ふくの宿 (=^・^=)好きさんにおすすめ : 和味の宿 角上楼

この口コミは、玉かずらさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

¥30,000~¥39,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.4
  • 雰囲気4.0
  • CP2.9
  • 酒・ドリンク3.0
2018/02訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.4
  • 雰囲気4.0
  • CP2.9
  • 酒・ドリンク3.0
¥30,000~¥39,9991人

ふくの宿 (=^・^=)好きさんにおすすめ

はじめて、渥美半島というところへやってきました。

知多半島~渥美半島にかけての漁場はお魚が豊富で、
冬の時期になるとおいしいふくが上がるとおききし、
角上楼さんへお邪魔した次第です。

日間賀島というところにするか、こちらにするか悩んだのですが
「西の春帆楼、東の角上楼」などとおききしましたし、
映画のロケにも使われたお宿ということで、建物見物も兼ねてコチラへ。

結論から言いますと、建物鑑賞と猫ちゃんとの戯れが印象的でした。
お楽しみのお食事に関しては、期待値が高かったことや
食事場所がお隣の姉妹館になってしまったことなどから、
さほどの満足感を覚えられず、やや残念におもいました。

住環境もお食事も、plusソフト面も・・・・となると
なかなか難しいものですね(>_<)

お宿レビューについては、記載項目も多く、お読みいただくのも大変かと思います。
実際の宿泊をご検討されている方用に、項目ごとに下記にまとめましたので
どうぞそちらをご覧になってください。


*************************************

全体の満足度   ★★☆☆☆
のんびり度    ★★☆☆☆
お食事満足度   ★★☆☆☆
アメニティ満足度 ★★★☆☆
お部屋満足度   ★★★★☆
接客満足度    ★★★☆☆
お風呂満足度   ★★★☆☆
再訪度      -

**********************************

●●実際の宿泊をご検討されている方へ●●

◆アクセス◆ 公共の交通手段を利用される場合、JR豊橋駅か、
       ローカル線の終点の駅(☜すみません、おぼえてません)で
       お宿の車がピックアップしてくれるサービスがあります。
       席に限りがあるようなので、利用される場合は、早めの申し込みがよいかと。

◆ウェルカムドリンク◆
       セルフスタイルです。15時~17時半までだったかしら?
       入口そばのミューズサロンということろで、お茶やブランデーケーキ、
       ビールやワインなどのドリンク類が用意してありますので、
       自由にどうぞ、というスタイルです。 すごく混んでました。
       それとOPEN時間を間違えてしまって、頂き損ねるところでした。
       (お宿の方のご厚意で、別にお出ししてくださいました。ありがとうございました)

◆お食事場所◆ 日にちによって、お食事する場所が変わるようです。
       いろいろな方のブログなどでは、御庭に面したカウンターだったり
       個室だったりという記載が多かったので、そのつもりでいたのですが
       私が宿泊した日は、お隣の建物の中にあるお食事処か2Fの広間が
       お食事処になる予定だと案内されました。

       レストラン形式の食事処が大の苦手です。
       お宿ではやっぱり個室かお部屋食が好きなので、宿泊をやめようか悩みました。
       なるべく静かめのお席を案内してくださるとの御好意がありましたので、
       予定通り訪問したという経緯があります。

       広間でのお食事は、やっぱり落ち着かないですね。

       お泊り予定の日のお食事場所は、事前に確認された方がいいとおもいます。
       角上楼のカウンターでのお食事でしたら、同じものをいただいたとしても
       印象がかなり違ったんじゃないかなと思います。
       せっかく角上楼に宿泊したのでしたら、角上楼内でお食事できたらいいなと思います。

◆夕食◆   天然とらふぐ御膳というコースを頂きました。
       ・先付 ふく茶碗蒸し
       ・口取 日替わりの逸品(にびたし、白魚の紅梅煮、さわらの幽庵焼、サトイモ田楽、角煮、ふく寿司)
       ・お造 天然とらふぐのうすづくり  真皮、とおとみ、身皮
       ・焼物 やきふく(厚切りの身の上に大根をのせ炙って食す)
       ・鍋物 天然とらふくのちり鍋
       ・ご飯 ふく雑炊
       ・香物 ぬかづけ各種
       ・水菓子 ぷりん、ぜんざい、おれんじ、イチゴ
      
        口どりは八寸的なものでしたが、席に案内されたときに既にテーブルにセットされてました。
        幽庵焼きなども冷たかったので、残念でした。(人数多いのでしかたないでしょうけど)

        てっさですが、もうすこし、厚めにきってくれてるほうが好みです。
        ふく御膳というわりには、焼きふぐもポーションが小さく、白子もないので、
        それほど「ふくを堪能しました~」という気分にはまではなれませんでした。

        お飲み物は、それなりのお値段しましたけれど、お宿のなのでこんなものかな、というレベルです。

◆お部屋◆   雲上楼という棟にある「夕」というお部屋にとまりました。
        モダンなタイプのお部屋でインテリアがとても上品で素敵でした。
        はじのお部屋でしたし窓も広いですので、広々とした景色を楽しめます。
        
        ベランダには露天風呂、室内にはシャワーブースがあります。

◆お風呂◆  洗い場は4つほどです。椅子と桶は木製なので、ちょっと気になるかもしれません。
       広さはまずまず。5人も入れば一杯になってしまうとはおもいますけれれど。
       なお、お湯は温泉ではなく、地下水を利用したものです。

       お部屋の露天は、風の強い日でしたので、あっという間に温度が下がっていきました。
       でも楽しく入ることができました。

◆朝食◆   夕食と同じ場所、同じテーブルで、頂きました。
        8時~と8時半~とを選ぶことができました。
       お酒を飲むことをお伝えすると、ご飯はあとにしましょうね、と気遣ってくださいました。
       テーブルごとに土鍋でたくというご飯がつやつやで甘味があって、とってもおいしかったです。
       だし巻き卵もおかわりOKだったので、ビールのおつまみに2つもいただいてしまいました。

◆接客◆  スタッフさんは、みなさんフレンドリーだと思います      

◆アメニティー◆ まずまずだと思います。
         シャンプー類は、よくみかける資生堂のものでした。
         大浴場にはさまざまな種類のシャンプー類がありますので、楽しめると思います(女性のみ)

         お部屋にはお茶とネスプレッソなどがあります。以前はネスプレッソは有料だったようですが
         今は2つだけですが、自由に使うことができます。

         タオルは薄いタイプのものです。もうすこしふかふかのものだと気分がいいかなと。

◆その他◆  車でいらっしゃる方はともかくとして、公共の交通機関を利用されるのでしたら
       近くのコンビニや売店までは距離があるようですから、
       必要なものはきちんとご持参されることをお勧めします。

  • 和味の宿 角上楼 - ☆風格があります

    ☆風格があります

  • 和味の宿 角上楼 - フロント

    フロント

  • 和味の宿 角上楼 -
  • 和味の宿 角上楼 -
  • 和味の宿 角上楼 - ☆若い方のねこちゃん ミューちゃん

    ☆若い方のねこちゃん ミューちゃん

  • 和味の宿 角上楼 - あちこちに猫ちゃんのオブジェがあります

    あちこちに猫ちゃんのオブジェがあります

  • 和味の宿 角上楼 -
  • 和味の宿 角上楼 -
  • 和味の宿 角上楼 - ウェルカムドリンク

    ウェルカムドリンク

  • 和味の宿 角上楼 - カウンターのお席。ここでウェルカムドリンクをもってきてもOKです

    カウンターのお席。ここでウェルカムドリンクをもってきてもOKです

  • 和味の宿 角上楼 -
  • 和味の宿 角上楼 - 雲上楼の吹き抜け 湯上りを見下ろしてます

    雲上楼の吹き抜け 湯上りを見下ろしてます

  • 和味の宿 角上楼 -
  • 和味の宿 角上楼 -
  • 和味の宿 角上楼 -
  • 和味の宿 角上楼 - お部屋のベッド

    お部屋のベッド

  • 和味の宿 角上楼 - お部屋からの景色

    お部屋からの景色

  • 和味の宿 角上楼 -
  • 和味の宿 角上楼 - お部屋のリビング

    お部屋のリビング

  • 和味の宿 角上楼 - 湯上りのソファ

    湯上りのソファ

  • 和味の宿 角上楼 - ☆おにわの壁

    ☆おにわの壁

  • 和味の宿 角上楼 - ☆ねこちゃん

    ☆ねこちゃん

  • 和味の宿 角上楼 - 姉妹館井筒楼のお食事処

    姉妹館井筒楼のお食事処

  • 和味の宿 角上楼 - 八寸

    八寸

  • 和味の宿 角上楼 - かぶとビール

    かぶとビール

  • 和味の宿 角上楼 - てっさ

    てっさ

  • 和味の宿 角上楼 - やきふく用のふく

    やきふく用のふく

  • 和味の宿 角上楼 - やきふく用の火

    やきふく用の火

  • 和味の宿 角上楼 - ふくぞうすい

    ふくぞうすい

  • 和味の宿 角上楼 - ふくの茶碗蒸し

    ふくの茶碗蒸し

  • 和味の宿 角上楼 - デザート

    デザート

  • 和味の宿 角上楼 - デザートのぜんざい

    デザートのぜんざい

  • 和味の宿 角上楼 -
  • 和味の宿 角上楼 - ☆お夜食のふくおむすび

    ☆お夜食のふくおむすび

  • 和味の宿 角上楼 - ☆朝のごはん

    ☆朝のごはん

  • 和味の宿 角上楼 - 朝食

    朝食

  • 和味の宿 角上楼 - 朝食のだし巻

    朝食のだし巻

  • 和味の宿 角上楼 - 朝食の小鍋

    朝食の小鍋

  • {"count_target":".js-result-Review-79564790 .js-count","target":".js-like-button-Review-79564790","content_type":"Review","content_id":79564790,"voted_flag":null,"count":129,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

玉かずら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

玉かずらさんの他のお店の口コミ

玉かずらさんの口コミ一覧(3432件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
和味の宿 角上楼(かくじょうろう)
ジャンル 料理旅館、ふぐ、海鮮
予約・
お問い合わせ

0531-32-1155

予約可否

完全予約制

住所

愛知県田原市福江町下地38

営業時間
    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 21:00
  • ■ 営業時間
    食事のみも利用可能(要予約)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥20,000~¥29,999 ¥20,000~¥29,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 分煙

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

ロケーション

ホテルのレストラン

ホームページ

https://www.kakujoro.com/

初投稿者

shimoyamatedorishimoyamatedori(102)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

田原・渥美半島×料理旅館のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 和味の宿 角上楼 - ドリンク写真:ウェルカムドリンク

    和味の宿 角上楼 (料理旅館、ふぐ、海鮮)

    3.36

  • 2 魚と貝のうまい店玉川 - 料理写真:大あさりフライ定食です。

    魚と貝のうまい店玉川 (料理旅館、日本料理、うなぎ)

    3.35

  • 3 民宿お食事処 田原屋 - 料理写真:

    民宿お食事処 田原屋 (食堂、料理旅館、海鮮)

    3.16

  • 4 夢紡ぎの宿 月の渚 - 料理写真:

    夢紡ぎの宿 月の渚 (料理旅館)

    3.13

  • 5 たかのや - 料理写真:地魚ランチ一例

    たかのや (海鮮、料理旅館、ふぐ)

    3.03

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ