冷やしラーメン発祥のレジェンド!物凄いコシの麺とスッキリとした冷えたスープが絶妙にマッチした逸杯 : 栄屋本店

栄屋本店

(さかえやほんてん)

この口コミは、食べ歩き賞金王さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/05訪問1回目

3.6

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

冷やしラーメン発祥のレジェンド!物凄いコシの麺とスッキリとした冷えたスープが絶妙にマッチした逸杯

冷やしラーメン発祥の店にしてラーメン大国山形の超重要店で元祖の冷やしラーメンをいただく。
今年もやって来た、待ちに待ったGW。30代半ばを過ぎたおっさんの小さな大冒険と題して東北南部ロングツーリングの旅に出る。
サブテーマはラーメン食べ歩きの旅。
山形に来る途中、こちらの冷やしラーメンと同じくらい山形の名物になっている龍上海のからみそラーメンに舌鼓を打った。
ようやく暖かくなってきたし、きっと冷やしラーメンが体に染み渡るだろう。
ラーメン連食というギルティを笑顔で敢行。


GWの合間の平日17:20到着で先客8名(客入り4割くらい?)待ちなく入店。
時間の問題なのか、龍上海の大行列とは打って変わって空いてました。


本日の注文
冷やしらーめん¥935

少し時間がかかって提供となりました。冷やしだから麺を氷水で締めたりしてるのでしょう。
さっそくいただきます。

スッキリとした節系などの魚介出汁に動物系も感じるスープ。
山形だし鶏出汁かな?と思っていたらなんと牛肉出汁だとか。
へーおもしろい。
牛系の出汁ってそれとわかるような特徴があるイメージでしたが、こんなスッキリした仕上がりにもなるんですね。
冷やしだからこうなるのか、私がバカ舌なだけなのか…
いずれにせよ美味しいスープです。

麺は中太(一般的な中太より一回り太め)ストレート。
この麺が美味い。氷水で締められてるからなのでしょうが、少し硬めで物凄くコシがあります。
どうやら自家製工場による機械製らしいですが(不確か)、中華系の手打ち麺のような凄いコシがあります。
噂には聞いていたが山形のラーメンは麺が美味しいなー。

最後は酢を回し入れて清涼感マシマシにしてフィニッシュ。
美味しかったー。これ真夏のクソ暑い中食ったら最高に美味しいでしょうね。
5月だというのに山形までのツーリング道中、7℃というバカ寒い中を長時間走って来たのに美味しいと感じるのだから…

ごちそうさまでした


  • 栄屋本店 -
  • 栄屋本店 -
  • 栄屋本店 -
  • 栄屋本店 -
  • 栄屋本店 -
  • 栄屋本店 -
  • {"count_target":".js-result-Review-160780088 .js-count","target":".js-like-button-Review-160780088","content_type":"Review","content_id":160780088,"voted_flag":null,"count":93,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

食べ歩き賞金王

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

食べ歩き賞金王さんの他のお店の口コミ

食べ歩き賞金王さんの口コミ一覧(801件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
栄屋本店(さかえやほんてん)
ジャンル ラーメン、麺類
お問い合わせ

023-623-0766

予約可否

予約不可

住所

山形県山形市本町2-3-21

交通手段

【鉄道利用】
JR奥羽本線・山形新幹線「山形駅」 から
○車(タクシー)利用
 車 で 5分(1.5km)
○路線バス利用
 山交バス・中心街100円循環バス または コミュニティバス(高瀬線)で5分、「七日町」停留所下車し、徒歩3分

【自動車利用】
○山形自動車道
「山形蔵王I.C.」 から 車で 12分(5km)
「山形北I.C.」 から 車で 15分(6km)
○東北中央自動車道
「山形中央I.C.」 から 車で 12分(5km)

山形駅から1,133m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 11:30 - 19:30
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    夏季(4月~9月)
    11:30~19:30
    冬季(10月~3月)
    11:30~18:30

    ■ 定休日
    水曜日(祝日の場合は翌日休み)※1月・8月は不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

サービス料・
チャージ

ホームページにお店で使える「クーポン」掲載あり。使用の際は、紙で事前に「クーポン」を印刷のうえ持参のこと。

席・設備

席数

46席

(4人掛けテーブル×5 2人掛けテーブル×1 8人掛けテーブル×1 (座敷 4人掛けテーブル×4))

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

5台あり(隣の「三浦人形店」裏手の月極駐車場)。付近にコインパーキングあり(自費)。

空間・設備

落ち着いた空間、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ドレスコード

なし

ホームページ

https://sakaeyahonten.com/

オープン日

1932年

備考

・昭和7(1932)年、現在地にそば屋を開業。昭和27(1952)年に「冷しらーめん」を初めてメニューとして売り出す。
・ホームページにお店で使える「クーポン」掲載あり。使用の際は、紙で事前に「クーポン」を印刷のうえ持参のこと。
・ネットショップ(お取り寄せ)あり。

初投稿者

ZH-055ZH-055(2)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

山形×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 ケンチャンラーメン - 料理写真:

    ケンチャンラーメン 山形 (ラーメン、つけ麺)

    3.69

  • 2 栄屋本店 - 料理写真:

    栄屋本店 (ラーメン、麺類)

    3.64

  • 3 麺屋 花蔵 - 料理写真:塩タンタン麺

    麺屋 花蔵 (ラーメン)

    3.58

  • 4 ラーメン金子 - 料理写真:中華そば 小

    ラーメン金子 (ラーメン)

    3.56

  • 5 麺辰 - 料理写真:中華そば+煮玉子

    麺辰 (ラーメン、つけ麺)

    3.54

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ