥14,9991人

豪雪の酸ヶ湯へ

青森・八甲田山中の酸ヶ湯温泉に大雪の中、行ってきました。
果たしてこの大雪で、行けるのか?そして帰ってこれるのか?
かなりワクワクとドキドキが交差し続ける一泊でしたが、
そこはさすが日本を代表するいにしえの湯治場。
ゴリゴリに除雪車とシャトルバスが頑張ってくれてました。

2日前に電話して大晦日の予約をとりつけることができています。
箱が大きく、お一人様枠もあるみたいなのでその分予約しやすいかも。
ただ泊日である大晦日から元旦にかけての青森は大雪・荒天の予報が。
大荒れの天気になる・・・とニュースで言っていてちょっと不安にもなりますが、
青森駅前「アウガ」から出発する送迎バスも予約してきたる当日を待ちました。

宿泊当日、雪が横殴りで吹く中、青森駅前のアウガ駐車場へ。
ただ出発予定時刻を過ぎても送迎バスが来ません。
ここアウガ前も吹雪いてまして、安全に待つ場所がない。(*_*)
同じく酸ヶ湯へ向かうためバスに乗ろうとおぼしき同士も集まってきたし
結構早めに来て待ってたから乗り過ごしはないと思うけど・・・
宿に確認で電話しようかと思い始めてると30分ほど遅れて
雪にまみれた送迎バスが到着しました。

「遅れてすみません」「急な大雪で山道の除雪が追いついていません」と。
「ただ何時間遅れるか分かりませんが、必ず宿には向かいますので」と
運転手さんが、出発時に乗客全員を前に重大宣言をされてました。(^^;)
「そんなにすごいことになってんの?」とちょっと不安になりましたが
大雪の中山道を走ること予定から一時間ほど遅れて宿に到着できました。

外がめちゃくちゃ大荒れで吹雪いているのに、館内のこの春のような暖かさ。
ほんとに浴衣一枚だけで十分な室温になってます。
年の瀬も関係なく、宿泊者も多くてここだけ別世界になっていました。
大広間でたくさんの夕食が用意されていました。
これだけ大きい広間で食べるのもなかなかないかもですね。
お一人様の席も多くありましたので、それだけ人気も高いんでしょう。
この宿が好きな方には定番なのかもしれませんね。

大衆的な宿で食べる夕食の感じだったんですけど、雰囲気は王道そのもの。
濃い目の味付けのすき焼きがごはんがすすんで美味しかったなあ。
大晦日だったんで年越と言うことで海老天そばも出てきていました。
前がたりは鮟鱇供和え、細竹味噌着け、タコ照り焼き、鮭寿司、ふぐ天ぷらです。
お造りは牡丹海老、帆立、カンパチでした。
銀鱈の西京焼きとカニサラダまで、全ての品が一気に準備されていました。
オーソドックスな観光地の宿の食事という感じでして、
宿泊してるお客さんがなにせ多いので、提供の仕方としてはこうなるのかな。
ただ、外やお湯の雰囲気もあるので個人的にはかなり美味しく悪くなかったですね。

外の豪雪をものともせず感じさせないこのお宿。
大雪のこの日に訪れることが出来てよかったなあとほんと思います。
冬に行くべき八甲田山中の秘湯中の秘湯だと思いますね。
青森のこの地の方の愛を感じる温泉でもありました。

  • 酸ヶ湯温泉旅館 - 鍋

  • 酸ヶ湯温泉旅館 - 造り

    造り

  • 酸ヶ湯温泉旅館 - 前菜

    前菜

  • 酸ヶ湯温泉旅館 - 年越そばもありました

    年越そばもありました

  • 酸ヶ湯温泉旅館 - 夕食スタート

    夕食スタート

  • 酸ヶ湯温泉旅館 - お部屋から

    お部屋から

  • 酸ヶ湯温泉旅館 - 正面入口の様子

    正面入口の様子

  • 酸ヶ湯温泉旅館 - 大雪の中到着

    大雪の中到着

  • {"count_target":".js-result-Review-113946004 .js-count","target":".js-like-button-Review-113946004","content_type":"Review","content_id":113946004,"voted_flag":null,"count":100,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

さすらいつばめ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

さすらいつばめさんの他のお店の口コミ

さすらいつばめさんの口コミ一覧(1342件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
酸ヶ湯温泉旅館(すかゆおんせんりょかん)
ジャンル 料理旅館、おにぎり
予約・
お問い合わせ

017-738-6400

予約可否

予約可

住所

青森県青森市大字荒川字南荒川山国有林酸ケ湯沢50

交通手段

青森駅からJRバスで酸ヶ湯温泉前下車
宿泊者には青森駅から無料送迎バスあり(要予約)
青森市街から車でおよそ1時間
八甲田ロープウエーからJRバス「みずうみ号」で13分

営業時間
  • ■ 営業時間
    夕食の時間は原則18:00まで。17:00までには入館することをおすすめ。
    ヒバ千人風呂は8-9時、20-21時は女性専用。他の時間は混浴。

    売店は7:00~20:00
    ■定休日
    なし

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥10,000~¥14,999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB)

電子マネー可

QRコード決済不可

席・設備

個室

1人1室も可

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

ロケーション

一軒家レストラン

ホームページ

http://www.sukayu.jp/

初投稿者

masa302masa302(38)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

八甲田山×料理旅館のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 奥入瀬渓流ホテル - 料理写真:朝ごはん@渓流テラス

    奥入瀬渓流ホテル (料理旅館、ヨーロッパ料理)

    3.59

  • 2 蔦温泉旅館 - 料理写真:マイチョイス いがめんち、帆立貝焼きはMUST♪

    蔦温泉旅館 (料理旅館)

    3.56

  • 3 酸ヶ湯温泉旅館 - 料理写真:

    酸ヶ湯温泉旅館 (料理旅館、おにぎり)

    3.47

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ