大盛り10さんの行った(口コミ)お店一覧

庶民グルメ

メッセージを送る

行ったお店

「静岡県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 30

うなぎ藤田 浜松駅前店

浜松、新浜松、第一通り/うなぎ

3.52

445

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.0

鰻シリーズ第7段静岡編 浜松駅から歩いて1. 2分程にあるこちらのお店。 ホテルの2階にこちらのお店にがある。 去年ライブで浜松に行ったので数店レビュー この日は車移動で2人旅である。 ライブは夕方頃なので鰻を食べてから、ライブ会場に行こうという話になる。 ちょうど泊まるホテルがホテルソリッソなので、荷物を一旦預けてから2階の藤田さんに向かう。 1度、1人で来たことがあるがその時は順番待ちで混んでたが、この日は台風が近いのもあってスムーズに入店出来た。 カウンターとテーブルの構成でテーブルのほうに案内された 注文したのは鰻重の山。 しばらくして到着。さっそく食べてみる。 1回目に比べてだいぶ美味しく感じたなー 身が厚く、ふわふわで抜群に脂のノリが良かったなー鰻の甘味がより強調されてたね ライブ会場は近いのでじっくり味わった。

2018/09訪問

1回

炭焼うなぎ あおいや

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

炭焼うなぎ あおいや

天竜川/うなぎ、丼

3.76

748

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

鰻シリーズ第2段静岡編 年末にフェスで大阪に行くので、節約のため地下鉄 JR バスで移動すること3時間店に到着。 さすが、百名店に選ばれることだけあって店の前には人だかりができている。 店の人に名前を告げて注文を先に言うシステム。 呼ばれるまで待つこと30分店内に入店。 注文したのは鰻一匹分使ったうな重。 待つこと15分うな重が到着。 さっそく食べてみると、名古屋ほどじゃないけど皮はパリパリで身は厚みがありふわふわ鰻も脂がのっていて鰻の甘みがしっかり味わえる。 やはり、愛知より浜松の方が好きかもしれないなーと再認識したお店でした。

2018/12訪問

1回

ととすけ

清水、新清水、入江岡/海鮮丼、海鮮、食堂

3.49

294

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

定食シリーズ第14段静岡編 清水駅から歩いて4、5分程にあるこちらお店 清水河岸の市まぐろ館の2階にある新鮮の海の幸がたくさん食べれるお店である 早めに起きて電車で清水に向かう 目的は清水の市場で新鮮の海鮮を食べるためである 市場には15店舗に飲食店や海からとれた新鮮な魚が売られている 店内はテーブルとカウンターの構成で7割くらい埋まってたかな 今回注文したのは、刺し身がふんだんに入った ととすけ定食 定食を頼むと、名物のととすけ揚げがついてくる 一本の鮪から二個しかとれない稀小部位のカマをオリジナル製法で揚げたもの めちゃくちゃうまい。皮が特にうまいね 甘辛ダレ、手羽先でつくってもあいそうな味つけだね 10種類くらいある刺し身 海に近い場所にあるだけあって、刺身の新鮮さ一味違うわ 朝から贅沢だった

2020/08訪問

1回

ととや

新静岡、静岡、日吉町/海鮮、居酒屋、郷土料理

3.39

55

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:3.6

居酒屋シリーズ第96段静岡編 静岡駅から歩いて6分程にあるこちらのお店 地魚をメインに扱っている居酒屋である 泊まっているホテルから近かったのもあって訪問 予約なしでふらっと入ったが問題なくいけた 店内は個室とテーブル、カウンターの構成で案内されたのは2階のテーブル 今回注文したのは、手作りいわし団子天ぷら、わさび枝豆、鮪のとろろ掛け とにかく好きなものを頼んだ お通しは生しらす 頼まなくても静岡名物が食べれるのは嬉しいね わさび枝豆 はじめて食べる。見た目変わらないけど本当にわさびの味がするね 鮪のとろら掛け 漬けにしてあるからそのまま食べれる 鮪、とろろ、オクラ、とびっこ 手作りいわし団子天ぷら 一番美味しかったメニュー 外さくさく中ふわふわ好みの黄金比率 鍋では食べるけど、天ぷらで食べるのは初かも たまたま入ったお店だけど、全部美味しかったな

2020/08訪問

1回

ななや 静岡店

新静岡、静岡、日吉町/ジェラート・アイスクリーム、洋菓子、カフェ

3.62

267

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

スイーツシリーズ61段静岡編 新静岡駅から歩いて7、8分程にあるこちらのお店 東京、静岡にチェーン展開している抹茶ジェラートがメインのお店である 甘いものがたべたくなったので、目をつけてたこちらのお店に訪問した 注文は先払い No.1~No.7まで抹茶の種類があり、数字が大きくなると抹茶の濃さが増してくるようだ 二種類選択した 色んなレビューを見たところはじめはNo.3くらいがちょうど良いらしいのでNo.3を注文 もう1つはほうじ茶 葉っぱから作ったような奥が深い味わいだね 美味しかったのであっという間に完食 イートインスペースがないのでそこだけ注意かな

2020/08訪問

1回

さわやか 新静岡セノバ店

新静岡、日吉町、静岡/ファミレス、ハンバーグ、ステーキ

3.66

731

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

ハンバーガーシリーズ第21段静岡編 新静岡セノバ五階にあるこちらのお店 静岡を中心にチェーン展開しているハンバーグで有名なお店である 静岡といえばのお店 違う店舗には行ったことがあるが、こちらははじめて、というかこんな近くにさわやかがあるとは知らなかった ショッピングモールにあるので待ってる間買い物できるのが利点かな 16時くらいに行ったので、そこまで待たずにすんだ それでも40分くらいは待ったけど 店内はテーブル中心 相変わらずファミリーレストランみたいな雰囲気は変わらず 前回から気になってたメニュー炭焼きチーズバーガーを注文 チーズが濃厚、そしてバンズがカリっと焼かれてる 肉々しいパティにトマトの酸味 味つけはシンプルだけど、パティが美味しいのは保証されてるんで問題なし 次回はスイーツかな

2020/07訪問

1回

木挽町庵

新浜松、浜松、第一通り/そば、うどん

3.32

38

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

蕎麦シリーズ第24段静岡編 新浜松駅から7、8分程にあるこちらのお店 浜松にある創業大正12年のお蕎麦さんである 本日の〆はこちらのお蕎麦屋さん 遅い時間までやってないので早めにいかないと間に合わない 店内はテーブル中心で客要りは8割くらい入ってたかな そば、うどん、丼中心でおつまみ系は少ない 今回注文したのは鴨せいろそば Google先生のコメントで鴨せいろの評判が良かったので注文 蕎麦というより鴨のつけ汁が美味しいな、鴨の旨味が凝縮されてる 呑んだ後なのもあって、濃いめの味が美味しく感じた 柚子の皮も入ってて、山葵との相性もいいね 更科そばだった。愛知でもあるんだろうけど、今のところ見たことがないな

2020/07訪問

1回

石松餃子 JR浜松駅店

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

石松餃子 JR浜松駅店

浜松、新浜松、第一通り/餃子

3.49

1359

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

中華シリーズ第27段静岡編 浜松駅内にあるこちらのお店、静岡浜松に本店がある創業昭和28年の餃子専門店である 二軒目ランチ ここのお店は2回目の訪問である 本店もいったけどこっちの方が美味しい印象がある 前回行った時はものすごい行列ができてたんだけど コロナの影響でまったく並ばずに入れた 入り口では検温と消毒液がある 店内はカウンターとテーブルの構成で7割くらいの客入りだった 今回注文したのは味噌ホルモンと焼焼定食 先にきたのは味噌ホルモン 甘めの味つけ、食感も味もこてっちゃんに似てるかな 焼焼定食 浜松餃子と肉餃子が食べれる定食、本店にはないメニューじゃないかな キャベツが甘いね。あっさりだから甘さがより強調されるね。 浜松餃子にはビールよりご飯だな しっかり焼かれてる分こっちの方が好きだなやっぱ

2020/07訪問

1回

しずバル

静岡、新静岡、日吉町/居酒屋、日本料理

3.40

70

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

居酒屋シリーズ第97段静岡編 アスティ静岡内にあるこちらのお店 クラフト酒、静岡の魚介、無農薬野菜が楽しめるお店である 呑みでこちらのお店に訪問 結構空いてたのでテーブルに案内してもらえた しずバルというだけあって静岡名物が揃ってる 浜松餃子、静岡おでん、しらすや黒はんぺんなどがメニューにあった 今回注文したのは、マッシュルームの天ぷら 遠州盛り、遠州しらすのアヒージョ お通しはわかめの酢の物 マッシュルームの天ぷら パルメジャーノチーズがかかってる 天ぷらで食べたの初かも 遠州盛り 種類豊富、チェーン店の居酒屋ではみたいような魚がちらほら 遠州しらすのアヒージョ 一番旨かった。大蒜が抜群にきいている 本当は沼津も行きたかったけど、寝過ごしてしまった

2020/08訪問

1回

chuan

新静岡、静岡、日吉町/かき氷、和菓子

3.53

110

~¥999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

スイーツシリーズ第62段静岡編 新静岡駅から歩いて15分程にあるこちらのお店 一年中かき氷を食べれる甘味処である 静岡に滞在中ずっと行列ができていたお店 色々周りたかったので、スルーしていたが 最終日なので意を決して並ぶ 真夏なのもあって10名以上並んでた 座席数がそこまでないのも行列ができるのも納得はできる 50分くらい待ってようやく店内へ カウンターとテーブル、オープン席もひとつだけあったかな 白を基調とした清潔感のある内装 今回注文したのは焙じミルク金時 渋さはないな甘みが際立つ ミルクが入ってるからか、ミルクティーに近いような味だね だいぶ待ってたんでサッと食べて次の目的地に向かった

2020/08訪問

1回

一本氣蕎麦

静岡/そば、天ぷら、天丼

3.37

46

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

蕎麦シリーズ第33段静岡編 静岡駅から歩いて12分程にあるこちらお店 静岡にあるお蕎麦屋さんである のっけ家で海鮮丼を食べた後、呑み+〆でこちらのお店に訪問した 駅からは少し離れた場所にあるかな 店内はテーブル、カウンター、座敷の構成で 先客は2組程だった 店はよくある落ち着いた和テイスト 静岡名物の黒はんぺんを食べてなかったので 黒はんぺんの天ぷらを注文 後、カレーつけそば お通しはキノコのマリネ キノコの自体が美味しいね。少し酸味を感じる 黒はんぺんの天ぷら サクサク食感。ほのかに感じる魚のすり身の味がいいな カレーつけそば 福井の蕎麦を使っているようだ カレーうどんはよく食べるけど、カレーを蕎麦で食べるのは初かも しっかり出汁が効いてるつけ汁だな 濃いめのカレー味だから麺と絡まって美味しいね 他にも気になるメニューがあったのでまたいきたいね

2020/08訪問

1回

朝霧高原カフェ

掲載保留朝霧高原カフェ

清水、新清水、入江岡/カフェ、ジェラート・アイスクリーム

3.28

22

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

カフェシリーズ第22段静岡編 清水駅から歩いて4、5分程にあるこちらお店 まぐろ館の2階にあるソフトクリームがおすすめのお店である ととすけと同じ階にあるお店 周りには海鮮のお店しかないので、一際目立つ 注文は食券機で頼む 今回注文したのはコーヒーゼリーパフェ スペースは狭いけど、カウンター、テーブルと座れる場所がある 濃厚なソフトクリームにコーヒーのパウダー美味しいね 久しぶりに海を見た気がする

2020/08訪問

1回

伊駄天 静岡店

新静岡、静岡、日吉町/ラーメン、つけ麺

3.65

644

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:3.4

つけ麺シリーズ第24段静岡編 新静岡駅から歩いて3、4分程にあるこちらお店 静岡にある人気のラーメン屋さんである 〆でこちらのお店に訪問 食べログの評価も良いので試しに入ってみた 入り口に券売機があるのでそちらで注文 今回注文したのは味噌とトリュフのつけ麺 店内はカウンターとテーブルの構成 カウンターとテーブルが半々くらいで埋まってたかな 匂いがジャンキーで食欲をそそる トリュフが香ばしくて美味しいね 時折チーズっぽい味がするな つけ汁自体は濃いめで甘じょっぱい 麺は平打ちの太麺 メンマに脂身の多めのチャーシュー煮卵がある たぶん期間限定の商品だと思う

2020/08訪問

1回

海ぼうず アスティ店

静岡、新静岡、日吉町/おでん、居酒屋

3.49

382

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

居酒屋シリーズ第95弾静岡編 静岡駅直結の商業施設アスティ静岡内にあるこちらのお店 静岡に2店舗ある静岡名物がふんだんに食べれる居酒屋である 静岡にやってきた 浜松は行ったことあるけど、その先の静岡駅で下車するのははじめてである はじめに海鮮丼で有名な所に行こうとしたが、もの凄い行列で断念、かわりにこちらのお店に変更した 店内カウンターとテーブルの構成 コロナ前だったらもっと入ってそうだけどこの時は4割くらいしか入ってなかったな 注文はタッチパネル 今回注文したのは伝統の静岡おでん盛り、月見しらす、宇都宮風焼きそば お通しは店員さんが数種類の小鉢を持ってくるので そこから食べたいものを一品選ぶ 選択したのはイカの塩辛 月見しらす 卵でマイルドになってるのもあるけど、新鮮だからえぐみや臭みがないね 伝統の静岡おでん盛り 出汁粉をかけるのが静岡流 醤油の味つけ、色は黒いけど比較的あっさりしてる 出汁粉をかければかけるほど美味しいな 宇都宮風焼きそば 麺がモチモチしてるな。焼きそばに降りかかってるのは出汁粉かな 生しらすは絶対食べたかったので食べれてよかった

2020/08訪問

1回

一

浜松、新浜松、第一通り/そば

3.36

67

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

蕎麦シリーズ第25段静岡編 浜松駅から歩いて4、5分程にあるこちらのお店 浜松にある自家製の手打ちそばが食べれるお店である 鰻を食べた後再び蕎麦屋へ 店内は満席なので少しだけ待つことになる テーブル中心の構成お店の雰囲気はシンプルな和風テイスト おつまみ豊富、豆乳そばのような変わり種のメニューもある 今回注文したのは板わさとつけとろろの大盛り お供に生ビール お通し鴨の燻製と長芋少々 先にきたのは板わさ 愛媛で水揚げされたもので作られたようだ 市販と違って弾力がまったく違うな。美味しい つけとろろ 大和芋を出汁で伸ばしたつけ汁 辛口で好みの味つけだった のど越し重視のニハ蕎麦、十割と違ってそこまで風味はないかな どこでもそうだけど、蕎麦の大盛りはそこそこお値段がかかる

2020/07訪問

1回

八百徳 駅南店

浜松、新浜松、第一通り/うなぎ

3.49

349

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

鰻シリーズ第22段静岡編 浜松駅の目の前にあるのこちらのお店 浜松に2店舗ある創業明治の鰻屋さんである 浜松駅のすぐそばにあるので気になっていたお店 ランチタイムに伺った 2階まであり、一階はテーブルで2階が座敷となっている。案内されたのは2階の座敷 呑む気はなかったので鰻のみ注文 今回頼んだのはうな重の大盛り もずく酢、肝吸い、お新香がついてくる 鰻重 身が分厚くてふわふわ、米は固めに炊かれており 香ばしもある。タレは甘めで脂感は強め 美味しいんだけど、浜松だったらにも美味しいとこがあるからなーといったところかな 高めだけど鰻も定期的に食べたくなるな

2020/07訪問

1回

奥村

新浜松、浜松、第一通り/そば

3.13

20

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.4

蕎麦シリーズ第23段静岡編 浜松駅から歩いて5、6分程にあるこちらのお店 浜松で信州蕎麦が食べれるお店である 休みを利用して浜松にやってきた。 浜松は蕎麦屋激戦区。ちょうど蕎麦巡りをしてる最中なので絶好のチャンスである 店内はカウンターとテーブル、座敷の構成、先客は2組程である 夫婦で経営してるお店、ホームページにも書いてあるが、浜松で板前修行し、長野松本で蕎麦の勉強をされたようだ 今回注文したのは木ノ子おろしと天もり 先にきたのは木ノ子おろし さっぱりしてるね。食欲ないときでも食べれそうである 天もり 麺が平たくて蕎麦にしては太めかな ふわっと蕎麦の風味がくるね。そばつゆは甘め 天ぷらはさくっと揚げられている 浜松は人通りが多いね

2020/07訪問

1回

石松餃子 本店

餃子 百名店 2019 選出店

食べログ 餃子 百名店 2019 選出店

移転石松餃子 本店

遠州小松/餃子、中華料理

3.67

475

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

餃子シリーズ第9段静岡編 浜松で最も有名な餃子屋さんといってもいいほど人気なお店である。 ホテルで朝食のバイキングを食べた後、中田島砂丘を観光する。 台風が近づいているだけあって、海が荒れていてそこまで近づけなかったが、遠くから海岸を見ているだけでも絶景であった。 台風がくる前に餃子だけ食べて帰ろうということでこちらのお店に向かう。 1人で、浜松駅店には行ったことはあるんだけど、本店は行ったことなかったので楽しみではあった。 11時30分頃到着。待つことなくスムーズに入店。 さすが有名店だけあって芸能人の色紙がたくさんあった。 店内はカウンターとテーブルの構成でテーブルの方に案内された。 メニューを見てみると、若干浜松駅店と違うね。 本店はだいぶシンプルだね。浜松駅店は肉餃子もあるぶん組み合わせが色々ある。 注文したのは水餃子と餃子20個を注文。 お供は生ビール。 しばらくして到着。さっそく食べてみる。 餃子パリパリでキャベツの甘味が良い あっさりしていて飽きがこない感じだ 支店と比べると焼きはこっちの方が弱い感じかな 水餃子ゴマだれで頂いたのは覚えてるけど 餃子よりは印象は薄いかな。 ちなみにアイコンは中田島砂丘で撮ったものである。

2018/09訪問

1回

むつぎく

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

むつぎく

浜松、新浜松、第一通り/餃子、ラーメン、ホルモン

3.70

1303

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

中華料理第2段静岡編 JR浜松駅から歩いて2分程にあるこちらのお店 行列ができる餃子が有名なお店である 混むのは予想していたが、ここまでとは 到着したのは17時10分でしたが、すでに8組ほど並んでいました。待ってる間も地獄のように人が並んでいました。 餃子の匂いが漂いながら40分くらい待ってようやく店内へ カウンターに座り特大の20個と生ビールを注文。 15分程で餃子が到着 食べた感想は、やはり浜松餃子あっさりしてる。 皮がモチモチしてて、キャベツの色が見えるくらい薄皮 ニンニクと胡麻油の感じはあるが最終的にはあっさり食べれる。 ビールを頼んだが、相性は悪いかもご飯にするべきだったか やっぱり駅前に餃子屋があれば混むわなー

2018/12訪問

1回

さわやか 浜松篠ケ瀬店

天竜川/ファミレス、ハンバーグ、ステーキ

3.36

186

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

洋食シリーズ第2段静岡編 天竜川駅から歩いて15分分程にあるこちらのお店 ハンバーグで有名なお店である はしごランチということで、かんたろうから歩いて20分。王道のさわやかに向かう。 店に入店すると、8組ほど店内で待っていた。 自分もタッチパネルで 入力して、待つことにする。 回転が速く15分程で席に案内してもらえた。 店の雰囲気はファミレスかな。メニューを見ていてもその感じが伺える。 注文したのは、げんこつハンバーグのおすすめのオニオンソースでコーンスープとコーヒーとご飯がついたCセットを注文した。 先にコーンスープが到着。味はよくある味 続いてげんこつハンバーグが到着して、店員さんが最後の仕上げをする。 丸いハンバーグを半分に切って、内側を天板に押しつけてレア状態にしてくれた。 最初に食べて思った感想は、肉肉しいな。 ソースはよくある味外壁はしっかり焼かれていて内側は柔らかくちゃんとレアでした。 最後にコーヒーが出てきてゆっくり過ごしました。 コーヒーはおかわり自由。

2018/12訪問

1回

ページの先頭へ