クオリティの高いラーメン、つけ麺 : 山形屋西洋酒場

この口コミは、dentipacさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気2.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2012/09訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気2.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

クオリティの高いラーメン、つけ麺

【再訪】

またまた再訪で(^^;)

この日もいつものようにつけ麺を頼むと、
「今日は平打ち麺も用意できますよ」と。
それは食べてみねばと、早速お願いしました。

平打ち麺は全粒粉で打たれているようで、
麺の中に粒々が見え、色合いも若干濃い感じ。
手打ち麺のようで、太さにばらつきはありますが、
だいたい7、8㎜といったところでしょうか。
平打ち麺なのでピラピラとしているのかと思いきや、
1本1本がとてもしっかりとした麺で、どれもピンと立っています。
食べてみると、想像どおりのモッチリとした麺で、
コシもかなり強いですね。
その分、ちょっとのどごしはよくないかな。

麺の食感、味わいがとにかく強いのですが、
つけ汁は普通の麺のと同じのため、
この平打ち麺だと少し弱く感じます。
最初の数口はまだよかったのですが、
残り半分くらいからは、つけ汁の味があまり感じられなくなってしまい。
つけ汁だけ飲むと、けっこう魚介豚骨系のけっこう濃い味なのですが。
レンゲがなかったので、途中からつけ汁に浸した麺を口に入れて、
さらにつけ汁を丼から直接一口飲むというやり方でいただきました。

平打ち麺もさすがと思わせるところはありましたが、
つけ麺としての完成度はいつもの麺の方が高いと思いました。
次回からはまた普通の麺を頼むつもりですが、
こういう変化があるのも楽しみではありますね。


-------------------------------------------------------
【12年7月】


前回つけ麺を食べれなかったので、
まだ一月ちょっとしか経っていませんが、再訪(^^)

冷やし麺はまだ提供されており、
この夏いっぱいは定番メニュー化されるのかな。
今回は迷わずに、つけ麺(700円)にチャーシュートッピング(+150円)。
麺の量は300gでお願いしました。

だいぶ知名度が上がったのか、
以前に比べるとだいぶお客さんが増えましたね。
ただ、この日は一人なのでカウンターに座ったのですが、
すぐ隣りのテーブル席の団体が最初から最後までずっとタバコで。。。
夜は居酒屋のお店ですから、店内自体もタバコの臭いがこもったような感じですが、
いつにも増してきつかった(>_<)

タバコの臭いで舌までおかしくなったわけではないでしょうけど、
今日のつけ汁はなんかいつもより薄くて、あれっと。
風味はいいのですが、モッチリ太麺になんかスープの味が絡まない。
ずらっと5枚並んだ赤身のチャーシューの助けを借りて、
一応はいただきましたけど、最後までこんな味だったっけと疑問に思いつつ完食。。。

持ち上げといて落とすようで、忸怩たる思いがありますが、
味、雰囲気は評価の調整が必要かな。
総合も前々回の評価に戻します。


-------------------------------------------------------
【12年5月】


今回つけ麺食べる気満々で伺ったら、
期間限定の「冷やし麺」(600円)を勧められ、
せっかくなのでいただいてみることに。

冷やした醤油ラーメンとのことですが、
カツオ出汁の風味がプーンと漂い、
鶏油が多めに浮かんでいます。
麺は縮れのある細麺。
具材は中華ハムのようなチャーシューに、
揚げ茄子、ほうれん草、白髪ネギ。
別皿に柚子コショウと梅肉が出され、
お好みで入れるよう言われました。

まずはスープを。
透き通った琥珀色のスープで、
冷凍庫に入れていたのではというくらい、
キンキンに冷やされていて、
表面はわずかに氷っているところもありました。
薄めの味付けの魚介系醤油スープに鶏油が浮かんでおり、
基本的にはとてもあっさりしているのですが、
カツオ出汁の風味がよく出ていて、旨みも強いです。
お茶漬けに入っているあられが全体に振られていて、
その食感と風味がとてもいいアクセントになっていますね。

麺は前に食べたラーメンと同じ麺ですが、
こちらは冷水で締められているため、
とにかくコシの強い仕上がりになっています。
ツルツル感はないですが、このスープとはよくマッチしています。

中華ハムのようなチャーシューは脂っぽくなくて、
この冷たいラーメンにはピッタリ。
揚げ茄子はちゃんと揚げたてが入っており、
唯一熱さが感じられるのがうれしいですね~

柚子コショウ、梅肉を入れると、
これまた風味、味わいが変わって面白く、
またどちらを入れてもちゃんと美味しい。


へー、っと感心しながら食べていると、
あっというまに完食。
こちらも完成度の高いラーメンでした。
替え玉をお願いしようかと思いましたが、
それは止めておいて、余韻を楽しむことに。
いつ来てもレベルの高いラーメン、つけ麺を楽しませてくれます。
評価アップしておきます~


-------------------------------------------------------
【11年11月】


前回の書き込みからも何回かお邪魔しています。

今回はつけ麺と並んだもう一つの目玉商品
(といっても昼はこの2つのメニューしか基本ないんだけど)
「鶏ガラあっさり煮干ラーメン」のレビュー及び
つけ麺も含めた写真を追加でアップします~

基本、つけ麺なんですが、
こちらのラーメンも完成度は高いです。
元々は博多「一幸舎」でラーメンの修行をされたとのことで、
トンコツラーメンの腕は確かなのでしょうが、
なぜか鶏ガラあっさり煮干ラーメン。。。
トンコツラーメンも時々提供しておられるようですけど。


なにはともあれ鶏ガラあっさり煮干ラーメンを注文し、
待つこと数分、ラーメンとかつお節の容器が出てきました。
たっぷりのかつお節入れ放題とのこと。

まずは外見から。
スープは鶏ガラ煮干ラーメンだけあって、
薄めの醤油ラーメンという感じ。
赤身のチャーシュー2枚と半分に切られた味玉半個、
刻み青ネギが全面に振られ、
カイワレと白髪ネギがのっています。

まずはスープを一口。
ほのかに煮干の香りが漂う品のいいスープで、
味わいはあっさりしていますが、とにかく出汁がよく出ており、
味が薄いということはありません。
鶏ガラから出た旨みが素晴らしいスープですが、
かつお節を追加すると、急に魚介系の味わいが強くなります。
ぎゅぎゅっと味が濃縮された感じとなって、
こちらの麺によく合いますね。

麺は、細めでウェーブがかかり、
通常でもちょっと硬めに仕上げられています。
一本一本がきちんと存在を主張するタイプの麺で、
シコシコ感が強いです。

赤身のチャーシューは肉の旨みが純粋に味わえ、
味玉も黄身の甘みが上手く全面に出て美味しいです。

ラーメンもかなりのクオリティですね。
昼だけなのがもったいないくらい。
惜しむらくは、夜がどうしても居酒屋となるため、
店内が煙草臭く、この繊細なスープを味わうのに、
どうしても鼻についてしまうことかな。
それだけがちょっと残念なのですが、
またこれからもちょくちょく寄らせて頂きます。


-------------------------------------------------------
【11年6月】

ときどき無性につけ麺を食べたくなると、
つい山形屋に向かってしまいます。

麺の量は200g、250g、300gから選べます。
値段はどれも700円なので、
いつも300gを注文してしまいます(^_^;)
でももの凄く量が多いわけではなく、
通常のラーメン大盛りというレベル。
逆に200gだと、物足りなく感じるでしょうね。
麺は太めでプリプリ、ピラピラとした口触り、
噛むとモッチリ、プッツンと口の中で切れ、
コシが強く、食感はとてもよいです。

つけ汁は最初は熱いのですが、すぐにぬるくなってしまいます。
まあこれはつけ麺という料理の性質上仕方ない面ではありますが。
やはり、つけ汁が熱いのとぬるいのでは、
味わいが大きく変わるためなんとかならないものでしょうか。
トンコツ、鶏ガラ、魚介系がブレンドされた濃厚なつけ汁は
麺にやさしく絡まって、極上の味わい。
トンコツから出てくる甘みなのか、
ちょっと甘めな点が気になりますが、
それでも出汁の味がよく出ており、とっても美味しい。
魚粉が入ることでかつおの匂いが強くなります。
この辺は、好き嫌いが分かれるところかもしれません。

半分に切られた煮玉子が半玉と、
つけ汁の中にチャーシューが一枚入っています。
どちらもいいアクセントとなっており、
必要不可欠な脇役です。
トッピングで増やすのもオススメ。

他県の有名店にも劣らないすばらしい一品と思います。
現状、山口市近辺ではこちらのつけ麺が一番では。

  • 山形屋西洋酒場 - つけ麺チャーシュートッピング

    つけ麺チャーシュートッピング

  • 山形屋西洋酒場 - 麺アップ

    麺アップ

  • 山形屋西洋酒場 - つけ汁(+チャーシュー)

    つけ汁(+チャーシュー)

  • 山形屋西洋酒場 - 冷やし麺JAPAN

    冷やし麺JAPAN

  • 山形屋西洋酒場 - 柚子コショウと梅肉をお好みで

    柚子コショウと梅肉をお好みで

  • 山形屋西洋酒場 - 冷やし麺アップ

    冷やし麺アップ

  • 山形屋西洋酒場 - 麺アップ

    麺アップ

  • 山形屋西洋酒場 - スープアップ

    スープアップ

  • 山形屋西洋酒場 - チャーシュー

    チャーシュー

  • 山形屋西洋酒場 - 揚げ茄子

    揚げ茄子

  • 山形屋西洋酒場 - 冷やし麺紹介

    冷やし麺紹介

  • 山形屋西洋酒場 - 昼メニュー

    昼メニュー

  • 山形屋西洋酒場 - つけ麺

    つけ麺

  • 山形屋西洋酒場 - つけ麺 麺アップ

    つけ麺 麺アップ

  • 山形屋西洋酒場 - つけ麺 つけ汁アップ

    つけ麺 つけ汁アップ

  • 山形屋西洋酒場 - つけ麺 つけ汁に麺をひたしたところ

    つけ麺 つけ汁に麺をひたしたところ

  • 山形屋西洋酒場 - 鶏ガラあっさり煮干ラーメン

    鶏ガラあっさり煮干ラーメン

  • 山形屋西洋酒場 - ラーメン 麺アップ

    ラーメン 麺アップ

  • 山形屋西洋酒場 - ラーメン チャーシューアップ

    ラーメン チャーシューアップ

  • 山形屋西洋酒場 - 店内風景 夜は居酒屋

    店内風景 夜は居酒屋

  • 山形屋西洋酒場 - 階段を下りた地下にお店はあります

    階段を下りた地下にお店はあります

  • {"count_target":".js-result-Review-3005489 .js-count","target":".js-like-button-Review-3005489","content_type":"Review","content_id":3005489,"voted_flag":null,"count":32,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

dentipac

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

dentipacさんの他のお店の口コミ

dentipacさんの口コミ一覧(449件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
山形屋西洋酒場
ジャンル 居酒屋、ラーメン
予約・
お問い合わせ

083-923-9111

予約可否

予約可

住所

山口県山口市湯田温泉1-1-40

交通手段

湯田温泉駅から714m

営業時間
    • 18:00 - 01:00
  • 水・木・金・土・日

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 01:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    11:30~14:00(ラーメン、稀につけ麺)
    18:00~25:00(居酒屋 ※夜はラーメンはありません)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥4,000~¥4,999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

お店の前に5台、もう1台停められない事はない

空間・設備

カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

備考

螺旋階段で地下に降りていくため足元に注意が必要です。
エレベーターはありません。

初投稿者

aoisanaoisan(1042)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

山口市×居酒屋のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 磯べぇ - 料理写真:

    磯べぇ (居酒屋、海鮮、ろばた焼き)

    3.63

  • 2 食堂 くら本 - 料理写真:

    食堂 くら本 (日本料理、創作料理、居酒屋)

    3.63

  • 3 串蔵 - 料理写真:とろけるレバー串

    串蔵 (焼き鳥、居酒屋)

    3.57

  • 4 あじわい処 あかぎ - 料理写真:ミックスフライ定食 970円

    あじわい処 あかぎ (海鮮、居酒屋、食堂)

    3.56

  • 5 磯くら - 料理写真:

    磯くら (居酒屋、海鮮、食堂)

    3.54

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ