無料会員登録/ログイン
閉じる
電話なら予約できることがあります
閉じる
0766-74-3000
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
口コミに含まれるメニュー :
気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。
1~20 件を表示 / 全 30 件
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
富山駅構内の売店で購入しました。
購入したもの
ぎんなん餅 9個入り 1,253円
「ぎんなん餅」は、健康と不老長寿をねがい、霊木いちょうの実をもって作られた越中の風土菓子です。
銀杏...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
富山の方に教えていただいたお店です。氷見に来たので商店街にある本店に寄ってみました。
・ぎんなん餅
富山を代表するお菓子。ほのかな甘味が魅力です。トレードマークの短歌の台紙も健在でした。
...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
初めての氷見市でのお土産はこれにしました!
接客良好☆
明治5年創業の老舗和菓子屋さんです
目当てはぎんなん餅
健康と不老長寿をねがい、霊木いちょうの実をもって作られた越中の風土菓子とのこ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
氷見の商店街は、藤子不二雄Bさんが生み出したキャラクターがならんでいます。メジャーどころの「忍者はっとり君」「怪物くん」それに「プロゴルファー猿」まで、他には魚のキャラクターまで。この魚のキャラクター...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
昔から好きで、良く食べていましたが、久しぶりに
購入しました。
銀杏が練り込まれていますが、銀杏の風味はほのかに
感じるくらいです。
めちゃくちゃ柔らかくて美味しい
優しい甘さで美味しい...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
昨年の12月に改装されたとの事で
とても綺麗で店内には生花があり
紫陽花の花が上手飾られて
センスがいいです♪
銀杏餅は一口いただくと銀杏の香りが広がり
柔らかく銀杏好きの方におすすめで...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
そこらにありふれた銀杏を、郷土の銘菓までに昇華させた和菓子に舌鼓をうつ。
(プロローグ)
氷見に用事があり出掛けた際のお土産に購入した。
(場所)
氷見市内(地元じゃないもんで詳しくは解らんわ。)
(食事)
ぎんなん餅6個入り(670円)
長さ約4セ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ホテルを出て駅前を散歩していると、富山駅と一緒になっている路面電車のターミナルからチンチン電車がどんどん出発していきます。新型・旧型が並んでターミナルに出発を待つ姿はなんとも良い風景です。更に歩くと駅...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
(このお店どんなお店?)
このお店は富山では老舗の和菓子店で、体表的な銘菓として知られているのが
ぎんなん餅です。本店が氷見市で富山市にも支店が有ります。富山に来て結構
経ちますが、実は食べたこ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
2015年9月12日。
8時に金沢のホテルを出発し 午前中は3人でお隣の富山県の
氷見を観光する事に。(ランチは金沢に戻らないといけない
ので相変わらずの弾丸ツアーですw)
まず向かったの...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
おがや 氷見本店
|
---|---|
ジャンル | 和菓子 |
予約・ お問い合わせ |
0766-74-3000 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
氷見駅から804m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード可 電子マネー不可 QRコード決済可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
駐車場 |
無 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
ホームページ | |
オープン日 |
1872年 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
ぎんなん餅を購入しました。
氷見市の銘菓と言えば『ぎんなん餅』、食べなれてはいますが、ぎんなん餅を購入しました。
かすかにぎんなんの香りが漂う、昔ながらの和菓子です。
餅の食感もふわふわで、...