検索条件が指定されていません。
並び替え:
1~20件を表示 / 全656件
表示切替:
1回
2015/07/11更新
1回
2015/01訪問
龍のおとし子 東岡崎店(愛知県岡崎市)おそれ入りました。プロスパー社直営店です
岡崎市民の幹事が魚好きの食彩品館.jpために予約してくれたのが、名鉄東岡崎駅前の「龍のおとし子」という店。
隣接して海鮮居酒屋があり、そちらは東岡崎駅側がメインの入口、対して、こちらの「龍のおとし子...
2015/01/25更新
1回
2013/08訪問
晴れたらいいね(宮城県黒川郡大和町)は農家体験民宿兼蕎麦屋さん。自家栽培の農薬不使用玄蕎麦を石臼で自家製粉。てんぷら、おかめ等々自足野菜のそばセット
==============
この記事は、拙ブログ 食彩賓館がゆく
http://kentnk.blog.ocn.ne.jp/kentnk/2013/08/post_f255.html
より...
2013/08/25更新
1回
2013/07訪問
お肉料理 カフェ(Cafe)まつもと(三重県多気町)2013年7月5日オープン。松本牧場の直営6次産業レストラン。ステーキをいただきました。但馬牛の素牛を肥育することのこだわり。
三重県多気町の「まごの店(2011/9/28記事)」に近い場所(伊勢自動車道勢和多気インターより)にオープン。
メニューは3種。
「いつものランチ1500円」「ローストビーフランチ2500円」「...
2013/07/15更新
1回
2017/01訪問
香住(兵庫県香美町)方面の松葉蟹の焼きガニ。伊根のブリにスズキ。そして石川の甘エビ。ニューきらく家(京都府与謝野町)で画伯と日本海の味覚を楽しむ
※総合の得点は焼きガニの味とご主人との会話に対して好印象を持ったのが理由です。焼きガニ以外を食す場合は3.5といったところでしょうか。
=========================
この店の...
2017/02/10更新
1回
2014/09訪問
クチネッタユギーノ Cucinetta Yughino (愛知県岡崎市) 日替パスタを堪能。すばらしい料理紹介と説明です
まず、一人ではイタリアンなんて入らないので、今回も知人と同行。好例のスタジオ練習日の昼食です。いつものように朝から晩までスタジオを借切り、1時間ほど抜けて昼食パターン。
今日は9人揃ってのリハー...
2014/09/27更新
1回
2016/10訪問
直営店ではなく「プロデュース店」。奥田シェフ的地産ランチ。菰野豚のグリル,アクアパッツァ,トマトリチャーナ,マッシュルームのクリームスパゲッテイ,いちぢくのドルチェ
山形県庄内地方は有機栽培の先進的な取組をされている地区のうちの一つで、食彩品館.jpは20年以上前に一度、訪れています。
現地の生産者の方や流通に関わる方と一緒に過ごさせていただいた時間は人生の中で...
2016/10/15更新
1回
2017/04訪問
ファッションではなく日常食として雑穀提案。素晴らしいと思うとともに、このような提案・提供ができる人々が羨ましい。たかきびバーグ。そばセット。雑穀料理レストラン。日々雑穀。
※総合評価は食彩品館.jpとしては最上レベルの「★4」ですが、理由は「雰囲気が★5で満点」だから。その他の項目の印象から全体印象を推測願います。
◆関連記事 2017年春 高遠の旅(長野県伊那市)
...
2017/05/07更新
1回
2016/10訪問
気に入った!!。表示とレシピ説明。あったかキッチンまあるいおさら豊橋店(愛知県)フードオアシスあつみのレストラン食堂
さまざまな形態で意欲的な出店されているフードオアシスあつみのレストラン。ウリは店舗で販売している商品を、さらにおいしくいただけるということでしょうか。オッこれ旨いじゃんと思ったら帰りに近くの山田店で...
2016/11/07更新
1回
2016/06訪問
「海辺のカフカ」で北海道離島のウニを現地で食す。北海道礼文島香深漁協直営海鮮処「かふか」でキタムラサキウニ丼と海鮮丼。“ダブルタテ”に期待するも、残念ながら解禁直後のバフンウニは未入荷
ツアー料金15万円を支払って北海道まで来たという目的はただ一つ。
「現地まで行かないと知ることのできないモノやコトを実際に体験したい」
見たいモノは「サハリン(・その3宗谷岬からサハリン,間宮林...
2016/06/30更新
1回
2016/05訪問
メニュー表示が好印象。実直で生真面目な蕎麦屋さんという印象です。蕎麦切り さとう(愛知県安城市)新蕎麦の十割そばをいただく
追記しました。
食彩品館.jpとしては珍しいリピート利用です。
・2015/10/18蕎麦切り さとう(愛知県安城市)十割
http://goo.gl/XMwsgm
前回の実食でメニユ...
2016/06/18更新
1回
2015/09訪問
本家藪蕎麦の系譜。薮蕎麦 宮本(静岡県島田市)で手挽きそばとざるそばをいただく。店内は設備・備品だけでなく提供商品も撮影禁止ということでした
藪蕎麦の歴史は江戸中期、現在の豊島区の雑司ヶ谷、鬼子母神の藪の中の美味しい蕎麦を食べさせてくれる農家から始まり、藪蕎麦本家と言われる「かんだやぶそば」(神田淡路町)で名称が定着し、その後、
かんだ...
2015/09/26更新
1回
2014/09訪問
萬紀寿し有玉店(静岡県浜松市)で寿司ランチ 櫻 1300円(税込)をいただく。700円から寿司ランチ提供。
いつも3点でレストランを評価させていただいてますが、今回の評価4点は店舗の方の心遣い(接客応対)に感謝してのプラス1点です。
萬紀寿し有玉店
静岡県浜松市東区有玉北町2300-2
℡053...
2014/10/12更新
1回
2014/09訪問
すぎ原(愛知県岡崎市)で注文があってから煮付けるという結構大きなキンキ(キチジ)を娘と分け合って食べる。
すぎ原
愛知県岡崎市井田南町12-6
℡0564-26-3223
娘と外食。場所は以前、家人と一緒に行った愛知県岡崎市にある定食屋さん。パチンコ店の近くなので、お客さんの多くが喫煙者というの...
2014/09/11更新
1回
2015/11訪問
富士山の裾野にある蕎麦屋蕎仙坊(きょうざんぼう)(静岡県裾野市)で北海道音威子府産十割蕎麦の「ふじのね」と「きぬかつぎ」をいただく。この店の田舎蕎麦は10割ではないとか
食べ物は不思議なもので、旨味を感じるのは舌だがそれを美味しいかどうか判断するのは脳なので、料理の盛り付けや店内の雰囲気、そして店に入る前の周囲の景色も含めて脳の判断材料となっています。
産地で食べる...
2015/12/20更新
1回
2017/05訪問
“氏・タテ・適”。「季節蕎麦」鯛の梅紫蘇巻きと山菜の天婦羅10割蕎麦セット1,750円。10割蕎麦を選択すると+150円。タラの芽,ウルイ,ウドの葉の天婦羅。
食彩品館.jphttp://xn--jvrv1w3s0coia.jp/の想定する「美味しい蕎麦」。
“氏・タテ・適”で栽培された新蕎麦をできるだけ収穫後すぐに挽いたものを産地の空気と水と一緒に食す...
2017/07/15更新
1回
2016/08訪問
6次産業的焼肉店。個体識別番号部位別表示でA-5松阪牛を中心に、希少部位や内臓肉を低価格で提供。志摩市で育成し、松阪市で育て上げてる直営牧場2ケ所を持つ「松阪牛肉亭 長太屋」で焼肉を食す
おそらく多くの肉好きを魅了する松阪肉ですが、2002年以前の高級銘柄牛肉だった「松阪牛」とは、現在において認定基準が違うということを念頭において食す必要があります。
食彩品館.jp記事にてブランド...
2016/09/22更新
1回
2018/02訪問
「これは良いところに入った」。麺 銀三(名古屋市)天ぷら釜揚げうどん950円を食す。小さい店だが、禁煙環境なのが嬉しい。
良く通過する道沿いにあります。
飲食店が立ち並び、近隣の店舗でも何店か実食しているが、この店の前を昼時に通過する時はいつも駐車場が満車。よって、今回、たまたま昼時に通過した時に偶然、店前の駐車場が1...
2018/03/18更新
1回
2017/12訪問
昼会席 夢(税別3,800円)を食す。三河地鶏,天然ぶり,鱈雪見鍋,ずわい蟹天婦羅,氷頭なます,縮み蒟蒻,
「㈱しゃもじや」は愛知県西三河地方に3店舗を出店。もともとは寿司店を営業されていた先代が居酒屋料理店等飲食店を出店。その後を受けた二代目が(株)しゃもじやに2014年社名変更をされているのですが、今回...
2018/02/03更新
1回
2018/03訪問
「へぇ~」と思わずうなってしまった豚骨ラーメンスープ。ラーメン食堂麺道場(安城店:愛知県安城市)
2009年1月23日に「(徳川町)如水プロデュース」として稲沢と安城に2店オープン。稲沢店は「博多とんこつラーメン花木」と店名を変更しているが、安城店は「ラーメン食堂麺道場」のまま。ただし、以前はメ...
2018/04/08更新
えっ? 5点満点? と思われた方にまず、説明。
食彩品館.jpの5点は食べログにアップした全317記事中、5店のみです。料理そのものの評価点よりも、店の存在感、受けた感銘の度合い、原材料食材の評価...