食べてみましたチューシューそば。ダメな自分はあっさりを肉肉しさで補完(笑) : つるつるかめや

予算:
定休日
木曜日

この口コミは、ふ~さん122さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス2.9
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2017/12訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス2.9
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

食べてみましたチューシューそば。ダメな自分はあっさりを肉肉しさで補完(笑)

前日にコテコテなのを食べたので 今日は逆に「あっさり」に振ってこちらに。
自分が知る限り山形市内で正当な「米沢らーめん」が食べられるのはここだけでしょう。
ちなみに「米沢らーめん」は6つの製麺所の麺を使っていれば認定されます。
そちら以外の麺を使っている有名なお店もありますが そちらは厳密にいうと「米沢中華・米沢ラーメン」ということになるでしょう。
いろいろ大人の事情なんでしょう。成り立ちは違いますが喜多方老麺会みたいですね(笑)

12/2511:30ぐらいで先客1組。後客3組。
券売機でチューシューそば大盛り1100円を購入。指定された席に座り待つこと約3分。配膳です。
では 食べてみましょう。

まずはスープ。
最初に酸味。そのあと微かな甘みを感じるスープ。「こってり」が苦手な自分の相方でさえも物足りないというほどのスープです(笑)出汁のメインは鶏でしょうか?
油っぽさも塩味もさほどなので いつも「こってり」の自分はさすがに物足りない感じです。そこでのチューシューそばです(笑)

で麺。
米沢伍麺会認定の正真正銘の「米沢らーめん」
多加水の極細で茹でが気持ち硬めのプルプルの食感。ややモソモソするところもありますが これが「米沢麺」ですよね。
粉のブレンドも独自のものらしいです。

で具。
一面のチューシューは沈んでるのもあるので10枚はあるようです。
米沢風によく油が抜かれていて 豚の存在感の強い噛みしめ系。
スープも麺もあっさりなので これがいいアクセントというか パンチをつけるというか。
メンマは以外な枕木系。細切りのジャキジャキとかも面白いと思いますが。
彩りにメンマぐらいはいると丼面は良くなるとは思います。

「米沢らーめんって どんなの?」と思ったら入門編にはいいのかなとも思います。

  • つるつるかめや - チューシューそば大盛り1100円

    チューシューそば大盛り1100円

  • つるつるかめや - スープの感じ

    スープの感じ

  • つるつるかめや - 麺 アップ!

    麺 アップ!

  • つるつるかめや - チューシュー

    チューシュー

  • つるつるかめや - メンマ

    メンマ

  • {"count_target":".js-result-Review-78251030 .js-count","target":".js-like-button-Review-78251030","content_type":"Review","content_id":78251030,"voted_flag":null,"count":47,"user_status":"","blocked":false}
2015/09訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス2.9
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

<4訪目>食べてみました焼きそば! これは他の地域の人には驚きでは?

<平成27年9月8日 訪問>

こちらのお店。店頭に「やきそば」の幟があります。実はラーメンと同じぐらい焼きそばも好きな私。
暑い時期のやきそばお休み期間が終わっただろうと訪問してみました。
9/8平日11:05ほど。先客0。自分が帰るときに後客1名。ちょっとスローですかね?
で注文は(券売機ですが)「やきそば800円と半ライス120円」を。自分は焼きそばはこのスタイル。ナポリタンとライスの組み合わせも大好きです。
で約6分ほど配膳。
わぁ まずルックスにびっくり。初めて見る米沢スタイルの焼きそば。この姿がスタンダードなのかはマイレビさま方に評していただくとして。
細麺なのは米沢だからわかりますが刻み海苔に和辛子ははじめてです。
ではスープで喉しめらしてから。
このスープもほんのり酸味の中華屋さんででるおなじみのもの。こちらの店なのであっさり油ひかえめ。
では麺を。
ラーメンと同じ麺を茹でて炒めたものでしょう。口にいれるとプルプル!焼きそばとしては独特の食感。初めて食べましたがこれはこれで美味しいです。
ソースの味はひかえめなので辛子で調整する感じなんでしょうか?ちょっとつけて食べてみるとツンと辛いですがお箸進みます。
これメインの食事としては物足りないけどご飯のおかずにはいいな。ごはん頼んで正解。なんて大食いの私は思ってしまいました。
具はすこし寂しいしちょっと時間たったとこもあったけどまあこんなものかしら。
お値段はすこし高い気がしますがたまに変わった味楽しむのに米沢行くよりは簡単で安上がりかな?
次は餃子を食べてみましょうかね。

やはり米沢は独特の中華麺の文化なんですね。一度本格的に行かないと思いつつ月日はたっていくのでした。

<平成27年7月31日 訪問>

ずっと気になってた米沢麺の冷たいラーメン。マイレビさまも食べてるみたいなのでトライすることに。
7/31平日11:10ごろ。先客1名あとから2組というところ。
注文は「冷ったいラーメン大盛950円」を。約5分ぐらいで配膳。
さてスープを。
節が香るほんのり酸味のあるスープ。温かいのよりもより油分少なくかなりあっさりさっぱりです。ゴクゴク飲めます。ただあまりにあっさりなので後半すこし物足りなくなり今回は胡椒投入してみました。マイレビさまからマヨネーズ合うと聞いてましたがさすがについてこないもの頼む勇気はありませんでした・笑。
さて麺。
米ラーの細いちぢれ麺を水で締めたものを初めて食べました。やや硬めですがプルプルシコシコという感じでしょうか?
自分は米ラーはあんまり得意ではないのですが 締めた麺ならいけそうです。
で具。ここのメンマ美味しいですよ。あとは硬めながら薄味のチューシューもいいです。あとは普通かな?
でも大盛でも950円はちと高いかな?

さてさて夏のうちに福よしの冷たいのとか体験しておきましょうか?

<平成27.4.27日 訪問>

海老秀 成沢店の帰りに再訪してみました。めかぶ塩目当てです。
「めかぶ塩中華750円」を券売機で。5分ほどで配膳。細麺のせいもあるかもしれませんが 速いですよねー
ではスープを。
ほどよい塩味。さっぱりとした味わいでいいですね。動物系はほんのりかな?
二日酔いの朝に塩分体にいれてシャキっとするにもいいぐらい・笑。
このやさしい味わいが女性に受けるのかな?
麺は「米沢伍麺会」の認定の「米沢ラーメン」私の好み的には 塩にこの麺はあり。醤油より好きだなー
具はシンプル。
めかぶ・岩のり?・水菜とネギ。あと細切りメンマ。このメンマが非常にいいです。

全体に繊細な一杯です。ガツンとくるものないけど おすすめはできます。

冷やしもはじまったそうです。次は米沢麺の冷やしに挑戦かな?

<平成27年3月16日 訪問>

3/16平日14:00ごろに訪問。こちらは5年前ほどに一度。やはり私に「米沢ラーメン」は合わないようなので足遠のいてました。
私が入った時に3組ほど そのあともぽつぽつとお客様が。なかなか人気ですね。こちらは女性の比率高いみたいです。女性一人の方とかも。その一因は「めかぶラーメン」かもしれませんね。
注文は「メンマ大盛り850円と半ライス100円」を。あ 食券制ですけどね・笑。
さて配膳は半ライスから。のりたまとともにやってきました。でも 普通麺を食べた後にスープとともにライスだと思うんですが。
ラーメンは5分ほどで。
まずスープを。
お 熱い!なので 最初はそんなに味感じられません。ただ麺を食べつつ飲みすすめていくと鶏の甘みかな?それが感じられます。
舌が馴染んできたのでしょうか。薄味だけど美味しいですね。
で麺。
米沢ラーメンですからちぢれの強い細麺ですね。腰が強いのかな?やはりモチモチの太麺好きにはちょっと。この麺だと蕎麦みたいに啜って喉で味わうということもしずらいですし。美味しくないわけではなく好みの問題です。
具はいい味付けのメンマがうれしい。しかも太いのから細いのあってで食感が楽しめていいです。チャーシューも噛みしめて味わうタイプ。あとはネギですからシンプルですが淡白なスープにはこれぐらいでいいのかな?

ただ 店員さんに席仕切られて自由にならないとか 注文もせかされるような感じとかもあって すこし印象がよくないかな?

ただ近くなので「やきそば」は食べにきたいとは思います。

  • つるつるかめや - きょうは全部一度に。          27.9.8

    きょうは全部一度に。 27.9.8

  • つるつるかめや - 刻み海苔とごま。            27.9.8

    刻み海苔とごま。   27.9.8

  • つるつるかめや - 細麺!                              27.9.8

    細麺! 27.9.8

  • つるつるかめや - 和辛子つき。                      27.9.8

    和辛子つき。 27.9.8

  • つるつるかめや - このスープもいい。             27.9.8

    このスープもいい。 27.9.8

  • つるつるかめや - 半ライス120円。                27.9.8

    半ライス120円。 27.9.8

  • つるつるかめや - ふりかけつきます。             27.9.8

    ふりかけつきます。 27.9.8

  • つるつるかめや - ごちそうさまでした!          27.9.8

    ごちそうさまでした! 27.9.8

  • つるつるかめや - 冷ったいラーメン大盛950円27.7.31

    冷ったいラーメン大盛950円27.7.31

  • つるつるかめや - スープの色。       27.7.31

    スープの色。       27.7.31

  • つるつるかめや - 麺 アップ!       27.7.31

    麺 アップ!       27.7.31

  • つるつるかめや - ごちそうさまでした!   27.7.31

    ごちそうさまでした!   27.7.31

  • つるつるかめや - めかぶ塩中華750円           27.4.27

    めかぶ塩中華750円 27.4.27

  • つるつるかめや - 麺 アップ!                    27.4.27

    麺 アップ! 27.4.27

  • つるつるかめや - ごちそうさまでした!        27.4.27

    ごちそうさまでした! 27.4.27

  • つるつるかめや - 半ライス のりたまととも  に。27.3.16

    半ライス のりたまととも に。27.3.16

  • つるつるかめや - メンマ大盛り850円。         27.3.16

    メンマ大盛り850円。 27.3.16

  • つるつるかめや - 澄んだスープ。                 27.3.16

    澄んだスープ。 27.3.16

  • つるつるかめや - 麺 アップ!                    27.3.16

    麺 アップ! 27.3.16

  • つるつるかめや - ごちそうさまでした!        27.3.16

    ごちそうさまでした! 27.3.16

  • つるつるかめや - やきそばのノボリも。        27.3.16

    やきそばのノボリも。 27.3.16

  • {"count_target":".js-result-Review-7379917 .js-count","target":".js-like-button-Review-7379917","content_type":"Review","content_id":7379917,"voted_flag":null,"count":61,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ふ~さん122

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ふ~さん122さんの他のお店の口コミ

ふ~さん122さんの口コミ一覧(785件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
つるつるかめや
ジャンル ラーメン
お問い合わせ

023-688-9988

予約可否

予約不可

住所

山形県山形市成沢西5-4-28

交通手段

蔵王駅から1,434m

営業時間
  • 月・火・水・金・土・日

    • 11:00 - 20:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、座敷あり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

オープン日

2009年10月31日

備考

・無化調にこだわった、米沢ラーメンのお店です。

初投稿者

のあ~のあ~(7)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

山形×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 ケンチャンラーメン - 料理写真:

    ケンチャンラーメン 山形 (ラーメン、つけ麺)

    3.69

  • 2 栄屋本店 - 料理写真:

    栄屋本店 (ラーメン、麺類)

    3.64

  • 3 麺屋 花蔵 - 料理写真:塩タンタン麺

    麺屋 花蔵 (ラーメン)

    3.58

  • 4 ラーメン金子 - 料理写真:中華そば 小

    ラーメン金子 (ラーメン)

    3.56

  • 5 麺辰 - 料理写真:中華そば+煮玉子

    麺辰 (ラーメン、つけ麺)

    3.54

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ