關於TabelogFAQ

千葉市緑区訪問 イタリアン編 Part 2 : Le Bleu

Le Bleu

(le Bleu)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味3.0
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
2013/03訪問第 1 次

3.5

  • 美食/口味3.0
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

千葉市緑区訪問 イタリアン編 Part 2

訪問日 : 2013年3月XX日 (X曜日) ランチタイム  同伴者 : しろくま  お会計 : ¥2,900

オーダーメニューとコメント 

しばいぬ

週替わりランチセット ¥1,000
<構成>
サラダ
ベーコンとゴボウのアーリオ・オーリオ スパゲティ
アイスティー 

しばいぬの独り言・・・
 お店は、京成千原線・おゆみ野駅から徒歩ですぐのところ。専用駐車場完備、クレジットカード使用可、完全禁煙は素晴らしい! ホワイト&ブラウンを基調とした店内は、ゆったりめにセッティングされたテーブル席とカウンター席という構成で、昼間は陽射しが入り明るい印象・・・。今日は、男性シェフ1名、女性サーバー1名という体制で、接客も丁寧で気が利いている。さて、ランチセットは2種類用意されているが、アラカルト(定番メニューと季節メニュー)の注文も可能であり、追加料金で、アラカルトをランチに組み込むことも出来たりと融通が利いていて良い。選択肢が広いのは個人的にはポイントが高い。ただ、追加料金(¥500)でランチサラダを前菜盛り合わせに変更が可能なのだが、今日は前菜4種に今が旬のホタルイカが混入していたこと(しろくまいわく「あいつら、光るんだよ」だって)、追加料金で前菜4種盛りとした場合の会計のことを考え、「変更はしない」という判断になったわけだけど、パンのおかわりにも追加料金がかかったりもするし(確かに美味しいパンだが)、2種のランチの価格の違いが構成以外のところでもっと表れていてもいいような気もする・・・800円の差はちと開きすぎ? とまぁ、価格設定的にちょっとひっかかる部分もあり、料理の全体的な印象として、肝心のパスタの仕上がりにキレを感じることが出来ず、う~ん、何というか、ハード面では申し分なく、好みのお店になり得る要素もありつつ、惜しいというか惜しすぎるというか・・・まぁでも、どちらかというと、「魚介使い」のお店な気もするので・・・選択肢には入らないのかなぁ・・・もったいないんだけど・・・。 


しろくま

パスタセット ¥1,900 (¥1,800+¥100)
<構成>
生ハムのサラダ 
パスタ (空豆のリゾット) ※1
パン (バゲット)(オリーブオイル付き) 
デザート (金柑のコンポート) 
ソフトドリンク (カプチーノ)

 ※1は、¥100追加料金加算料理 

しろくまのつぶやき・・・
 サラダ生ハムのサラダは、葉野菜系でビネグレットタイプのシンプルなドレッシング使用ですが、一応、ランチの種類別に区別してあります。一方は、パルメザンをふりかけたもの、もう一方は、生ハムとパルメザンスライスをのせたものという感じで・・・。バゲット (オリーブオイル付き)は、しっかりトーストしてあって、オリーブオイルにローズマリーを仕込んであるのが粋ですね。ベーコンとゴボウのアーリオ・オーリオ スパゲティは、週替わりパスタ3種がスパゲティとスパゲティーニで区別してあり、こちらはスパゲティということで、太めの麺で合わせてあるのですが、茹で加減が柔らかいですね・・・意図的かな・・・? それにしては、ゴボウの食感が柔らかいので、アルデンテのほうが個人的には好みです。味付けはいいと思います。空豆のリゾットは、春らしい食材(空豆)だったので選択しましたが、思ったよりも空豆が投入されていて嬉しかったです・・・ごく微塵のベーコンで旨味も加わって、ブラックペッパーで味も締まって、こちらも味付けはいいのですが、米にアルデンテ感はないですね。金柑のコンポートは、皮ごと食べる金柑が苦味を感じさせることなく、丁寧に処理してあって美味しかったと思います。カプチーノアイスティーなどのドリンクは、フツウのランチドリンクです。さて、デザートは別にして、基本、料理の最後にオリーブオイルを垂らして、というのがこちらのお店の特徴として見受けられました。シンプルな料理が多いですが、シンプルなりに丁寧に手が込んでいて、お皿の温度も調節してあって、わりと好感触なお店だと思います。


【参考】 メニュー (ごく一部のみ掲載) (2013年3月XX日現在)

【季節のアラカルト】
 仔羊のラグーのリガトーニ (¥1,400)
 ソラマメのリゾット (¥1,300)
 カジキマグロのモッツァレラチーズ焼き (¥1,800)
 スズキの鉄板焼き (¥1,800)
 イベリコ豚のソテー (¥2,000)
 国産牛ロースのステーキ (¥2,800)

【前菜】
 フォアグラのソテー マデラ酒のソース (¥1,300)
 豚肉のテリーヌ (¥800)
 ハーブいっぱいのサラダ (¥500)
 鴨のリエット (¥600)
 イタリア産生ハムとサラミの盛り合わせ (¥1,000)
 自家製オリーブ (¥300)

【パスタ】
 モッツァレラチーズとバジリコのトマトソースのスパゲティ (¥1,000)
 イタリア産パンチェッタのカルボナーラスパゲティ (¥1,200)
 自家製ミートソースのリングイネ (¥1,200)
 バジリコペーストの手打ちスパゲティ (¥1,300)

【肉料理】
 オーストラリア産牛フィレ肉のステーキ 赤ワインソース (¥1,800)
 フランス産鴨胸肉のロースト (¥1,700)
 ニュージーランド産骨付き仔羊のロースト (¥2,000)

【デザート】
 ティラミス (¥400)
 フォンダンショコラ (¥400)
 金柑のコンポート (¥400)
 イチゴのタルト (¥400)

※ 上記以外にもメニューはあります(上記は個人的な好みでピックアップしています)

  • Le Bleu - 空豆のリゾット

    空豆のリゾット

  • Le Bleu - ベーコンとゴボウのアーリオ・オーリオ スパゲティ

    ベーコンとゴボウのアーリオ・オーリオ スパゲティ

  • Le Bleu - 生ハムサラダ

    生ハムサラダ

  • Le Bleu - 金柑のコンポート

    金柑のコンポート

  • Le Bleu - バゲット (オリーブオイル付き)

    バゲット (オリーブオイル付き)

  • Le Bleu - サラダ

    サラダ

餐廳資訊

細節

店名
Le Bleu(Le Bleu)
類型 義大利料理、義大利麵
預約・查詢

043-497-3970

可供預訂

可以預訂

地址

千葉県千葉市緑区おゆみ野南3-6-38

交通方式

京成千原線 おゆみ野駅

距离生實野 130 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 11:00 - 15:00
    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期三

    • 11:00 - 15:00
    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期四

    • 11:00 - 15:00
    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期五

    • 11:00 - 15:00
    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期六

    • 11:00 - 15:00
    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期天

    • 11:00 - 15:00
    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 21:30)

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
¥5,000~¥5,999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(JCB、AMEX、Diners)

无使用電子錢

座位、設備

座位數

26 Seats

( カウンター4席、テーブル22席)

個人包廂

不可能

包場

可能的

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

5台(軽専用1台含)+近隣1台

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,有吧檯座位

特點 - 相關信息

此時建議

約會 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

家庭式餐廳