無料会員登録/ログイン
閉じる
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3334-2193
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
浴風会 第三南陽園レストラン[世田谷区北烏山保留地見学編]
浴風会第三南陽園レストラン本日のランチA「チキン照り焼き」550円
浴風会第三南陽園レストラン「ポークカレー」450円大盛+100円
浴風会第三南陽園レストラン「ケーキセット」450円
浴風会第三南陽園レストラン入口
浴風会第三南陽園レストラン本日のランチA「チキン照り焼き」主菜
浴風会第三南陽園レストラン「ポークカレー」近景
浴風会第三南陽園レストラン「ケーキセット」のケーキ
浴風会第三南陽園レストラン店内
浴風会第三南陽園レストラン店頭ランチメニュー
浴風会第三南陽園レストラン本日のランチメニュー
浴風会第三南陽園中庭
浴風会第三南陽園レストラン店内配膳
浴風会第三南陽園レストラン外観
浴風会第三南陽園入口看板
浴風会第三南陽園
浴風会第三南陽園正面入口
浴風会正門
浴風会本館中庭コンサート
浴風会本館中庭の薔薇園
浴風会案内図
浴風会本館
浴風会礼拝堂前の池とベンチ
浴風会第三南陽園売店
浴風会第三南陽園中庭
浴風会第三南陽園1F平面図
浴風会第三南陽園1F理容サロン
浴風会第三南陽園1F美容サロン
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
口コミが参考になったらフォローしよう
330cera
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
330ceraさんの他のお店の口コミ
黒門(稲子、西富士宮、芝川 / そば、うどん、甘味処)
中華料理 興貴(新富士 / 台湾料理、中華料理、ラーメン)
古民家お茶カフェ 山口屋(アプトいちしろ、長島ダム、奥泉 / カフェ、甘味処)
杉尾はなのき展望休憩所(静岡市葵区その他 / 食堂)
わかば(原、片浜 / 洋食、ヨーロッパ料理、ハンバーグ)
トレントサンク(片浜 / ケーキ、パン、フレンチ)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
浴風会 第三南陽園レストラン
|
---|---|
ジャンル | 食堂、喫茶店、ケーキ |
お問い合わせ |
03-3334-2193 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
京王井の頭線「富士見ケ丘」駅1番出口徒歩12分 高井戸駅から581m |
営業時間 | |
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード不可 |
サービス料・ チャージ |
無 |
席数 |
73席 (カウンター7席、テーブル6席4卓、4席9卓、2席3卓) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 無料 |
空間・設備 | 席が広い、カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | ドリンク持込可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
オープン日 |
2002年4月1日 |
備考 |
運営:社会福祉法人浴風会(1925年設立 本部:同所 ㈹京極髙宣氏) |
初投稿者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
東京高井戸西にある老人社会福祉「浴風会」施設内にあるレストラン。
京王井の頭線富士見ヶ丘駅近くにある浴風会は病院を含む老人福祉、介護保険、病院、認知症介護研究・研修、国際交流、地域貢献等の6分野、14事業(老人福祉施設<3施設>、介護老人福祉施設<3施設>、病院、グループホーム、在宅サービスセンター<2施設>、地域包括支援センター、居宅介護支援センター、ヘルパーステーション、ケアスクール)があり、わが国有数の老人保健・医療・福祉の総合施設です。
レストランはその約27,500坪もの広大な施設内の2002年2月に竣工した地上6階地下1階建て特別養護老人ホーム「第三南陽園」の1階にありコンビニクラスの売店・理容サロン・美容サロンとともに入所者以外の誰でも利用可能です。
建物東南端にある食堂内は6席テーブル4卓、4席9卓、2席3卓の66席に奥の喫茶調理場前にカウンター7席の73席が車椅子可能なゆったりとした配置になっています。予備椅子もありますので更に席数を増やす事もできます。
---2011年5月再訪---
前回平日ランチじゃないのとメニューピンボケ画像で失敗の為再訪しました。
ランチA550円:チキン照り焼き
ランチB600円:ソースかつ丼 いずれも小鉢・ご飯・スープ付きです。
チキン照り焼きは、200g程度醤油ベースのあんソースにリング揚げともやしにナス、キャベツのサラダ、ワカメ汁です。とっとと食べちまいましたのでそそくさと跡にしました。レストラン前の駐車場そば東門から出入りできます。
---2011年5月---
仕事でもうすぐ始まるまだ非公開の北烏山現場を見に行く途中寄りました。老人だらけかと思いましたら、約900名もいらっつしゃる職員さんや若い研修生、特にインドネシアや東南アジア各国からの研修のお嬢さんもいらっしゃって国際色豊かです。
メニューは平日はAランチ、Bランチ、カレー類、丼物、麺類の他、喫茶のメニューやケーキ等があります。土日祝日はABランチはお休みです。
カレーはポークカレーが450円、ビーフカレーは550円で休日伺ったのでポークカレーの大盛+100円にしました。
味とCPですが、何と言いましょうか?学食並み。付け合せにマカロニサラダ付ですが何とも貧相です。安いと言えば安いのでしょうが他の公共老人ホーム併設レストラン等に比べるとかなり割高でしょう。近くの世田谷区立高齢者センター新樹苑でしたら300円程度と同等です。
時間がありましたのでケーキセット450円をホットコーヒーで頂きました。ランチを含むセルフながらテーブルまでトレーに載せたまま持って来てくれますが空いたお盆を下げてくれる事はありません。う〜ん、ケーキ…100円ケーキと同等…(汗)コーヒーも普通です
浴風会は1923年9月1日の関東大震災によって自活出来なくなった老廃疾者及び扶養者を失った方々の救護を目的に大正天皇よりの御下賜金と一般からの義捐金で1925年1月15日設立され、総建坪約2,821坪、54棟からなる施設を設置したのが始まりです。
このうち現在も現存する本館は、東大安田講堂を設計した東京帝国大学教授内田祥三(1885年2月23日〜1972年12月14日)と土岐達人による設計、大林組、中村工務店による施工で安田講堂の翌1926年竣工、鉄筋コンクリート造2階建て一部3階、地下1階塔屋付の建物は当時流行ったスクラッチタイルの外観。
2001年3月東京都選定歴史的建造物に指定され2004年11月〜翌3月外壁材と防水層の改修工事が実施されています。また、ドラマや映画のロケ地としても有名で「仮面ライダー」各シリーズをはじめ、2001年7月〜9月TBS系ドラマ「ネバーランド」、1999年1月3月19日TBS系ドラマ「ケイゾク」、2003年1月〜3月フジテレビ系ドラマ「美女か野獣」、最近では2011年01月〜03月フジテレビ系ドラマ「CONTROL」など数々の撮影が行われています。
又、本館に対面する礼拝堂(1927年)との間の中庭は当時の主流英国風庭園です。英国風と言えば「薔薇園」丁度伺った時は300種のバラ園一般公開と国立音楽大学の生徒さん達によるコンサート金管五重奏が行われておりました。無料の駐車場がゆったり配置され若葉の木立囲まれ散歩するのはなかなかです。
浴風会第三南陽園レストラン
杉並区高井戸西1-12-1
03-3334-2193
11:30〜14:30無休