青森で鰻と云うことになれば …とりあえず老舗鰻店 『川よし』 。 : 川よし

予算:
定休日
月曜日

この口コミは、©Loroさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2008/05訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥4,000~¥4,9991人

青森で鰻と云うことになれば …とりあえず老舗鰻店 『川よし』 。

青森市内でと云うと當店川よしの名が一般的に通っている様である。

Tabelog 携帯版でを検索をしてみたが當店ともう一軒の朱禧と云う
店しか該当する店が見あたらなかった。

前夜、某鮨店の店主に川よしの鰻は美味いのかなぁ?と話を向けてみたが
いやいやいや… 青森まで来てはないでしょう~ と軽くかわされてしまった。

いやいやいやじゃ答えになっていないじゃないのーとも思ったが自分で行って
食べてみれば判ることと思い地図を頼りに目的の鰻店川よしに向った…。

無事に店前に辿り着き辺りを見回すと何度となく見た事のある風景だった。
少し先には昨晩立寄った鮨店寿司一があった…。

店の外観はどことなく老舗の風格が感じられる。
二階建ての建物につけられた看板には縦長のの一文字…。

暖簾をくぐると直ぐ左手が調理場になっていた。

お二階へどうぞ~と仲居さんの声が響き靴を脱ぎ仲居さんの背中をみながら
二階へと続く階段を上り奥側にある座卓が六卓程置かれた広間席に案内された。

席に着くなり先ず瓶ビール一本…。

白焼蒲焼鰻重それぞれにと二種類づつ品書きに
記されていたがの違いを仲居さんに尋ねてみたところ使われている
鰻は同じ物であり値段の差は鰻の質ではなく鰻の量と云うことが判ったからである。

と云う事で酒肴には白焼の、食事の鰻重はを戴いてみる事にした。

先ずは瓶ビールと共につきだしにもずく酢が席に運ばれてきた。

その後、大凡、十五分位だろうか白焼が、十分後に鰻重が運ばれてきた。

白焼千六百二十七円也 はしっかりと蒸しが入れられたものだった。
最近は関西風の皮目がパリッと焼かれた地焼きの白焼を好んで食べている
所為かもしれないが久しぶりに戴いた柔らかい白焼きは少し物足りなさを感じた。
使われている鰻の質自体は決して悪くはないものだと思う…★★★(3.0)。

鰻重 上二千二百五円也 も白焼き同様に蒸しがしっかり入っていた。
とても柔らかく箸がすっーと通っていく。
鰻重はいつも通りの食べ方で…鰻の蒲焼をはがし、ご飯の上に山椒をかけて戴いた。
山椒を蒲焼の上に直接かけると山椒、タレ、鰻、ご飯と云う口に入る順序となり
山椒の風味がどうしても強くなってしまう…。
お行儀の良い食べ方ではないかもしれないが蒲焼を一度横にずらし、ご飯の上に
山椒をかけて戴くとタレ、鰻、山椒、ご飯と云う順序で口に入ることとなる。
そうゞ丁度、鮨を食べる時の煮きりor煮つめ、鮨種、山葵、舎利の順番と一緒です。
こうすると口に入れた時にしっくりいく様な感じがします。

ちょっと話が横にそれちゃいましたがタレの味は比較的甘めでしたが鰻の下、ご飯
の上の山椒が利いて結構美味しく戴けました鰻重の並には蒲焼が二枚、には
三枚のってきます。ご飯は硬めの炊き上がりで結構、好みでした。

肝吸いの味は気持ち薄めに感じたが香の物はしっかり濃い味。
何気に考えられているのかもね(笑)。

蒲焼が二枚のった鰻重は千七百八十五円也、三枚のった鰻重は二千二百五円也。

鰻重は質と量の割に価格が安いので白焼+☆(0.5)加算で…★★★☆(3.5)。

品書きに書かれていたう鍋千六百八十円也を食べてみたいとも思ったけど鍋は
二人前から…と云うことなので流石に断念。

新鮮な美味い海の幸が豊富に揃う青森であえて鰻を食べることもないでしょうが
老舗鰻料理店で価格相応の満足感は得られると思います。

なるほどゞ、食べてみて、いやいやいや の訳が判った(笑)

  • 川よし - 鰻重(上)。

    鰻重(上)。

  • 川よし - 肝吸い。

    肝吸い。

  • 川よし - 香の物。

    香の物。

  • 川よし - 鰻重(上)全体はこんな感じ…

    鰻重(上)全体はこんな感じ…

  • 川よし - 鰻の下に山椒を…

    鰻の下に山椒を…

  • 川よし - 鰻白焼。

    鰻白焼。

  • 川よし - つきだしのもずく。

    つきだしのもずく。

  • 川よし - この山椒の瓶。何処かで見たと思ったら京都の…

    この山椒の瓶。何処かで見たと思ったら京都の…

  • 川よし - 品書き。

    品書き。

  • 川よし - 店内の雰囲気。

    店内の雰囲気。

  • 川よし - 店の外観。

    店の外観。

  • 川よし - 看板は『う』。

    看板は『う』。

  • {"count_target":".js-result-Review-483288 .js-count","target":".js-like-button-Review-483288","content_type":"Review","content_id":483288,"voted_flag":null,"count":38,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

©Loroさんの他のお店の口コミ

©Loroさんの口コミ一覧(3378件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
川よし
受賞・選出歴
うなぎ 百名店 2019 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2019 選出店

うなぎ 百名店 2018 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2018 選出店

ジャンル うなぎ
予約・
お問い合わせ

017-776-3480

予約可否

予約可

住所

青森県青森市本町3-2-4

交通手段

JR青森駅から徒歩12分、青森自動車道青森中央ICから車で15分

青森駅から1,051m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 11:00 - 13:30
    • 16:30 - 20:00

      L.O. 19:00

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

予算(口コミ集計)
¥4,000~¥4,999 ¥3,000~¥3,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

58席

個室

(2人可、4人可)

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可

お子様連れ

子供可

オープン日

1935年

備考

宴会コ-スは二名より予約OK

初投稿者

agarthaagartha(20)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

青森市×うなぎのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 川よし - 料理写真:

    川よし (うなぎ)

    3.67

  • 2 いなげ家 - 内観写真:

    いなげ家 (海鮮、居酒屋、うなぎ)

    3.42

  • 3 うな久 - 料理写真:

    うな久 (レストラン、うなぎ)

    3.01

  • 4 鶴賀 - 料理写真:

    鶴賀 (日本料理、うなぎ、焼き鳥)

    3.00

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ