[天ぷら、どうする?] 名物は半熟たまご天とちく天のセット☆ うどんももちろん、美味ですよ : 竹清 本店

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

竹清 本店

(ちくせい)
うどんKAGAWA百名店2024選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

この口コミは、美食舞妓さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2023/08訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

[天ぷら、どうする?] 名物は半熟たまご天とちく天のセット☆ うどんももちろん、美味ですよ

過去に何度も
百名店入りされている竹清さん(*゚▽゚)ノ

地元民だと、その混雑を避けるため
少し、近寄りがたいお店になっています

こちら、10年以上ぶりに来たのかもです☆

いつの間にか
機械のセルフレジになってました⤴︎⤴︎

竹清さんの注文方法は
ちょっと独自の流れがあり

[天ぷら、どうする?]

まず、そう聞かれますので
揚げたてが欲しければ、この時に伝えてね(ㅅ˘˘)

この天ぷらとは
いわゆる、半熟たまご天とちくわ天のこと☆

大阪のうどん屋さんでは
ちくわと半熟たまご天はデフォらしく

県外のお客さんからしても
受け入れやすい名物かもですね◎

①天ぷらを注文する時に、名前を聞かれます
②ちくわ天と半熟たまご天以外は、セルフにて
※ない時もあります

③うどんの玉数を伝えて、受け取りお会計
④ ネギなどの薬味等は、お好みでどうぞ
⑤天ぷらが出来て、名前を呼ばれたら貰います
⑥たまに、うどんの茹で待ちの時は順序が変わります

その名物の天ぷらを超えるうどん☆

熱いのが良ければ
テボで温めて、出汁をどうぞ(*゚▽゚*)

私は冷たいのをいただきたく
レジ横から、冷やかけ出汁を☆

つけ出汁もありますよ◎

このあたりの楽しみ方を
克服できると満足感も上がり

観光要素で人気なのは納得です◎

・うどん(1玉) 240円
・半熟たまご天 150円
・ちくわ天 150円

さて、麺の状態は上々⤴︎⤴︎
ちょっと吸いつくキレイな麺

やっぱり茹でたては、とても美味ですね(*´д`)

芯を残すくらいの
茹であがり状態は、讃岐うどんのアルデンテ☆

出汁もまたバツグンですよ◎

こんな美味しいの食べたら
次に行けないかもですが

1玉ではなく
半玉(0.5玉)ありますよ~“(*゚▽゚)

観光客向けだからと
適当な流れではなく

荷物を置くカゴを持って来てくれたり
空いてる席の案内をしてくれたり

うどんを美味しくいただけるのも
こんな多い客数に対して

無料トッピングコーナーが
まったくもって、乱れていない事

なかなか他ではありませんね◎
とても優等生な老舗店です☆

美味しかった~
おご馳走さまでした

  • 竹清 - 昭和43年 創業
      竹清 本店さん

    昭和43年 創業 竹清 本店さん

  • 竹清 - 早く食べたくて仕方ないくらい
      (美味しそうなのです)

    早く食べたくて仕方ないくらい (美味しそうなのです)

  • 竹清 - 冷やかけうどんにしています☆

    冷やかけうどんにしています☆

  • 竹清 - 名物のちくわ天を乗せてみますが
      トッピングのわかめは無料にて(コスパすごい)

    名物のちくわ天を乗せてみますが トッピングのわかめは無料にて(コスパすごい)

  • 竹清 - ちょっと吸いつくキレイな麺
      これは、万人受けするでしょうね◎

    ちょっと吸いつくキレイな麺 これは、万人受けするでしょうね◎

  • 竹清 - 半熟たまご天とちくわ天セット
      サックリ揚げたて(半熟たまご天の衣は剥がれます)

    半熟たまご天とちくわ天セット サックリ揚げたて(半熟たまご天の衣は剥がれます)

  • 竹清 - 冷たい出汁にアツアツのちく天
      美味しいですね◎

    冷たい出汁にアツアツのちく天 美味しいですね◎

  • 竹清 - 入ってすぐに聞かれます
      お会計は、機械の半セルフレジ

    入ってすぐに聞かれます お会計は、機械の半セルフレジ

  • 竹清 - 無料の薬味トッピング

    無料の薬味トッピング

  • 竹清 - レジ横の、冷たいお出汁

    レジ横の、冷たいお出汁

  • 竹清 - 水卜麻美さん(⃔ ꒪꒳꒪̟ )⃕↝

    水卜麻美さん(⃔ ꒪꒳꒪̟ )⃕↝

  • 竹清 - ピンクの電話あります
      ※もう、天然記念物的な

    ピンクの電話あります ※もう、天然記念物的な

  • 竹清 - ピーク時の連休は行列です

    ピーク時の連休は行列です

  • {"count_target":".js-result-Review-167199189 .js-count","target":".js-like-button-Review-167199189","content_type":"Review","content_id":167199189,"voted_flag":null,"count":79,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

美食舞妓

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

美食舞妓さんの他のお店の口コミ

美食舞妓さんの口コミ一覧(2227件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
竹清 本店(ちくせい)
受賞・選出歴
うどん 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

うどん 百名店 2022 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2022 選出店

うどん 百名店 2020 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2020 選出店

うどん 百名店 2019 選出店

食べログ うどん 百名店 2019 選出店

うどん 百名店 2018 選出店

食べログ うどん 百名店 2018 選出店

うどん 百名店 2017 選出店

食べログ うどん 百名店 2017 選出店

ジャンル うどん、天ぷら
お問い合わせ

087-834-7296

予約可否

予約不可

住所

香川県高松市亀岡町2-23

交通手段

高松駅から車で10分、高松駅から中央通り(国道30号・国道11号)を松山・高知方面に走り、中新町交差点から国分寺方面へ右折して、亀阜小学校手前左側。
高徳線栗林公園北口駅徒歩10分。

栗林公園北口駅から437m

営業時間
  • 火・水・木・金・土

    • 10:45 - 14:30
  • 月・日

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    麺売り切れ次第終了

    ※定休日が祭日の場合は変更あり
予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

27席

(カウンター席、立ち食い席、テーブル席あり)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

お店が借りている月極め駐車場4台分。満車の場合は近隣にコイン駐車場があり。

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://chikuseiudon.com

オープン日

1968年

お店のPR

【定休日】2014年4月~月曜日 (ただし、月曜日が祝日の場合、火曜日)【営業時間】

■アリオ倉敷店 【住所】 岡山県倉敷市寿町12-2 アリオ倉敷1F 【定休日】なし【営業時間】11:00~22:00(LO 21:15) ■イオンモール幕張新都心店 【住所】 千葉県千葉市美浜区豊砂1-1 イオンモール幕張新都心 グランドモール3F 【定休日】なし【営業時間】9:00~22:00(LO 21:30)

関連店舗情報 竹清の店舗一覧を見る
初投稿者

山さん5000山さん5000(3)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

高松×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ