關於TabelogFAQ

家族を連れて : Atsuryokugama Mocchiri Udon Fukumasuya

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Atsuryokugama Mocchiri Udon Fukumasuya

(圧力釜もっちりうどん 福桝屋)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.6

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味3.6
  • 服務3.6
  • 氣氛3.6
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料-
2021/01訪問第 2 次

3.6

  • 美食/口味3.6
  • 服務3.6
  • 氣氛3.6
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

家族を連れて

福桝屋に行った話しを家族にすると『食べたい』となり家族で福桝屋さんへ

前回食べられなかっただし巻き卵も気になっていて、開店すぐに売り切れると言われたこともあり、今回は開店直後に伺うと駐車場が残り数台とぎりぎりセーフ

店内に入り丁度空いていた小上がりのテーブル席へ

合鴨ネギうどん(温)肉増量1180円+ランチタイムとり天盛(半熟卵天あり)(焼き芋天を厚切りに変更)770円
ざるうどん550円+ランチタイム海老天盛(3本)650円
かけうどん(温)550円
冷やしだし巻き玉子串220円

を注文
こちらは圧力釜で茹でることもあり、しばし待ってのうどん到着
合鴨ネギうどんの鴨を増量したこともあり圧巻のルックス♪
合鴨は低温調理されているようで触感が絶妙♪
つゆは鰹がかなり強いという珍しい物だが、これはこれで美味しい
うどんもつるもちもち触感で、うどん好きな人には是非食べてほしい
こんな触感のうどんは他に知らない珍しい物。

家族のざるうどんを少しもらってみたが、個人的には冷より温が好みだが、冷はよりもっちりというかムチムチで歯に吸い付く触感(笑)

鶏天や焼き芋天はいつもの絶品天ぷら
ほんとにこれがうどん店の天ぷらなのかというクオリティ♪

そして開店すぐに売り切れるといわれるだし巻き玉子串
こっっこれはっ!!(;゚Д゚)
うみゃぁ~だがやぁ~~ヾ(≧▽≦)ノ
『くそっこれが連邦のモビルスーツの性能というやつかっ!!』
味の詳細は省きますが、これは和のお店で出して問題ない問題作です。

総じて『老舗うどん店』として全く恥ずかしくないお店。
よく創業昭和〇年とかいう老舗に行って打ちのめされることが多かったがこちらは本物
安心して食べてください。

コロナ対策もばっちりですよ
食べ終わってお店を出ると満車+お店の前の道路に車の列が出来ていました(;゚Д゚)
流石にここまで来て満車だからって次探す気にならないか(笑)
ごちそうさまでした~

  • Atsuryokugama Mocchiri Udon Fukumasuya - 合鴨ネギうどん(温)肉増量

    合鴨ネギうどん(温)肉増量

  • Atsuryokugama Mocchiri Udon Fukumasuya - 合鴨ネギうどん(温)肉増量

    合鴨ネギうどん(温)肉増量

  • Atsuryokugama Mocchiri Udon Fukumasuya - 合鴨ネギうどん(温)肉増量

    合鴨ネギうどん(温)肉増量

  • Atsuryokugama Mocchiri Udon Fukumasuya - 合鴨ネギうどん(温)肉増量

    合鴨ネギうどん(温)肉増量

  • Atsuryokugama Mocchiri Udon Fukumasuya - ざるうどん

    ざるうどん

  • Atsuryokugama Mocchiri Udon Fukumasuya - ざるうどん

    ざるうどん

  • Atsuryokugama Mocchiri Udon Fukumasuya - ランチタイム海老天盛(3本)

    ランチタイム海老天盛(3本)

  • Atsuryokugama Mocchiri Udon Fukumasuya - かけうどん(温)

    かけうどん(温)

  • Atsuryokugama Mocchiri Udon Fukumasuya - かけうどん(温)

    かけうどん(温)

  • Atsuryokugama Mocchiri Udon Fukumasuya - ランチタイムとり天盛(半熟卵天あり)(焼き芋天を厚切りに変更)

    ランチタイムとり天盛(半熟卵天あり)(焼き芋天を厚切りに変更)

  • Atsuryokugama Mocchiri Udon Fukumasuya - ランチタイムとり天盛(半熟卵天あり)(焼き芋天を厚切りに変更)

    ランチタイムとり天盛(半熟卵天あり)(焼き芋天を厚切りに変更)

  • Atsuryokugama Mocchiri Udon Fukumasuya - 冷やしだし巻き玉子串

    冷やしだし巻き玉子串

  • Atsuryokugama Mocchiri Udon Fukumasuya - いなさ牛乳プリン

    いなさ牛乳プリン

2021/01訪問第 1 次

3.6

  • 美食/口味3.6
  • 服務3.6
  • 氣氛3.6
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

これは新食感!Σ(・ω・ノ)ノ! 三ヶ日インター降りてすぐの老舗うどん店

緊急事態宣言が発令され、県をまたぐ事が出来なくなった。
てつ家さんの年明けうどんも夢に消えてしまった(T_T)
食べられなくなると食べたくなる美味しいうどん・・・

よしっ!だったら新店を散策してみようじゃないかっ
という事で目星をつけたのが三ヶ日にある福桝屋さん

こちらは老舗のお店らしく、なんと創業が1918年という事
お店は家からだと車で40分~程かかる場所にあるが、今回は高速を少し乗って三ヶ日インターを降りてすぐの場所

伺ったのは正月明けの平日
お店に到着すると結構混んでいてなんとか駐車場に一台だけ空きがあった

駐車場に停めて店内に入るといっぱいだったのでウエイティングボードに『音野』の文字を(笑)
書いたもののすぐに呼ばれカウンターへ

店内はカウンターのほかテーブル席と小上がりの椅子の低いテーブル席もあり利用しやすい
カウンターは席が間引きされており隣との距離は十分

そしてこちらのお店はコロナ対策が徹底されており、席に着くとまず所定の用紙に住所や名前などを記入してもらうか携帯でコロナ対策をしてもらうように促される
私は携帯の方でお願いすると店員さんが登録画面を確認、その後注文となります。

ここまで対策を徹底しているお店も少ないんじゃないだろうか

うどん店に来るといつも迷うのが温か冷か・・・
今回は年明けうどんがあったので、温を注文する。がおなかに余裕があったら温と冷を食べてみたいと思い店員さんに追加注文が可能なのかを確認した後

まずは
新春 有頭海老の年明けうどん(小盛)950円
を口頭で注文
食べた後にまだ余裕があったら冷を注文しようと思う

提供されたうどんは年明けうどんというだけあって豪華♪
中央に海老が二匹♪菜の花に舞茸♪奥に鰹節も乗っている。

スープはいりこや昆布も入っているが、一番表に出ているのは鰹(*'▽')
これは東海のうどんはこんな感じの鰹ガツンが好まれるのかもしれない。
がこの鰹ガツンも嫌ではなく心地良い

そしてうどんが問題児ヾ(≧▽≦)ノ
どうやらうどんでは珍しく全粒粉が入ったものらしい。
うどんに全粒粉ということで食べると少し癖のある風味と小麦の風味が凄い。
それに圧力釜を使って茹でるといういうことで、茹で前はかなり硬く作られているのか
食感は外側は柔らかく、中心に進むにつれてぐぐっっとコシがありこんなうどん麺を食べたのは初めて(;゚Д゚)

なんとも度肝を抜かれたうどんではあるが、丁寧に気持ちが伝わるうどんに関心♪
食べ終わる頃、小盛にしたけど、もう一杯小盛を食べる余裕はなく・・・
メニューをもう一度確認して

天ぷらが気になっていたので
ミニ丼の中からとり天丼480円
それと出汁巻き玉子をお願いしたが、どうやら売り切れなようなので気になった
厚切り焼き芋天280円を追加でお願いしました。

ミニとり天丼は
鶏は胸とモモが一枚ずつ、細かく包丁の入った茄子、舞茸、しし唐とミニとしてはボリューミー
まず鶏天を食べてみると最初は『おっモモか!?』と思ったが、なんと胸肉
こんな食感の胸肉の天ぷらは久しぶり♪、モモ肉もぷりぷりで美味しく
モモ肉のしたにある野菜天もこれまた絶品♪
是非天ぷら下手なお店にこちらに研修に来てもらいたい(笑)

そしてもっと驚いたのが焼き芋天
厚切りをお願いしたが、厚さは3㎝くらいあるか?という厚さにビビるが
食べてみるとねっとりした焼き芋を衣をつけて揚げており、これは素晴らしい♪

うどん屋でここまでの芋天はなかなかないだろう。

最初は不安だったが、とってもおいしいうどん屋を見つけてニッコリした日でした。
家に帰って家族に伝えると『え~食べたいっ』というので近いうちに連れていくとしよう
その時に出汁巻き玉子食べたいなぁ~♪

ごちそうさまでした~♪

  • Atsuryokugama Mocchiri Udon Fukumasuya - 新春 有頭海老の年明けうどん(小盛)

    新春 有頭海老の年明けうどん(小盛)

  • Atsuryokugama Mocchiri Udon Fukumasuya - 新春 有頭海老の年明けうどん(小盛)

    新春 有頭海老の年明けうどん(小盛)

  • Atsuryokugama Mocchiri Udon Fukumasuya - 新春 有頭海老の年明けうどん(小盛)

    新春 有頭海老の年明けうどん(小盛)

  • Atsuryokugama Mocchiri Udon Fukumasuya - ミニとり天丼

    ミニとり天丼

  • Atsuryokugama Mocchiri Udon Fukumasuya - ミニとり天丼

    ミニとり天丼

  • Atsuryokugama Mocchiri Udon Fukumasuya - 厚切り焼き芋天

    厚切り焼き芋天

  • Atsuryokugama Mocchiri Udon Fukumasuya - 厚切り焼き芋天

    厚切り焼き芋天

  • Atsuryokugama Mocchiri Udon Fukumasuya - メニュー

    メニュー

  • Atsuryokugama Mocchiri Udon Fukumasuya - メニュー

    メニュー

  • Atsuryokugama Mocchiri Udon Fukumasuya - メニュー

    メニュー

  • Atsuryokugama Mocchiri Udon Fukumasuya - メニュー

    メニュー

  • Atsuryokugama Mocchiri Udon Fukumasuya - メニュー

    メニュー

  • Atsuryokugama Mocchiri Udon Fukumasuya - メニュー

    メニュー

  • Atsuryokugama Mocchiri Udon Fukumasuya - メニュー

    メニュー

  • Atsuryokugama Mocchiri Udon Fukumasuya - メニュー

    メニュー

  • Atsuryokugama Mocchiri Udon Fukumasuya - メニュー

    メニュー

  • Atsuryokugama Mocchiri Udon Fukumasuya - メニュー

    メニュー

  • Atsuryokugama Mocchiri Udon Fukumasuya - 店内

    店内

  • Atsuryokugama Mocchiri Udon Fukumasuya - 店前

    店前

  • Atsuryokugama Mocchiri Udon Fukumasuya - 店前

    店前

  • Atsuryokugama Mocchiri Udon Fukumasuya - 店前

    店前

  • Atsuryokugama Mocchiri Udon Fukumasuya - 店前

    店前

  • Atsuryokugama Mocchiri Udon Fukumasuya - 定休日

    定休日

  • Atsuryokugama Mocchiri Udon Fukumasuya - 営業時間

    営業時間

  • Atsuryokugama Mocchiri Udon Fukumasuya - 営業時間

    営業時間

  • Atsuryokugama Mocchiri Udon Fukumasuya - 外観

    外観

  • Atsuryokugama Mocchiri Udon Fukumasuya - インター降りた所

    インター降りた所

餐廳資訊

細節

店名
Atsuryokugama Mocchiri Udon Fukumasuya(Atsuryokugama Mocchiri Udon Fukumasuya)
類型 烏龍麵、天婦羅

053-526-1020

可供預訂

無法預約

誠に申し訳ございませんが
お席のご予約は承っておりません。
満席時は番号札をお取りいただき、
待合席やお車でお待ち頂いております。

地址

静岡県浜松市浜名区三ヶ日町都筑1170-10

交通方式

車で三ケ日インターから出て、道なりに500m 右側
天竜浜名湖鉄道「東都筑駅」から徒歩15分

距离東都築 499 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 10:45 - 14:30

      (L.O. 14:00)

  • 星期五

    • 10:45 - 14:30

      (L.O. 14:00)

  • 星期六

    • 10:45 - 14:30

      (L.O. 14:00)

  • 星期天

    • 定期休息日
  • ■ 定休日
    臨時休業の場合あり
    最新情報はGoogle、Instagramでご確認ください。
預算

¥1,000~¥1,999

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

可使用電子錢

(Suica等交通系電子貨幣、iD、QUICPay)

可使用二维码支付

(PayPay、d付款、au PAY)

收據 可開立符合發票規定的收據
註冊號碼T7810436331176

*有關最新的註冊狀態,請查看符合國務院發票系統資格的發票發行人發布的網站或聯絡商店。

座位、設備

座位數

32 Seats

個人包廂

不可能

小上がりのお座敷あり

包場

可能的

可容納20~50人

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

20台以上、第2•第3駐車場有

空間、設備

有吧檯座位,有日式包廂,提供免費無線網路連接,接待輪椅客人

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

家庭式餐廳

服務

提供外帶服務

關於兒童

接待兒童(接待嬰兒,接待學齡前兒童,接待小學生),接待嬰兒推車

網站

https://mottiri-udon-fukumasuya.business.site/

店鋪公關

専用の圧力釜で茹でる、もっちりうどん。未体験のうどんのコシを体験してください。

福桝屋のうどんは、ハッキリとした食感のグラデーションが、最大の特徴です。
表面はツルツルでエッジが効いて柔らかく、
中へいくにつれて
跳ね返ってくるような弾力があります。
全粒粉入り国産小麦100%の香り高い麺を
独自の製法でお支度しております。

それに合わせる出汁は、毎朝削りたての鰹節をはじめ、
8種類の素材の味を重ねた、透き通った濃厚だしです。

月替わりの創作うどんも素材にこだわり丁寧にお作りしております。