ギリギリセーフ(営業時間要注意) : 道の駅 富士吉田 軽食コーナー

この口コミは、超大食漢さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス2.5
  • 雰囲気2.5
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
2021/01訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス2.5
  • 雰囲気2.5
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

ギリギリセーフ(営業時間要注意)

1月上旬山中湖滞在中に一度は吉田うどんを食べなければと思い検索。吉田うどんの本来のトッピングの肉は馬肉と聞いていたので、入手した吉田うどん店のマップで馬肉×夕方営業で調べるとほぼ全滅。大半の店はとっとと14時頃終了。かと言って朝からやっているわけでもなく、通常のレストランの昼の部と同じ時間帯。別に武漢ウイルス禍の短縮営業でもなさそう。必要以上に儲けようとせず、自宅店舗でやればそこそこやっていけるのでしょうね。さらに定休日を考慮したらこの道の駅の軽食コーナーくらいしか選択肢がなさそうとなり、吉田うどんについてはネットの評判も結構良いので夕方に訪問。HPでも武漢ウイルス禍でも17時まで営業と書かれていたので、15時過ぎには到着してしまいましたがまずはお土産売り場で時間つぶし。夕食替わりなので16時30分くらいに軽食コーナーに行こうと思っていましたが、最近の道の駅にしては想像以上に狭くて退屈。あまりにも退屈なのでちょっと軽食コーナーを覗いてみたら驚きの16時ラストオーダー(写真)。おいおい。時計を見ると15時55分。慌てて店内に入って券売機でメニュー選び。すでに品切れのメニューもあり、精いっぱいの注文が写真の通り。冷やしうどんで吉田うどんならではの麺のこしを楽しみ、あったかいうどんで身体を温める。両方馬肉入り。購入直後にすれ違いに店員が券売機に来て発券停止。危ない危ない。
間もなく出来上がって取りに行き実食開始。その頃店内は若いカップルが2組。全く音を立てず食事しています。うどんをすする音が全く聞こえません。デートで相手を気にしているのでしょうか?もしや吉田うどんはすすらずに食べるのがマナーなんだろうかと真剣に思ってしまい、閉店ギリギリの入店で早く食べなければならない焦りもあるのに、とりあえず外人がロングパスタを食べるように口の中に入れて咀嚼。吉田うどんの太さと腰の強さはこれでも結構楽しめますが、なんかうどんを食べる喜び半減。それでも吉田うどんを食べられただけで満足。この歯ごたえ、腹ごたえは結構自分好みです。その他の鶏のもつ煮、ちくわ天、きんぴらは至って普通の食堂の味でした。

  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  - 肉わかめうどん、冷やし肉うどん、鶏のもつ煮、ちくわ天、きんぴら

    肉わかめうどん、冷やし肉うどん、鶏のもつ煮、ちくわ天、きんぴら

  • 道の駅 富士吉田 軽食コーナー  - 驚きの16時営業終了

    驚きの16時営業終了

  • {"count_target":".js-result-Review-124833192 .js-count","target":".js-like-button-Review-124833192","content_type":"Review","content_id":124833192,"voted_flag":null,"count":8,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

超大食漢

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

超大食漢さんの他のお店の口コミ

超大食漢さんの口コミ一覧(986件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
道の駅 富士吉田 軽食コーナー
ジャンル うどん、カレーうどん
お問い合わせ

0555-21-1033

予約可否

予約不可

住所

山梨県富士吉田市新屋3-7-3

交通手段

自動車で
■中央自動車道 河口湖I.Cから山中湖方面へ10分
■東富士五湖自動車道 山中湖I.Cから富士吉田方面へ10分

電車で
■富士急行 富士吉田駅からバスで10分
 [サンパーク富士下車 徒歩3分]
 周遊バス・ふじっ湖号「富士山レーダードーム館前」下車

富士山駅から2,816m

営業時間
    • 10:00 - 16:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

58席

(カウンター12席 / 4人掛けテーブル4卓16席 / 6人掛けテーブル2卓12席 / 6人掛け座卓3卓18席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

道の駅大型駐車場

空間・設備

席が広い、カウンター席あり、座敷あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい

サービス

ドリンク持込可、テイクアウト

お子様連れ

子供可(小学生可)

子供用ブースターチェア有り

ホームページ

https://fujiyoshida.net/gourmet/137

オープン日

2003年4月

備考

★食券機

○入店して右手にある食券機を利用し、食券を求める。
 空いている席に座り、カウンター調理場から番号を呼ばれるのを待つ。

×食券を求め、そのままカウンター調理場へ提示する。


初投稿者

ツイストマンツイストマン(4002)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

富士吉田×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 みうらうどん - 料理写真:

    みうらうどん (うどん、郷土料理)

    3.68

  • 2 桜井うどん - 料理写真:

    桜井うどん (うどん、郷土料理)

    3.64

  • 3 手打ちうどん ムサシ - 料理写真:

    手打ちうどん ムサシ (うどん、郷土料理)

    3.63

  • 4 麺許皆伝 - 料理写真:

    麺許皆伝 (うどん、郷土料理)

    3.62

  • 5 美也樹 - 料理写真:カレーうどん 配膳時

    美也樹 (うどん、カレーうどん、郷土料理)

    3.60

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ