もう少しなんとか : ダイニングカー 寝台特急 カシオペア

この口コミは、6月の月さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

2.3

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.3
  • CP2.3
  • 酒・ドリンク2.3
2009/09訪問1回目

2.3

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.3
  • CP2.3
  • 酒・ドリンク2.3
¥2,000~¥2,9991人

もう少しなんとか

一度は乗りたいと思ってたカシオペアもちろん1号車1号室展望スイート。
意気込んでオーダーしたら約半月でゲットちと拍子ぬけ。
実は最近カシオペアあまり人気無いとの噂ホントかも。
確かに乗り鉄の人なら北斗星の方がいいかもしれない。
一般人でもトワイライトスイートだったら圧倒的にアッチの勝ちでしょう。

で、食事である。
経験者に聞いてもブログを漁っても「やめとけ」という意見多く、
色々な画像見てもとても六千~八千円出す価値があると思えなかったので
ここは特製弁当三千五百円をたのんだ。
これ、けっこう美味い。景色を見ながらゆっくり食べられるし。
料亭の仕出し弁当とチープな駅弁の中間というより合いの子って感じがおもしろい。
三ノ重まであるんだけど一、二ノ重はどうぞ飲んでくださいと言わんばかりの肴オンパレード。
三ノ重は蟹うにイクラの海鮮寿司でコレが一番美味かった。

ダイニングカーはパブタイムで利用したけど、思ったよりちゃんとしてる。
特に牛タンとビーフシチューが好きだった。パブメニューは安く量もまずまず。
これなら夕食食べてみてもよかったかな? 展望スイート以外なら食事はここでした方がいい。 
いっそトワイライト並みに一万円以上とってゴージャスにしてはどうだろう?
でもそうすると今の簡素な内装とそぐわないか。
あまりに酒のバリエーションが少ないのと営業時間が短いことも何とかしてほしい。
パブタイムもそうだけど夕食も正味50分~70分と短く旅情もヘッタクレも無いな。
それでフルコースは無理か。2時間×2回転+パブタイム2時間でどうでしょう?

これは一応きちんと書いておこうと思う。
もし寝台特急の旅に旅情を求めるなら北斗星を勧める。
カシオペアのディズニーモノレール的内装の簡素さは旅情とは無縁のものだ。
もし豪華な寝台個室の旅を希望するならトワイライトのスイートかロイヤルを勧める。
たとえばイスひとつ、クロス一枚、ディナーのビジュアルひとつにも雲泥の差がある。
それでは、カシオペアでなければならないものとは何か?
それは1号室の視界180度のワイドな車窓である。そこに映る美しいパノラマである。
北海道上陸後はもとより、上野~福島の素朴な風景も捨て難い。
もちろんトワイライトにも展望スイートはあるが、旧車両ゆえ視界が小さく柱が邪魔なのだ。
それは旧ブラウン管29インチTVと42型デジタルハイビジョンTVくらい差がある。
その風景を17時間自分のものにできる、これがカシオペア展望にしか無い唯一無二の贅沢だ。
だから日の長い夏に乗ることをお勧めするが、雪の原野を進む中、熱いコーヒー片手に
薄着でぼーっと銀世界を眺めるのもオツかな。 と、……やってみたくなった。

なのにカシオペアのサロンカーはどういうつもりか側面の窓を小さく設計してある。
これではカシオペアに乗る意味は、展望スイートにしかないではないか。(下りの場合ね)
せまいツインが1万2千円の差。ツインを上下くっつけたようなメゾネットスイートと
1両の4分の1を占める展望が同じ値段ではあまりに利用者を馬鹿にしていると思うのだが。

翌朝ダイニングで朝食をと思ったが開始6時半なのに6時過ぎには通路に行列。
とてもそこまでして食べる気にならず函館の駅弁(かにずしと味めぐり)を持ってきてもらう。
車内販売は1号車から始まるので必ず買えるから安心だ。積んだばかりで美味い。
夏は下手すると終了の8時近くまでずっとダイニングの通路行列が続くらしい。
せっかくの湾岸走行区間を見ないで行列では旅の意味が無いだろうに。
陽光眩しい内浦湾を見ながらゆっくり蟹やホタテをいただいた。また飲んだりして。
広がる牧場や畑、原野を眺め、札幌が近くなったらシャワーを浴びて身支度。
17時間ほとんどここにいたのにストレスなど感じなかった。

私はカシオペアの存在意義の9割は下りの展望スイートにあると思う。
どうか展望以外に乗って「カシオペア最低」と思ったあなた、再チャレンジしてほしい。
今は多少取れやすくなっているようだ。弛まぬ努力で最高の17時間を手に入れられる。
あ、間違っても上りの展望スイートを取らないように。それは鉄ちゃん以外に意味無いから。
あと「カシオペアは新型だから揺れない」ってのはウソです。
グラスが倒れるほどじゃないけど、椀の吸い物が溢れるくらいには揺れます。
特に盛岡以北から青森県内はかなりハデですよ。

  • {"count_target":".js-result-Review-1212398 .js-count","target":".js-like-button-Review-1212398","content_type":"Review","content_id":1212398,"voted_flag":null,"count":2,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

6月の月

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

6月の月さんの他のお店の口コミ

6月の月さんの口コミ一覧(97件)を見る

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
業態変更 ダイニングカー 寝台特急 カシオペア(CASSIOPEIA)

このお店は業態変更しました店舗の掲載情報に関して

ジャンル 日本料理、フレンチ
住所

東京都台東区上野7丁目

交通手段

上野駅から63m

営業時間
  • ■営業時間
    夕食(予約制)
    [1回目] 17:15~18:15(懐石御膳)
    [2回目] 18:30~19:50(懐石御膳、フランス料理)
    [3回目] 20:10~21:30(懐石御膳、フランス料理)

    パブタイム
    夕食終了後~23:00(ラストオーダー22:30)

    朝食
    6:30~8:30

    *2016-3-20限り営業終了

    ■定休日
    週3便 基本木曜日運休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥8,000~¥9,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

席・設備

席数

28席

(テーブル席 11卓 (4人席3卓、2人席8卓))

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙

2012年3月17日から終日禁煙になっています。

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い

メニュー

ドリンク

日本酒あり、ワインあり、カクテルあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、夜景が見える、海が見える

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.jreast.co.jp/cassiopeia/

オープン日

1999年7月16日

備考

SUICAが使えます。

パブタイム・朝食は予約無しでOK。

初投稿者

のん子のん子(888)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

御徒町×日本料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 喜多方食堂 - 料理写真:

    喜多方食堂 浅草本店 (ラーメン、日本料理)

    3.69

  • 2 妻恋坂 けい吾 - 料理写真:

    妻恋坂 けい吾 (日本料理、そば、天ぷら)

    3.69

  • 3 韻松亭 - 料理写真:

    韻松亭 (日本料理、すき焼き、甘味処)

    3.67

  • 4 龜屋 一睡亭 - 料理写真:

    龜屋 一睡亭 (うなぎ、日本料理)

    3.67

  • 5 味農家 - 料理写真:コース

    味農家 (日本料理、野菜料理)

    3.61

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ