こりゃスゴイ手数の料理。そして巻きずし講話を興味深く拝聴。久々の★5ツ。巻の禪(まきのぜん,巻の禅)愛知県安城市にあるメインが巻き寿司の和風料理店。 : 巻の禪

予算:
定休日
水曜日

この口コミは、ken1tnk1958さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

5.0

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2022/02訪問1回目

5.0

  • 料理・味3.4
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

こりゃスゴイ手数の料理。そして巻きずし講話を興味深く拝聴。久々の★5ツ。巻の禪(まきのぜん,巻の禅)愛知県安城市にあるメインが巻き寿司の和風料理店。

当方の食べログ評価において久々の★★★★★満点※。
※当店の料理・味評価は★3.4です。その他の項目で高評価。
(当方の★食べログ評価は、通常、★3.0~★3.5の間で評価させていただいていて、★3.0が「美味しい」で、★3.5が「旨いッ」となっています。★3.5以上は独自の印象点を加点していて、滅多に★3.6以上はありません)
=============

 前日までに予約が必要であることを最初に記しておかなければいけない。
そして目的地をナビに登録しておいても、当店を初見で発見できるかは運次第。
当方も迷って付近を一周。
なんだここかという場所は、安城桜井線(県道286号線)道路側の一軒家。

どう停めて良いのか迷っていたら、わざわざご主人が出てきて駐車場の誘導をしていただき、無事駐車。

恐縮。

 店内に入ると廊下があり、左手側は障子。
おそらく、この障子が外界との結界なのかとちょっとビクつく。
おそるおそる開けると先客2組。

カウンターのみで、客は横並びに掘り炬燵風に着席。

当日はランチ2,200円/人を予約済みで、久々に家人同行。

 きちんと整理整頓された調理場。
家庭にいるような雰囲気。
清潔感のある室内環境。
料理を提供する店はこうでなくちゃいけません。

 料理を待つ間に、湯飲みとか箸置きを眺める。

箸置きは自作?と思って伺うと、購入品ということでした。
その後、提供された料理の器も良い感じです。
市販品だと思うが、おそらくどこかの作家さんが作ったものと想像。

そして室内の飾りも華美ではなく、手作り感あって興味津々。

なにより、まずはお茶が美味しい。
お茶の美味しい店は料理も美味しいというが経験則。

 料理はまず、胡麻豆腐から。

■二色胡麻豆腐

いかにこの料理を作るのに手間がかかっているのかの説明に対して当方としては想像するしかないが、「手料理」というか、原材料から料理として提供するまでの手数を動作分析してみると面白いかもしれないなんて思いながら説明を伺う。
毎朝、夫婦でこの胡麻仕事から作業が始まるとか。

■菜の花とエビの寒天ゼリー寄せ

にこごりの上に乗せているのかと思ったら「ゼラチン」ということで、ご主人と奥様交互に説明していただく。
「へぇ~」「ほぉ~」と感心しきり。
最後は皿を持ち上げて残っていたゼリーとお出汁を全部すすってしまうほど美味でした。

■牡蠣の茶碗蒸し

面白い茶碗蒸しだと思いつつ、食べ進めるといろろいな具材が詰まっていて、最後は牡蠣の味を堪能し、これも残りのだし汁を椀を持ち上げすする。
少々、不作法だが、具材の旨味成分が調和した見事なだし汁を残す方がモッタイナイ。

■ジャガイモ、明太子、チーズの揚げ物

これも原材料からの下処理手数が多そうな料理。
複雑な味だが、見事に調和された味。
舌の味蕾から脳まで最短時間で「旨い」が伝わる。

■巻きずしと味噌汁。

味噌汁は料理を邪魔しない信州みそ。

そして、巻きずしが当店のメインデイッシュです。
天ぷらの衣が美味い。エビが美味い。玉子が美味い。
口中で「美味しい」が合唱している。

ここで気になっていた醬油のことを伺う。
やはり自家製の出汁醬油だった。
醤油だけを皿に注いで味わう。
これはグッジョブだ~(。・ω・。)ノ♡


当店の手数の入った料理はこの巻きずしに至るための前菜であったことがわかります。

 この後、ご主人と「恵方巻」談義。
以前は節分にやっていたが今は節分の日は休んでいるとか。
そりゃそうだ。
これだけ手の込んだ巻きずしを100本も作っていたら体がもたない。

■最後はコーヒー
この器もコーヒーの味もいい感じ。


 いろいろ勉強させていただくとともに、料理店の心意気、何よりも詳しい説明と質問への具体的な回答というのが懇切丁寧たったことが嬉しい。

宮城県で食べた「晴れたらいいね」(宮城県黒川郡大和町)を思い出した。
https://tabelog.com/rvwr/shokusaihinkan/rvwdtl/B113041673/#5516430

当方の食べログ的評価は久々の★★★★★満点だな。
(当方の★食べログ評価は、通常★3.0~★3.5の間で評価させていただいていて、★3.0が「美味しい」で、★3.5が「旨いッ」となっています。★3.5以上は独自の印象点を加点していて、滅多に★3.6以上はありません)
================
●巻の禪
愛知県安城市桜井町中開道33-1
℡0566-99-2044

  • 巻の禪 - 初見での発見はなかなか困難。巻の禅(安城市) 食彩品館.jp撮影,

    初見での発見はなかなか困難。巻の禅(安城市) 食彩品館.jp撮影,

  • 巻の禪 - 店の看板発見。巻の禅(安城市) 食彩品館.jp撮影,

    店の看板発見。巻の禅(安城市) 食彩品館.jp撮影,

  • 巻の禪 - お茶が美味しい店は料理も美味しい経験則,巻の禅(安城市) 食彩品館.jp撮影,

    お茶が美味しい店は料理も美味しい経験則,巻の禅(安城市) 食彩品館.jp撮影,

  • 巻の禪 - ナイスな箸置き,巻の禅(安城市) 食彩品館.jp撮影,

    ナイスな箸置き,巻の禅(安城市) 食彩品館.jp撮影,

  • 巻の禪 - 黒胡麻と白胡麻の二色豆腐,巻の禅(安城市) 食彩品館.jp撮影,

    黒胡麻と白胡麻の二色豆腐,巻の禅(安城市) 食彩品館.jp撮影,

  • 巻の禪 - 菜の花とエビのゼリー寄せ,巻の禅(安城市) 食彩品館.jp撮影,

    菜の花とエビのゼリー寄せ,巻の禅(安城市) 食彩品館.jp撮影,

  • 巻の禪 - 牡蠣の茶碗蒸し,巻の禅(安城市) 食彩品館.jp撮影,

    牡蠣の茶碗蒸し,巻の禅(安城市) 食彩品館.jp撮影,

  • 巻の禪 - 揚げ物,ジャガイモ,明太子,チーズ,巻の禅(安城市) 食彩品館.jp撮影,

    揚げ物,ジャガイモ,明太子,チーズ,巻の禅(安城市) 食彩品館.jp撮影,

  • 巻の禪 - メインディッシュは巻きずし,巻の禅(安城市) 食彩品館.jp撮影,

    メインディッシュは巻きずし,巻の禅(安城市) 食彩品館.jp撮影,

  • 巻の禪 - 珈琲,巻の禅(安城市) 食彩品館.jp撮影,

    珈琲,巻の禅(安城市) 食彩品館.jp撮影,

  • 巻の禪 - 自家製出汁醬油,巻の禅(安城市) 食彩品館.jp撮影,

    自家製出汁醬油,巻の禅(安城市) 食彩品館.jp撮影,

  • 巻の禪 - ランチ2200円一覧,巻の禅(安城市) 食彩品館.jp撮影,

    ランチ2200円一覧,巻の禅(安城市) 食彩品館.jp撮影,

  • 巻の禪 - ランチ2200円一覧,巻の禅(安城市) 食彩品館.jp撮影,

    ランチ2200円一覧,巻の禅(安城市) 食彩品館.jp撮影,

  • {"count_target":".js-result-Review-139734628 .js-count","target":".js-like-button-Review-139734628","content_type":"Review","content_id":139734628,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ken1tnk1958

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ken1tnk1958さんの他のお店の口コミ

ken1tnk1958さんの口コミ一覧(1192件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
巻の禪
ジャンル 寿司
予約・
お問い合わせ

0566-99-2044

予約可否

予約可

住所

愛知県安城市桜井町中開道33-1

交通手段

堀内公園近く

堀内公園駅から390m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 11:00 - 19:30
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    中休みはなく、午後七時半からは予約のみ

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999 ¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

8席

(すべてカウンターのみ)

個室

禁煙・喫煙 全席禁煙

他に客がいなければ喫煙可

駐車場

店舗前に数台止めれます。

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

オープン日

2001年

初投稿者

hitomi33hitomi33(222)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

安城・知立・刈谷周辺×寿司のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 にぎり鮨 一五〇 - 料理写真:2027年7月再訪:新子☆

    にぎり鮨 一五〇 (寿司)

    3.68

  • 2 すし大 - メイン写真:

    すし大 (寿司)

    3.64

  • 3 にほんのうみ - 料理写真:

    にほんのうみ 本店 (海鮮、寿司、うなぎ)

    3.47

  • 4 鮨懐石 みどり - 料理写真:

    鮨懐石 みどり (日本料理、寿司、海鮮)

    3.42

  • 5 巻の禪 - 料理写真:

    巻の禪 (寿司)

    3.35

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ