定期訪問フレンチ♡ : hape

この口コミは、ヒングさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.6

¥6,000~¥7,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/05訪問2回目

4.6

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥6,000~¥7,9991人

定期訪問フレンチ♡

春日井のフレンチ、大好きなHAPEさんに定期訪問。


今ではかなり先まで予約が埋まってしまってる状況です。

この日も心友と♡


そしてこの日は記念すべく去年HAPEさんへ初めてお邪魔した同日での予約で一周年(笑)なる訪問日となりました。


それではHAPEさんを味わいましょう♪


私は運転があるのでいつもの炭酸レモンを♪


☆三河一色鰻 不断草


◯鰻とメレンゲ


焦がしメレンゲの上に卵黄を低温調理したものを挟み、鰻のバルサミコキャラメリゼ、アクセントに不断草、あさつき、木の芽チップで戴く一口アミューズの一品。


メレンゲはさくっと、主役の香ばしい鰻キャラメリゼの旨味が口内を支配し卵黄は繋ぎに、チップのサクッと感共に口内で纏まる一口贅沢アミューズで美味しい!

しっかり鰻が主張するのがポイントですね。


◯不断草ロワイヤル 


口溶け滑らかなロワイヤルに不断草ピュレの青味がマッチした喉越しよいプチアミューズ。


☆段戸山高原牛 春人参


春人参をローストしムースにしたものと段戸山牛のコンソメとで戴くムースの一品。


ローストされた事による人参の甘みと香りが引き立ったムースでクリーミーもったりとした口溶けが堪らなく美味しい!!


追ってコンソメの塩気、旨味がより甘いムースに輪郭を醸した一品として素晴らしかったです。


このムースはスイーツのクリームにも代用できそうなクリームだとも感じました。


あさつきと金粉のアクセントも◯。


☆三重車海老 パプリカ


車海老を身はレアに、頭は素揚げしたたものを赤キャベツ新芽、紅芯大根の新玉ビネグレットマリネ、ラッキョウ赤ワインビネガー漬けと共に赤パプリカソースで戴く一品。


甘酸っぱいパプリカソースが決め手となり海老の香ばしさを引き立たせる役割となり塩梅もバッチリ!口内で纏まりました。


頭の素揚げの香ばしさと旨味も食感と味わいのコントラストが生まれ2度の満足に。


胡麻香るビネグレットソースがまたポイントで野菜のシャキシャキ感が心地よくサラダ的な口直しにもなりさっぱりさせてくれる一品になりますね。


この中華のニアンスを感じる新玉ねぎビネグレットは蒸し鶏や中華なカルパッチョにも使えそうです。


☆季節野菜 野草 乳漿


近所のおじさんがくれた(笑)という+こしあぶらと蕗の薹も♪


毎度の身体が喜ぶビタミンサラダで乳漿ソースが決め手のスペシャリテに変わりありませんね。


毎日食べても飽きない、いや毎日食べたいと思えるサラダでありシェフが温かいソースを直前にかけてくださいます。


それぞれにパワーある味わいの食材たちは食感の違いや甘み、苦み、香り、爽やかさなどが奏であい決め手の濃くあり円やかでうまじょっぱいクリーミードレッシングが全てをまとめ上げてくれますよ。

パンはこの時点で提供されるのでソースまで綺麗に拭って完食。
香味オイルと戴いても◎


☆恵那鶏 蕪


恵那鶏炭火焼きとコンテチーズのタネを詰めたラヴィオリを鶏白湯で戴くスープラヴィオリの一品。

アクセントに花をイメージした蕪と振り柚子も♪


白湯はさらっとした旨味、塩気もあるクリアな味わいであり、香ばしくしっとり旨味ある恵那鶏と戴いたり、ラヴィオリと戴いたりと2度の味わいが楽しめますし調度よい塩梅となります。


特にラヴィオリのチーズベシャメルのタネとの相性がよくスープと戴くと味わいがふくよかになり口内で纏まりました。


正にフレンチのラヴィオリなる一品として成立しますね。

スープだけ戴くと塩気か強いですが具材と合わせると調度よい塩梅になるところもポイントかなと感じます。


☆天竜地金目 スナップエンドウ


鱗焼き金目とホタテムースを合わせたものをスナップエンドウソテー、若葉、葉のピュレと海苔ソースで戴くポワソンの一品。


同じ青味要素をもつ葉のピュレと磯の香りある海苔ソースの二種が奏でた旨味=ミネラル感じるソースが決め手!!


鱗のサクサクした香ばしさと身のしっとり感にホタテムースのふわっとした口溶けが堪らない主役と共に口内で纏まるポワソンの一品として美味。


HAPEさんの一品は毎度主役に対しての組み合わせの発想のセンスに驚かされます。


野菜などを用い食材の持ち味を生かしたソースに仕立ててあること、そして単調に終わらない二種以上のソースで構成されているところにも印象を覚えます。


☆オーストラリア仔羊 紫アスパラ


仔羊のフィレ肉パイ包み焼きと紫アスパラソテーと共にクラシカルソースである骨髄で繋いだボルドネーゼソースで戴くビアンドの一品。


濃くと旨味、酸のキレあるクラシカルソースが美味!

骨髄のゼラチン質=旨味が見事に生かされた濃醇ソースですが非常にクリア。


主役なるパイ包みはフィレ肉のもっちりしっとり柔らかできめ細かさがまるであかちゃんのほっぺのような食感でたまらなく、旨味あるミンチ肉を更に纏わせ繋ぎの役割りとなるパイと共にソースと戴くと絶妙なふくよかさあり深みある味わいの余韻に浸れるビアンドの一品として最高に痺れる美味しさでした!!


フイレ肉はしっかり香ばしさと仔羊の香りありできちんとフィレの存在感を引き立てたバランスに仕立ててあるところにもインパクト大でしたね。


この日一印象に残った一品です。


☆ハーブティー


豊田の紅茶にミント、ローズマリー、チェリーセージ、レモングラスを合わせたリラックスティーで気持ちを落ち着かせます。


☆井上養蜂はちみつ


仕立てにキュン。

去年の記念すべくデビューデーと同じデセールがたべられるのが嬉しい!

仕立ては少し変わっています。


チーズケーキムースに蜂の巣に見立てたチュイル、メレンゲ、チップと共に蜂蜜とレモンで繋いだソースで戴くデセールの一品。


フロマージュブランのクリーミーナチュラルな酸のムースと蜂蜜を用いた焼き菓子三種の食感と共に決め手となる甘酸っぱい蜂蜜レモンソースのキレがバッチリ一品をまとめ上げてくれるデセールでやはり印象に残る蜂蜜仕様のデセールでした♡


☆宮崎 日向花香 2020


☆プティフール

◯甘夏マカロン

◯西尾抹茶チュイル

◯ヨコスカシロフィナンシェ


和紅茶とプティフールで余韻に浸ります(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)


大好きなHAPEさん♡


毎回新しい感動が産まれるセンス抜群の身体も喜ぶフレンチが戴けるお店として本当に大満足です♪


シェフもシャイな方ですが常に謙虚で温もりのある接客ですし、何より居心地、コスパも抜群で申し分ない思いで毎回一杯になります(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)


メインも毎度仔羊希望ですが仕立てを変えて下さる工夫や配慮にも感謝で一杯です。


これからも変わらずお邪魔したい大好きなお店です。

次回はスペシャルゲスト様もご一緒に♪
楽しみです♡


ごちそうさまでした。

  • hape -
  • hape -
  • hape -
  • hape -
  • hape -
  • hape -
  • hape -
  • hape -
  • {"count_target":".js-result-Review-182992917 .js-count","target":".js-like-button-Review-182992917","content_type":"Review","content_id":182992917,"voted_flag":null,"count":35,"user_status":"","blocked":false}
2024/03訪問1回目

4.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥6,000~¥7,9991人

お伺いする度にワクワク感あるお店♡

大好きな春日井のフレンチ、HAPEさんに定期訪問。


この日はいつもの心友と二人でまったらディナーでお邪魔しました。


前回スペシャルゲスト様御夫婦との会食で御夫婦も大変気に入ってくださりまた夏に四人での訪問が楽しみです。


この日は特別なメインなどはお願せずいつものコースでメインはやはり仔羊でお願いしました。


18時の予約に向け入店。

シェフに挨拶を交わし食事のスタートです。


それではHAPEさんを味わいましょう♪


この日のメニューとスペシャリテサラダのお品書き


☆信州サーモン 


焦がしメレンゲの上にサーモン角切り、いくらの茴香和え、いんかのめざめのサクサクフリットを載せた一口アミューズの一品。


サーモンといくらの親子の旨味と香りにサクサクメレンゲであまじょっぱ旨くまとまる一口アミューズにバランスもバッチリ!

じゃがいもカリカリのアクセントも良き♪


☆インカのめざめ


いんかのめざめペーストを入れた一口フリットの一品。


トリュフオイルががっつり香る滑らかなペーストが美味でカリッカリの生地とのコントラストも楽しめるスタートにも盛り上がる一品でした。


☆丹波瓜坊 


うり坊スネ肉煮込んだものにオニオンスープをかけて戴く温性の一品。

パルミも削って♪


甘みと濃くあるオニオンスープが美味しい♪

煮込み肉にもスープが馴染みチーズの濃くが味わいふくよかにさせてくれるスープの一品でほっこりさせられました。


☆新玉ねぎ 


猪出汁と卵を合わせたロワイヤルに猪スネ肉煮凝りと新玉燻製のアクセントで戴く冷製ロワイヤルの一品。


さっぱりしたロワイヤルに煮凝りの旨味が加わり味わいふくよかに、追って燻製玉ねぎの甘みと食感、香りが余韻を長くさせてくれる一品でした。


二種の調理、温製&冷製仕立てで味わうところも変化あり楽しく2度の満足がありますね♪


☆三河一色鰻 春野菜


この日1印象だった新しい発想に出会えた一品。


牛頬と鰻のパイ包みをアスパラ、こごみ、タラの芽ソテーや雪ノ下とふきのとうフリット、クレソンの仲間の種付け花、春の七草であるゴギョウと共に、牛頬のジュの赤ワインソース&日向夏サバイヨンソースの二種で戴く一品。


パイ包みがインパクト大!


さっくりパイに香ばしい鰻の旨味と香りをダイレクトに感じ追って牛頬の存在感が加わり食感共に旨味も絶妙です。


フィニッシュもしっかり主役である鰻の存在感が生かされているところもポイント高く鰻と牛頬を合わせる発想にも驚きましたしきちんと纏まっていた事が印象でしたね♪


舌で押しつぶすようにして戴くのが醍醐味♪


ソースをつけて戴けば更に濃くがまし、日向夏の爽やかで旨甘酸っぱさがキレを醸し余韻も華やかにしてくれる一品として絶品でした。


添えつけも春を連想させられる青味や苦みを感じられうまく纏まった一品です。

特にサバイヨンとアスパラの組み合わせも合うと感じました。


☆季節野菜 野草乳漿


HAPEさんのスペシャリテサラダの一品!

ホエーを仕様の乳漿ソースが決め手となる新鮮野菜&野草、ハーブを用いた身体が喜ぶ健康サラダそのものです。 

ここでパンもサーブされるので一緒に♪


いつも思うのがこのサラダとパンで軽食にもなりますよ!


HAPEさんへ来たらこのサラダが無いのは今では考えられませんし何度戴いてもまた欲するのはやはり自然に身体が欲するからでしょう。


野菜もそれぞれ仕事があり、フリット、生、茹でたもの、蒸したもの、焼いたものとバランスよく組み込まれています。

その野菜や野草たちに旨ジョッパい乳漿ソースがまとめ上げてくれ、モリモリといくらでも戴ける無限サラダ感覚に過ぎません。


アクセントのチーズは塩気もあるためパンにつけバター変わりにもなりパンがススム君になりますね。


☆駿河湾桜えび 蕪


海老だしと蕪、蕪葉でたいたリゾットに桜海老の素揚げを散らし、更に蕪スライスを柚子でマリネしたものと共に、干しエビ&干し貝柱スープをかけて戴くスープリゾットの一品。


蕪スライスのあしらいが見た目にも映え美しい♪


バターのこくも加わったリゾットが絶品で追って乾物の旨味スープがより味わいふくよかに、そして極めつけは桜海老フリットの塩旨味とサクサク感と香りがこのリゾットの一品を盛り上げてくれ絶妙なバランス一体感と纏まっています。


蕪スライスがまた口内をリセットさせてくれ後味もさっぱりさせてくれるところもポイント高いですね。


以外とリゾットの一品って食べ進めるうちに味わいが単調になったり塩が無さすぎて味がぼやけたものもありますがそんな要素が全くないところにも素晴らしさを感じました。


☆三重鰤 芽キャベツ


鰤の厶ニエルを芽キャベツを③種の調理、ソテー、湯がいたもの、ソースにし更に白ミル貝ソースで戴くお魚の一品。


しっとり旨味と香りマックスの肉厚鰤が美味しい♪


芽キャベツとの相性も◎で追って

塩気と旨味あるサフラン香るミル貝ソースと戴くとまた味わいの輪郭をはっきりさせ複雑味が増す感覚にもなり一気にフレンチ感を醸していますね。


鰤と芽キャベツにサフランの貝ソースの一体感がこんなにも合うのは驚きました♡


☆N.Z.仔羊麗トマト


仔羊ラバーのためのリクエストメイン♡


クラシタ、バラ肉のローストをじゃがいもをマルネソースで和えたガレット、オリナというアブラナ科である飛騨の伝統野菜、豊橋のフルーツトマトとパプリカを合わせたバスクソース、ジュダニョーソースの二種で戴くメインの一品。


クラシタはきめ細かくサクサクもっちり、バラ肉はぷりっとした弾力性とシコシコ感の二種の食感と香り味わいの違いが楽しめ、燻製香がまた余韻を長くさせてくれお肉のみでも満足♪

追って二種のソースと戴けばキレがあり味わいふくよかにもなりガルニのじゃがいもガレットやオリナも良き箸休めとなり一皿にうまくまとまっていました。


毎回仔羊の仕立てを変えて楽しませてくれるシェフには本当に感謝です。


☆ハーブティー


HAPEさんの癒しハーブティー大好き。

レモンバーベナやミントなどの爽やかで華やかな香りのアロマティックさで脳内にお花畑が広がるティーです。


☆春日井紅ほっぺ


紅ほっぺとバニラムース、パイとクランブル、豊橋練乳を煮詰めたソースで戴くデセールの一品。


口溶けよいバニラムースとラム香る濃くのある練乳ソースの二種が決め手となり甘酸っぱい紅ほっぺが盛り上げ、パイやクランブルの食感が奏でる正に口内で苺のミルフィーユが形成されるミルフィーユを再構築したかのようなデセールで素晴らしい♪

バランス一体感、味わい共に絶品であり紅ほっぺを引き立てるデセールでした。


☆滋賀さえみどり烏龍 2022


☆プティフィール


◯レモンマカロン

◯井上養蜂園のクッキー

◯よこすかしろ仕様フィナンシェ


緑茶系烏龍茶でもろ好み♪

プティフィールと共に戴きほっこりしました。

お伺いする度に新しい発見とシェフのセンスと感性の素晴らしさを感じる御料理に出会えて大満足ですし毎回ワクワク感もあるHAPEさん。


基本シャイなシェフですがワンオペで全てをこなし質問にも丁寧に受け応えて下さり嬉しいですね♪


またメインもフレンチには牛肉を求めない私は仔羊をお願いしますが毎回仕立てを変え考慮して下さる配慮もにも感謝で一杯ですしきちんとクオリティ高い一皿に纏まっている工夫も感じられるところがポイント高いです。


今回は特にアントレの鰻と牛肉ほほのパイ包みにソースの組み合わせやバランスのよさにとても印象を受け、続いてリゾット、魚料理にも工夫を感じられ印象でした。


しめのデザートまで本当にクオリティの高さを感じるところも満足度アップに繋がります。


HAPEさんの御料理は和の要素も入りますがきちんとフレンチ感を味わえるのは一皿の輪郭がしっかりあること、フレンチに大切なソースも味わい深いのが魅力だと私は思っています。


素材を生かすのは良いけどソースがほとんどなかったり輪郭がぼんやりし深みのないソースに物足りなさを感じる御料理を出すお店が多くなった世の中、私はやはりソースの存在と一皿の輪郭をはっきり感じるフレンチが好みです。


ごちそうさまでした♪


次回もまた楽しみにしています♪


  • hape -
  • hape -
  • hape -
  • hape -
  • hape -
  • hape -
  • hape -
  • {"count_target":".js-result-Review-179668707 .js-count","target":".js-like-button-Review-179668707","content_type":"Review","content_id":179668707,"voted_flag":null,"count":25,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ヒング

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ヒングさんの他のお店の口コミ

ヒングさんの口コミ一覧(1147件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
hape(ハペ)
ジャンル イノベーティブ
予約・
お問い合わせ

0568-88-8710

予約可否

完全予約制

住所

愛知県春日井市廻間町下巳新田65-1

交通手段

車、タクシーにて
高蔵寺駅北口から10分(タクシーで1500円程度)
国道19号坂下4丁目交差点から5分

高蔵寺駅から2,647m

営業時間
    • 12:00 - 14:30

      L.O. 13:00

    • 18:00 - 19:00
  • ■ 定休日
    不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥6,000~¥7,999

¥4,000~¥4,999

予算(口コミ集計)
¥6,000~¥7,999 ¥6,000~¥7,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

席数

12席

最大予約可能人数

着席時 12人

個室

(2人可、4人可、6人可)

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

店の横に3台駐車可

メニュー

ドリンク

ワインあり

料理

野菜料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と デート

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

お子様連れ

子供可

ホームページ

https://hape.shopinfo.jp/

公式アカウント
オープン日

2023年4月10日

備考

ディナーは2名からで1日御一組限定(2名~6名迄)

初投稿者

idanboidanbo(1886)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

春日井×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 2 はる樹 - 料理写真:高山ラーメン

    はる樹 (ラーメン、つけ麺、餃子)

    3.66

  • 3 hape - 料理写真:

    hape (イノベーティブ)

    3.64

  • 4 らぅめん考房 ありがた屋 - 料理写真:

    らぅめん考房 ありがた屋 (ラーメン、台湾まぜそば、餃子)

    3.63

  • 5 自家製麺 いづみ - 料理写真:

    自家製麺 いづみ (ラーメン、担々麺、中華料理)

    3.59

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ